落下する朝方

アトピーに結構悩まされている日々。31歳。

アトピーで休職したが、復職が決定した私の憂鬱日記

つい先日会社との面談があり、復職が決定事項になった。

自分から埒が明かないと復職希望を出しておきながら決まったら決まったで大変憂鬱である。

復職後は色々と制約が入るので成果も出せる気がせず、だからと言ってお情けはない制度が採用されているのでめちゃくちゃモチベーションが(すでに、もう)落ちている。

 

不満はあるが仕方ない、自分が選んだ会社である。

 

アトピーは比較的落ち着いてきてはいるが全復活という感じでもなく、

薬を飲み忘れたり塗り忘れたりすると普通に悪化する。

仕方がないと思いつつ、健康な同僚たちと比較されると明らかに弱小なので成り上がれない自分に嫌気がさしてきている。

健康を守るかキャリアを進めるか選ばないといけないのきついなぁ。

とは言っても世界中に健康上の制約がある人なんてごまんといるわけで泣き言ばかり言っているわけにもいかない。

どうにか折り合いをつけて自分の人生は自分で守っていきたいと改めて思う今日この頃って感じ。

 

アトピーっていやだな、難しいなと思うのが見た目がどうしても汚くなることと、それからまわりに分かったような口をきかれがちなことだと思う。

原因も解明されていないので何がトリガーになるかは個々人によってさまざまで、スキンケアや薬も合う合わないが激しい、なのに色々とアドバイスされるのがたまにとてもうっとおしいと思ってしまう。

会社にも家族が、友人がアトピーなので辛そうなの分かりますと言ってくれる人や、自分も幼少期辛かったから・・・と言ってくれる人はいるがこちらのメンタル次第ではうっせえ黙ってくれ、そのきれいな肌を見ながら話すのすら今きついんだわ、位思ってしまうことがたまにあるので自分の性格の悪さが露呈してさらに自己嫌悪に陥ることしばしば。

言葉の思いやりをしっかり受け取って感謝するためのHPすら残ってないアラサーの自分の余裕のなさたるや土下座ものである。

できれば言葉の思いやりではなく辛いなら仕事かわってやるぜ、のお気遣いをいただけるとHP0の状態でも大いなる感謝をした上でお礼の品を持参するまであるが、そこまで我儘は言えないので黙ってHPの回復を待つ日々がいつも会社では続いてきた。

 

 

これをやれば完全回復!つるすべ肌復活!となってくれればいいのだがなかなかそうもいかないのでのらりくらりと症状と向き合いつつ対処療法で悪化を食い止めようとしているのが1番正解なのだろうと思う。

だけど治したくてたまらない。痒くて眠れない日々や自分の顔を見る度にどうしようもなく悲しくなる日々に金輪際のさようならを告げて決別したいと本当にいつも、強く思う。

 

仕事に戻るのがとてもとても不安。

仕事ができないことも、肌が悪くなることも全部いやで、不安。

 

ストレスとの戦い方が分からない、ストレスを減らす方法も本当のところでは分からない。

自分が悪いのだ、努力不足、工夫不足なのだ、人のせいにばっかりしてよくないのだ、などと思って自分を責めるのももうやりたくない。

だからと言って人のせいにしていても何も解決しない。

人生って難しいものある。

 

結局のところ、あれもこれもと求めずに自分が決めた人生の中で1番、2番目位に大切にしたいものだけ守って生きていくのがいいのだろうなぁ、などと思い、1番大事なものとは・・・と迷路にはまりつづける31歳の今日がまた過ぎていく。

 

 

リビングに飾った桜。