1 - 20 of 21
かずら橋観光の帰りに剣山へ寄り道
登山へ行く人帰りの人たちのお食事が多いみたいです。
THE!!食堂!!という雰囲気の店内がすごく心地よい
肉うどんをいただきました。
お出汁が...
剣山に登った帰りに買いました。
焼き餅♪
店頭で売っています。
お味噌がうっすら塗られていて、それがよくお餅に合います(*´∀`*)
頑張って山登りで消費したカロリーを綺麗に元通りに‥
...
【徳島 剣山】剣山でもソフトクリームが食べられるなんて幸せ♪
日本百名山「剣山」がら下山してきたところにあるお店♪
おそばやカレーライス、なんでもあって、
真夏なので、やっぱりつめた~いソフトクリームがイイ!
『バニラ ソフトクリーム』350円
...
その日は、劔神社と、剣山ロープウェイにのって、大劔神社への参拝を目的に剣山に訪れました。
美馬市穴吹町から、国道492号線を木屋平方面に進み、木屋平で国道438号線に入り見の越峠経由で剣山ロープウェ...
先月末に剣山に行ってきました。
暑い日々が続きますが
リフト乗り場すぐの駐車場は25℃で
涼しかったです
リフト使わず登山予定でしたが
くねくね道に酔ってしまいリフト使用しました...
四国の山奥にでかけると必ず通るのが、この剣山登山口。
今回は国道439号(通称ヨサク)走破の途中で寄りました。今回で3回目。以前食べた祖谷そばの素朴さが忘れられず、今回は別の店をちょっと食べ比べ...
徳島県民なのに、本県のシンボルのひとつ、「剣山(けんざん・つるぎさん)」
に、登ったことがありませんでした。
そこで、この夏、一念発起で登りに行きました。
徳島市内を7:30に出て、山頂に着いた...
魅力的なスポットが多い徳島県の東祖谷。
急斜面に広がる落合集落は圧巻の眺め。
奥祖谷の二重かずら橋も秘境感満載で◎。
中でも最大の人気スポットはやはり剣山。
標高1,955mになる徳島県の...
剣山登山に行ってきました。
お目当ては、四国、いや西日本随一の稜線を見ることと、
三嶺のほうまで縦走すること。
その縦走を終え、三嶺の登山口から剣山登山口まで戻ってきました。
そこ...
剣山下山後にふとお団子の看板を見つけ、来店。
よもぎのお団子を1本購入。
お団子がなめらかで柔らかい。もちもち&柔らか食感。
よもぎの味をしっかり感じ、また味噌だれがよく合っていて、とても美味し...
Restaurant name |
Rest House Kirinomine
|
---|---|
Categories | Ryokan (Traditional Japanese inn) |
Phone number (for reservation and inquiry) |
0883-67-5211 |
Reservation availability |
Reservations available |
Address |
徳島県三好市東祖谷菅生見ノ越 |
Transportation |
From JR Anabuki Station, take a bus for 1 hour to "Takinomiya", then transfer to a bus for 1 hour to "Minogoe" |
Opening hours |
Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting. |
Average price(Based on reviews) |
- JPY 999
|
Payment methods |
Credit cards not accepted Electronic money not accepted QR code payments not accepted |
Number of seats |
50 Seats |
---|---|
Private rooms |
Unavailable |
Private use |
Unavailable |
Non-smoking/smoking |
− |
Parking |
Available Use the free parking lot at Minokoshi |
Space/facilities |
Relaxing space,Tatami room |
Occasion |
This occasion is recommended by many people. |
---|---|
Location |
Beautiful view |
Website |
剣山・三嶺縦走前、
早めのお昼ご飯として利用。
この後は夜まで行動食になるので
温かい山菜蕎麦。
山菜は多くは無い。
そばは祖谷そばだと思う。
意外と醤油感もあり、
(もっと出汁かと...