無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0946-25-0215
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 102 件
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
葛餅をお土産に買いました とっても美味しい
九州産の本葛ときな粉と黒蜜 どうやら添加物とかは入っていないようなのでなるべく本日中にいただいたほうが美味しいようです 全国には色んな美味しいものがあるな...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
妻が秋月に紅葉を見たいとの事で行って来ました♪
紅葉を楽しみ駐車場まで歩いてたら見つけたお店。
水の綺麗な秋月なので葛きりも美味しいだろうなぁって思って入店 (。•̀ᴗ-)✧
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
葛の効果効能を知って
本物を食べたい!と思い
前回来ましたが臨時休業でした
次は、いつ来れるか分からなかったので
別で取り敢えず購入しようと思いましたが
最近は、本葛100%と書かれ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
三連休初日の14時30分に訪問して、先客1組で待ちはありませんでした。夏の秋月はオフシーズンなので人出は少なかったです。
葛きりを注文。
味は黒蜜のシンプルなものですが、葛の食感や喉越しがよかった...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
#嘉麻 から #糸島 向かいならがら、ランチを考えたが、なかなかタイミングが合わない
そこで、目についた、#太閤葛餅 の暖簾
これは!
と思い、立ち寄ってみました。
で、入ってみて、本...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
桜や紅葉シーズンは観光客がいっぱい
そんな秋月の中で人気なのは葛を扱う歴史あるこの店。
お土産に葛湯を購入。
イートインでは葛素麺やところてんだっけ?を食べる事が出来る。
味は正直印象にな...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
いただいたもの
・葛もち1050円
・葛きり1300円
※総て税込表示
3年振りの再訪。
前回はコ◯ナ禍真っ最中だった為、使い捨て容器など味気ない感じであったが、今は元の状態に戻った...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
趣のある店内で、夏限定の冷やし葛もちをいただきました
氷の上に寝かされた透き通った葛もちを、きなこにつけてからいただきます
なんとも言えない葛の食感とひんやりとした葛がとても素朴な味でとても美味し...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
福岡県朝倉市 上杉鷹山と親戚筋の秋月藩主が興した葛紛 1819年(文政2年)創業の廣久葛本舗さん
本日もかっとばしてまいりましょう。
コメントじゃんじゃんどうぞ。励みになります。
福岡県朝倉市にある、老舗の葛やさん、廣久葛本舗さんに御邪魔しました。
文政2年というと1819年ですが、...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
文政2年創業の老舗本格葛屋さんで夏限定の「冷やしくずもち」を頂く。
久しぶりの秋月観光。
仕事以外でこの辺に来るのはずいぶん久しぶりです。
今回のお目当ては秋月エリアの有名店、天然純国産本葛の製造専門店『廣久葛本舗』さんです。
文政2年(1819年)創業の超...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
太閤葛もち(2人前)@864円
月と亀の開店待ちで街を散策中に吸い込まれる様に入店。店内にタイトルの宮川大輔云々の写真が飾られてます。それとイートインコーナーっぽいスペースがありましたがコロナ対...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
〜秋月への小旅行・前編〜
本日も新様式の生活で感染拡大防止を意識しながら休日を満喫。
やって来ました、朝倉市は秋月。
筑前の小京都と呼ばれる雅な街である。
梨狩り帰りに有名な葛のお店が...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
廣久葛本舗(ひろきゅうくずほんぽ)
|
---|---|
ジャンル | 甘味処、和菓子、郷土料理 |
予約・ お問い合わせ |
0946-25-0215 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
自動車 |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
20席 (店内で喫茶利用可能) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
分煙
奥の小上がりに喫煙スペースあり。テーブルもあるのでそこで喫茶可。 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 表に5台、店舗裏手に10台以上 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
料理 | 健康・美容メニューあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
オープン日 |
1819年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
営業時間・定休日を教えてください
[月]
10:00 - 16:30
[火]
10:00 - 16:30
[水]
10:00 - 16:30
[木]
10:00 - 16:30
[金]
10:00 - 16:30
[土]
10:00 - 16:30
[日]
10:00 - 16:30
■ 営業時間
葛商品販売8:00~17:00
店内飲食・喫茶10:00~16:30(LO)
■ 定休日
無休
アクセス方法を教えてください
自動車
このお店の口コミを教えてください
いただいたもの
・葛もち1050円
・葛きり1300円
※総て税込表示
3年振りの再訪。
前回はコ◯ナ禍真っ最中だった為、使い捨て容器など味気ない感じであったが、今は元の状態に戻ったようだ。
やはり陶器の器に盛られた葛は味も見た目も美味しい。
ただ、原材料不足や燃料高騰などの影響を受けて値段はかなり上がってたので、分かってはいてもやはりビックリする。
200年を...
意外と私自身
〝くずもち〟ときいて
何からできてるものなのか、わからず
わらび餅に似たような物…?
と思ってたんですが、
お店の方が丁寧に説明してくださって
長年の謎が解決!
そして...