無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0136-44-1144
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~5 件を表示 / 全 5 件
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ニセコでスープカレーを提供する店はいくつかありますが、ここで食べることができるのを知ったのは、一昨年のことでした。
女性スタッフの一押しはタイカレーで、なんとココナッツミルクを使用していないとのこと...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ニセコに行く予定があったので、
「スープカレーが食べたい」という夫の希望に合わせて
スープカレーが食べられる店を探して、こちらにお邪魔しました。
他にもすごく美味しそうなメニューがたくさんあ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ブラックダイヤモンドロッジ
|
---|---|
ジャンル | 洋食、創作料理、ビアバー |
予約・ お問い合わせ |
0136-44-1144 |
予約可否 |
予約可 日本人・外国人スタッフがおります。 |
住所 | |
交通手段 |
・JR北海道 函館本線 ニセコ駅より車で5分 ニセコ駅から3,784m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB) |
サービス料・ チャージ |
サービス料・チャージ料なし |
席数 |
30席 (テーブル6台(4〜6人席)、カウンター3席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
入り口外脇に灰皿を設置しております、そちらをご利用ください。 |
駐車場 |
有 約10台。お隣の駐車スペースに差しかからない様お気をつけ下さい。 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 お子様用ベビーチェアご用意してあります。 |
ドレスコード | スキーロッジ併設のレストランなため、リラックスした格好で来られるお客様が大半です。 |
ホームページ | |
オープン日 |
2004年 |
備考 |
階段のぼった正面入り口はロッジの入り口、レストランは右手にございます。 |
お店のPR |
ハッピーアワー等、お腹いっぱい飲んで食べて遊べる心地よいロッジ内のレストランです♫
カナダ人オーナーロッジ併設のレストランです。 美味しいものをお腹いっぱい召し上がっていただける・気取らずアットホームな雰囲気で国内外のお客様に喜んでいただける様、常設メニューの他にも和・洋・中・亜・無国籍のお料理もご用意しております。 まるで海外のパブに来た様な店内で、ビリヤードをしながらお食事を待つなんていうこともできますよ。 しっかりお食事でなくても大丈夫。ドリンクも充実で、おつまみをつまみながらその日の気分で珍しいカクテル等是非お試し下さい♪ |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
いらっしゃいまし! ┌¬o
毎年盆比羅夫駅舎旅 1217 (流れはあやふやです
* * * 2013.08 ↓
ニセコ、東山
ミルク工房からすぐで、ランチで寄ってみることにしよう
な...