1 - 20 of 25
もみじ饅頭で有名な「にしき堂」さんの生菓子です。
北海道産小豆と良質な地下水で作ったこしあんを、ローストした国産くるみを混ぜた求肥で包んであります。
あんこの中に香ばしいクルミの風味と食感がア...
帰りにそうごうへ寄りました。何も買うつもりなかったですが、美味しそうなお菓子を発見しました。
にしき堂 そごう広島店さんです(*'▽')
もみじ饅頭のお店です。しかし僕が目にしたのはもみ...
近くを通ったので、生もみじ目当てで来店。
季節柄か、関西風と関東風の桜餅も販売しており、関東風は売り切れていたため関西風の桜餅と生もみじを購入。
にしき堂さんは生もみじしか食べた事がなかったけど、...
今回の旅行の宿泊先が近かったので、広島そごうのデパ地下をウロウロしてみました
そして、もみじ饅頭もこちらのを買ってみました
先日、粒餡タイプは食べたので、帰宅してから生もみじの粒餡、もみじ饅頭...
自分で好きな味を色々と選ぶのもいいですが、贈答用にはやはり箱があるといいですよね。定番から変わり種まで様々な詰め合わせがありますし、オリジナルもできますよ。、
✳︎にしき堂@広島
そごう広島にある広島を代表するもみじまんじゅうのお店。
もみじまんじゅうを中心に買いました。
抹茶 生もみじ★
皮がもっちりしていてびっくり!抹茶あんの抹茶はとても...
約3年振りの来店です。
ホント、食べログを始めた初期の頃ですね。
これまた口コミを読むと…内容が恥ずかしい…(苦笑)。
広島に行っても、最近はそごうに行く機会がずっと減りました。
野球...
広島のお土産として定番のもみじ饅頭ですが、その中でもここ何年かで定番化している生もみじ。
生菓子のため日持ちがしないのではないのかと感じるかもしれませんが、実はもみじ饅頭と同じ2週間と意外と日持ちが...
25■広島はいろいろと有名どころのお土産がありますが、まず思いつくのは、もみじまんじゅうではないでしょうか?
もみじまんじゅうは中のあんも、メーカーもたくさんありますが、そごうで今回はこちらのもみじ...
宮島の銘菓もみじ饅頭、今では色んなバリエーションがあって楽しめます。
中でもにしき堂さんの生もみじが好きで、必ずお土産にします。
皮のモチモチ食感がいいのです。
抹茶味が香りも良く上品な味わいで...
原爆ドームを見学に行く際に車を駐車したところがSOGOの契約駐車場だったので、
SOGOでお土産のもみじ饅頭を買って帰ることにしました。
相生橋のすぐ近くにあるので、この流れでSOGOに向かう観光...
점포명 |
Nishiki Do Sogo Hiroshima Ten
|
---|---|
종류 | 화과자 |
예약・문의하기 |
082-512-7931 |
예약 가능 여부 |
예약 가능 |
주소 |
広島県広島市中区基町6-27 そごう広島店 B1F |
교통수단 |
가미야초니시 역에서 77 미터 |
영업시간 |
영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다. |
가격대(리뷰 집계) |
~JPY 999
|
지불 방법 |
카드 가능 (VISA, Master, JCB, AMEX, Diners) 전자 화폐 가능 (nanaco) |
좌석 수 |
( 없음) |
---|---|
개별룸 |
불가 (없음) |
카시키리(기간을 정하여 빌려줌) |
불가 (없음) |
금연・흡연 |
금연 |
주차장 |
가능 (있음) |
공간 및 설비 |
차분한 공간 |
이럴 때 추천 |
많은 분이 추천하는 용도입니다. |
---|---|
서비스 |
테이크아웃 가능 |
아이동반 |
어린이 가능 |
にしき堂さんの花びら餅は、西京味噌を使用した白味噌あんと、糖漬けしたごぼうを、求肥で挟んであります。
新年の伝統的な和菓子ですね。花びら餅は、白味噌、ごぼう、求肥の味とバランスがお店ごとに個性があり...