無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5595-6903
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理
鹿児島県産特選うなぎを使用!美味しさ引き立つこだわりのうな重
料理
うな重は3種類ご用意!出汁の旨味が美味しい茶碗蒸しもおすすめ
空間
観光の合間にも◎和モダンなデザインで統一された明るい店内
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
うなぎ鰻吉
|
---|---|
ジャンル | うなぎ |
予約・ お問い合わせ |
050-5595-6903 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
阪急京都線 京都河原町駅より徒歩1分 京都河原町駅から131m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (Alipay、WeChat Pay) |
席数 |
32席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
料理 | 魚料理にこだわる |
---|
利用シーン |
|
---|---|
電話番号 |
075-354-5290 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
76m
131m
144m
154m
167m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 21:00(L.O. 20:30)
[火]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 21:00(L.O. 20:30)
[水]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 21:00(L.O. 20:30)
[木]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 21:00(L.O. 20:30)
[金]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 21:00(L.O. 20:30)
[土]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 21:00(L.O. 20:30)
[日]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 21:00(L.O. 20:30)
[祝日]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 21:00(L.O. 20:30)
[祝前日]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 21:00(L.O. 20:30)
[祝後日]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 21:00(L.O. 20:30)
■営業時間
11:30~15:00(料理L.O.14:30 ドリンクL.O.14:30)
17:00~21:00(料理L.O.20:30 ドリンクL.O.20:30)
1月1日 定休日
アクセス方法を教えてください
阪急京都線 京都河原町駅より徒歩1分
京都市営地下鉄烏丸線 四条駅より徒歩7分
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
閉じる
京都河原町駅徒歩1分◆熟練の職人が炭火で丁寧に焼き上げた自慢のうな重を和モダンな店内で堪能
自慢のうな重は、鹿児島県産の特選うなぎを使用し、熟練の職人が炭火で丁寧に焼き上げた逸品。うなぎの頭や肝、骨などを煮込んで旨味を凝縮したタレや、八代目儀兵衛との共同開発によるブレンド米を使用し、美味しさをさらに引き立てています。また、ほくほくのユリネを用いた茶碗蒸しもおすすめです。店内は、和モダンなデザインで統一された広々とした明るい空間。観光の合間のお食事など、どうぞごゆっくりとお過ごしください。
...