神戸の洋菓子ならコレ!手土産にもおすすめの人気13選
おしゃれでグルメな街として知られる神戸。神戸グルメといえば、まずスイーツを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。今回は、神戸にある美味しい洋菓子やケーキ店をご紹介します。イートインとテイクアウトに分けて、おすすめのお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
出典:chocosaraさん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる8052件の口コミを参考にまとめました。
出典: けいちゃん39960さん
「パティスリー モンプリュ 本店」は、神戸らしいおしゃれな洋菓子店とのこと。元町駅より徒歩5分にあります。
パリのカフェのような店内には、22席が用意されているとか。どの世代の人も訪れやすいよう店内には段差がなく、バリアフリーにしているそう。
出典: chocosaraさん
お店の名物メニューだという「ピュイ・ダムール」。
ブリゼ生地の上にシュー生地を重ね、トッピングのシブーストの表面をキャラメリゼして香ばしくしたもの。シュワッとした軽い食感が食べやすくクセになるのだそう。
出典: chocosaraさん
「オプティミスト」は、キャラメルのバタームースとビスキュイが交互にサンドされたケーキです。
キャラメルのほろ苦さとラム酒漬けのレーズンがよくマッチし、香ばしいクルミの食感が良いアクセントなのだとか。
・ピュイダムール
ピュイダムールはシブーストクレームの中にピンクグレープフルーツが入ってて、シブーストクリームだけじゃ甘味がすごいけど、このピンクグレープフルーツがいい仕事してて見事に調和されてるん〜。さすがです!!
出典: たかえりっちょさんの口コミ
・ビッシュロン
甘いチョコ系のケーキが食べたかったので、ビッシュロンを選択。思っていた通りの美味しさ。ケーキを食べている間も次から次へとお客さんがきて、レジの列が途切れません。ジェラートもとても美味しそうなお店でした。
出典: Angie1130さんの口コミ
1102人
50969人
078-321-1048
出典: yuyuyu0147さん
イタリア・トリノ発祥の洋菓子店、「カファレル 神戸北野本店」。
JR元町駅より徒歩12分、神戸トアロードビル 1Fにあります。おしゃれな雰囲気の店内では、出来たての極上スイーツが食べられるのだそう。座席は全10席だとか。
出典: ぺんぎん係長(≧∀≦)/~~さん
イートインスペースでは、見た目もキレイな「デザートプレート」が人気とのこと。
写真は、同店を代表するスイーツの「ジャンドゥーヤ」。ブリュレとムースを濃厚なチョコレートでコーティングした洋菓子は、絶品なのだそう。
出典: Lady hanaさん
ドルチェセットの「ティラミス」。エスプレットをしみ込ませた生地の上に、たっぷりのマスカルポーネとコーヒーの生クリームがのったスイーツです。
まろやかな味と食感、ほろ苦みが良いアクセントになった大人の味わいなのだとか。
・チョカポーネ
ビターチョコ、マスカルポーネ、エスプレッソの新感覚ティラミスなのだそう (*‘ω‘ *)チョコレートを使ったものは、さすがに美味しいですね♬サクサクと軽い食感♡
出典: Hi!engel'sさんの口コミ
・各ケーキ特製お皿盛りドリンクセット
特製お皿盛りにはジャンドゥーヤのまわりに、ラズベリーのアイスや飴細工。濃厚なジャンドゥーヤのブリュレとビターチョコのムースは香りが豊か。カカオの旨味がすごく良いです!また、くちどけ滑らか、まろやかな口当たりです‼︎
715人
33051人
078-262-7850
出典: トマトとセロリさん
新神戸駅南口より徒歩10分にある、「カフェ フロインドリーブ 本店」。旧神戸ユニオン教会を改装して作られたお店は、天井が高く開放的な雰囲気なのだそう。
座席は全80席と多め。店内では、種類豊富な洋菓子やサンドイッチなどの軽食が食べられるとのこと。
出典: しぶちゃん(๑´ڡ`๑)さん
「フレッシュケーキ+ドリンクセット」で、ケーキは5種類の中から好きな洋菓子をひとつ選べるとのこと。
写真の「苺のショートケーキ」は、あっさりとした生クリームと甘酸っぱい苺のバランスが絶妙なのだとか。
出典: S.Y Nのグルメ日記さん
写真は、「ダークチェリーパフェ」。
ダークチェリーのほどよい酸味と、バニラアイス、チョコアイス、生クリームに自家製のクッキーが合わさって、完成度の高いパフェなのだとか。
・苺のショートケーキ
まずは、ボリューム!!そこらのケーキの1.5倍ぐらいはありそうな。でも、生クリームがかなりあっさりしていて軽いので、意外にペロッと食べれちゃいます♡しかも、苺がめちゃウマ!!
・渋皮マロンパフェ
渋皮マロン、白玉、自家製パイ、アイスクリームもさることながら、生クリームが秀逸で、ペロッと完食してしまいました。
出典: Chris-chanさんの口コミ
1468人
68465人
078-231-6051
出典: mizu-kcalさん
神戸で評判の高い洋菓子店、「PATISSERIE TOOTH TOOTH 本店」。
旧居留地・大丸前駅より徒歩2分ほど。店内はハイセンスな雰囲気で、ヨーロッパにいるような気分を味わえるのだそう。座席は全54席。
出典: ラコちゃんコウちゃんさん
同店のスペシャリテだという「タルトフレーズ」。
サクッとした生地に、甘いジュレでコーティングされた苺がよくマッチしたスイーツだとか。いちご好きにはたまらないとのこと。
出典: S.Y Nのグルメ日記さん
「ミス・サイゴン」は、柑橘系の香りにさっぱりとした酸味と濃厚な甘みが良いバランスなのだとか。
サクサクとしたサブレ生地の食感も素晴らしく、絶品だという口コミもありました。
・ほうじ茶パフェ
クレームブリュレのキャラメル部分やアイスクリームと溶け合ってちょうど良い温度になります。中に入っているクッキーがとても美味しくてボリューム的にもコスパの良い一品でした。
出典: ニシンシナ区さんの口コミ
・タルトフレジェピスターシュ
大きなお皿にのせられた細長いタルト。ピスタチオの濃厚なクリーム、しっかりとしたタルト生地に甘酸っぱい苺がアクセント。濃厚ミルクティーとよく合って美味しかった。
出典: 香箱座りさんの口コミ
662人
25631人
050-5595-7133
出典: akko326さん
淹れたての香り高いコーヒーと手作りのチーズケーキが評判の、「カフェ ケシパール」。
神戸三宮駅より徒歩4分ほど。落ち着いた雰囲気の店内は、まさに大人の隠れ家なのだそう。座席は全21席とのこと。
出典: めろんちーずさん
写真は、「栗のチーズケーキ」。しっとりした生地は洋酒の風味が豊かで、中には大きな栗がゴロンと入っているのだそう。
素材をしっかりと活かした、味わい深い洋菓子とのこと。
出典: スピリット0718さん
「ほうじ茶ミルクのクリームレアチーズケーキ」は、クリーミーな生地の中からほうじ茶の香りがふわっと広がるのだそう。
トッピングの白ゴマの風味と食感が良いアクセントだとか。
濃厚なチーズケーキにお店の人が選んでくれたコーヒーの中からコーヒーを選んでマリアージュさせるそうです。チーズケーキは確かに濃厚で選んだビタースイートとの相性も良かったです。ごちそうさまでした。
出典: 松本環奈さんの口コミ
・ティラミスラテ
ココア、エスプレッソに、カマンベールチーズを合わせたオリジナルドリンクは、確かにティラミスのような濃厚な味を感じるように仕上がっており、それぞれの美味しさがしっかりと際立っていました!
673人
40841人
078-203-1396
出典: Lady hanaさん
神戸市中央区にある「ラヴニュー」は、チョコレートを使ったバラエティー豊かな洋菓子がそろうお店とのこと。
三宮駅より徒歩9分ほど。テイクアウト専門で、遠方からわざわざ訪れる人も多いという人気店なのだそう。
出典: 白ひげ海賊団さん
お店のスペシャリテだという「モード」。縦縞模様が見た目にもおしゃれなケーキです。
ヘーゼルナッツとアプリコットのコンポートにチョコレートを組み合わせていて、フルーツの甘酸っぱい味とカリッとした食感がたまらないのだそう。
出典: _takelogさん
写真は、ラズベリーとチョコレート、ピスタチオのケーキ「ショックフランボ」。
表面のチョコレートの光沢が美しく、甘すぎない濃厚なチョコレートとラズベリー、ピスタチオの3層は絶妙な味わいなのだとか。
ケーキはショックフランボを、焼き菓子はケークショコラ、パルミエショコラを購入しました。ショックフランボのチョコレートの光沢ある美しさ、そして甘すぎない濃厚なチョコレートの味わいはさすがです。中は、ピスタチオ、クランベリーとチョコの3層構造で、個人的にはクランベリーの風味が絶妙だと思いました。
出典: ぺん_ぺんさんの口コミ
どのケーキも見た目が美しく洗練されてます。フルーツを使ったケーキが多かったように感じました。丁寧に作られたケーキで美味しかったです。
出典: Lady hanaさんの口コミ
1204人
66237人
078-252-0766
出典: グルメタクシーさん
神戸高速線・花隈駅より徒歩2分の、「ママのえらんだ元町ケーキ 元町本店」。1946年創業の、長く神戸市民に親しまれている洋菓子店とのこと。
イートインスペースもあり利用できるそうですが、テイクアウトする人が多いようです。
出典: ヒマンダム4Kさん
お店の看板メニューだという「ざくろ」。ふんわりとしたスポンジにたっぷりの生クリーム、上に苺がトッピングされたスイーツ。
いつ食べても、飽きのこない美味しさなのだとか。
出典: nao4.さん
お土産に人気だという「ラムケーキ」。包み紙を開けると、ラムの香りがふわっと広がるのだそう。
ラム酒とシロップがしみ込んだスポンジと、バタークリームの塩気が絶妙なバランスなのだとか。
・ざくろ
ざくろも爽やかな甘味で、スポンジ生地はフワッフワです。軽やかで食べやすいですね!シンプルで安価。軽やかな味わいでお洒落なお店。人気なわけです。
・シャインマスカットのショートケーキとサンマルク
甘味が濃縮したシャインマスカットと生クリームの組み合わせ、サクサクとしたブリュレ生地のほんのり焦げた風味、どちらのケーキも非常に美味でした!
654人
20173人
078-341-6983
出典: yuyuyu0147さん
ホテル ラ・スイート神戸直営の、「ル・パン神戸北野 本店」。地元で作られる素材を使い、地産地消にこだわったパンと洋菓子のお店だそう。
地下鉄三宮駅より徒歩8分にあります。テイクアウト専門で、自宅用や贈答用にと多くの人が立ち寄るのだとか。
出典: ミースケ(^_^)さん
写真は、定番人気だという「ミルフィーユ・ヴァニーユ」。丁寧に織り込んだパイ生地と、バニラ香るリッチなカスタードクリームを重ねたスイーツ。
サクッとした食感とクリームが絶妙なバランスなのだそう。
出典: yuyuyu0147さん
同店オリジナルの「瀬戸内レモンケーキ」。可愛い缶に入り、1つひとつ個包装されており、手土産におすすめとのこと。
ふわふわの生地に瀬戸内レモンの皮のコンフィがたっぷり入り、さわやかな洋菓子で絶品なのだとか。
・ショコラオランジュ
中のクリームも柑橘系で爽やかなクリームでした。濃厚なチョコレートと相まって美味しかったです。
出典: ミースケ(^_^)さんの口コミ
・瀬戸内レモンケーキ
缶が可愛くて購入。瀬戸内産レモンをたっぷりと使用した、レモンケーキです。ふわふわな生地に、瀬戸内レモンの皮のコンフィを贅沢に混ぜこんであり、食べた瞬間に口の中に広がるマイルドな酸味が楽しめます。リピート確定!
出典: カオカオ385さんの口コミ
397人
15534人
078-251-3800
出典: ひなた桜さん
神戸市中央区にある「ラ・ピエール・ブランシュ 元町店」は、チョコレートを使ったスイーツが豊富な洋菓子店とのこと。テイクアウト専門です。
JR元町駅東口より徒歩3分ほど。チョコレート色の外壁に、黄色の看板が目印です。
出典: ひなた桜さん
シンプルなチョコレートの他に、フルーツをあしらったものも豊富なのだそう。
写真は、みかん・パイナップル・オレンジの「クレマンティーヌショコラ、アナナスコンフィ、エマンセ」。いずれも後を引く美味しさなのだとか。
出典: Codename 47さん
定番人気だという「ジャルー」は、ミルフィーユのように層をなしたケーキとのこと。
サクッとしたパイ生地に、濃厚なヘーゼルナッツクリームとレモンの酸味が絶妙なバランスなのだとか。
チョコレート屋さんなので、チョコ系の焼き菓子をセレクト。ブラウニー、ショコラマカダミアともに、一切れが大きめで、こちらも食べ応えばっちり。どちらも、きちんとチョコの味がしっかりしていて、しっとりした食感。パサついてなくて、柔らかで、美味しいです。
出典: どらりらさんの口コミ
・シラノ
ほろ苦いチョコレート生地に、オレンジのクリームが爽やか。チョコガナッシュの濃厚なクリームが、満足度の高い逸品♡シンプルにおいしいー!
出典: yuyuyu0147さんの口コミ
227人
12591人
078-321-0012
出典: M+Kさん
神戸市須磨区にあるチーズケーキ専門店の、「ピアッコリーナ・サイ」。
山陽電鉄・須磨寺駅より徒歩1分、駅から好アクセスの場所にあります。店内ショーケースには、常時20種類ほどのチーズケーキや洋菓子が並んでいるのだそう。
出典: 徹子さん
1番人気だという「チーズスフレドーム」は、直径約17cmと大きく、友人宅への手土産に人気とのこと。
生地は口どけの良い軽い食感で、甘さも控えめで食べやすいのだそう。
出典: na7siさん
定番人気だという「タルトフロマージュ」。タルト生地はザクッとした歯ごたえがあり、濃厚なチーズとよくマッチしているとのこと。
レモンの風味もあり、さわやかな味わいが好評なのだとか。
207人
8034人
078-731-1661
出典: humptydumpty3さん
神戸市灘区にあるバターサンド専門の洋菓子店、「ボンボンロケット」。美味しくておしゃれなパッケージが人気で、手土産に好評とのこと。
阪急六甲駅より徒歩3分、白い壁に黒い枠のドアと黒板が映える外観のお店です。
出典: bar162さん
店内には、20種類を超える種類豊富な「バターサンド」が用意されているとのこと。
定番の他にも、季節ごとに変わる限定メニューもあり、いつ訪れても新しい発見があるのだそう。
出典: 湘南かずやさん
定番人気だという「クリームサンディーズ」。サクッとしたクッキー生地にたっぷりのバタークリームをサンドしたオリジナルスイーツ。
写真は、「ピスタチオフレーバー」。濃厚なピスタチオクリームが美味しいのだそう。
・クリームサンディーズ トロピカル
パッションフルーツのピューレ入りのクリーム!ミックスジュースのような爽やかなフルーツの甘さ♪今回の購入した中では1番好みでした。
出典: シュガー08さんの口コミ
・クリームサンディーズ
ザクザクのクッキーに、濃厚で滑らかなバタークリーム。種類も20種類以上と豊富で、特にフルーツ系がバタークリームと相性良く、至福の味わいです。
出典: shara♪さんの口コミ
262人
20394人
078-200-6576
出典: kbozさん
神戸市中央区にある、フレッシュな素材で作るジャムやミルクジャムが人気の洋菓子店、「パティスリー アキト」。
オリジナリティーのあるケーキも豊富で、おもたせスイーツとしても好評なのだとか。お店は、JR元町駅西口より徒歩5分ほどの場所にあります。
出典: ラコちゃんコウちゃんさん
同店のスペシャリテだという「ラクテ・シトロン」。レモンのムースとミルクチョコレートガナッシュを使った洋菓子とのこと。
さわやかなレモンの酸味と濃厚なチョコレートが絶妙なバランスなのだそう。
出典: sakura007さん
「ミルクジャムプリン」は、自家製のミルクジャムを使った、濃厚でコクのあるスイーツとのこと。
ミルクたっぷりのクリームに、ほろ苦いカラメルソースが良いアクセントなのだとか。
・ミルクプリンとピスタチオプリン
上に乗ったまろやかな生クリームと、濃厚な甘味のプリン、それに食べ進めると出てくる苦味のあるカラメルソースが絶妙なバランスで合わさっており、それぞれの美味しさを引き立てています!
・ゆずとミルクチョコ
柚子がメインかと思いきや、ミルクチョコのコクとやさしい甘味がふわっと感じられ、後味に柚子の爽やかな風味で甘味を緩和している上品な味わい^ ^食感がとてもクリーミーで、口あたりの良さはダントツに良い!
出典: あんぱん小僧さんの口コミ
300人
11896人
078-332-3620
出典: まおしかさん
JR住吉駅より徒歩5分ほど、神戸市東灘区にある「カッサレード」。チーズケーキをメインに扱う洋菓子店とのこと。
店内のショーケースには、常時20種類以上のチーズケーキが揃っているとのこと。
出典: ごっつぁん坊やさん
お店の1番人気だという「スクエアチーズケーキ」。クッキー生地はサクッとした食感が楽しめ、クルミの風味と香ばしさがたまらないのだそう。
濃厚なチーズそのものを食べているような、ねっとりとしたが後を引く美味しさなのだとか。
出典: ともさん11さん
リピーターが多いという「ピスタチオバスクチーズケーキ」。
ねっとりとした食感で、濃厚なチーズとピスタチオの風味が絶妙なバランスなのだとか。口の中でチーズが溶けていくのも絶妙な美味しさとのこと。
・トリプルチーズケーキ
3層になってて贅沢なチーズケーキ♪上からレア、マスカルポーネ、ベイクド。全部好きなチーズケーキ。これも美味しいな〜♪
出典: めろんちーずさんの口コミ
・スクエアチーズケーキ
お店イチオシの商品!トッピングにローストされたクルミ、ホロホロのクッキー生地。ほのかなレモンの酸味を感じる、ねっとりとしたクリームチーズ。
出典: チロル&co.さんの口コミ
181人
9403人
078-821-3553
※本記事は、2021/10/14に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。