町田でせんべろ!立ち飲み居酒屋・昼飲みできるおすすめの居酒屋17選
東京都の最南端にあり、神奈川県と隣接する町田市。美味しいグルメを提供するお店が多くあり、「せんべろ(1,000円でべろべろに酔える)」に向くお店も点在しています。今回は町田市で、せんべろを楽しむのにおすすめの居酒屋をまとめました。せんべろで人気の立ち飲み居酒屋や、昼飲みも楽しめるお店を紹介します。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2276件の口コミを参考にまとめました。
出典: natsugouさん
小田急線町田駅から徒歩3分。明治17年創業で、新鮮な馬肉をリーズナブルに提供しているというお店です。
店内は、落ち着いた雰囲気で風格が感じられるんだとか。座席は125席と多めで、半個室や掘りごたつも用意されているそう。
出典: めためた坊さん
当店の馬肉は脂身の少ない赤身を使用していて、低カロリーとのこと。女性にも大変好評なのだとか。
売れ筋だという「馬刺し」は、やわらかくて本当に美味しいそう。薬味は、わさび・しょうが・にんにくの3種類から選んで食べられるようです。
出典: スズユウさん
せんべろを楽しみたい人にはサイドメニューがおすすめ。「メンチカツ」はとても人気で、1個330円だそうです。
馬肉と玉ねぎを使っていて、牛とはまた違った肉々しさがあり美味しいとのこと。お酒が進むそう。
・肉なべ
一人前千円ちょっとで野菜もお肉も沢山入っていてとてもコスパいいと思いました。なので特別馬刺しが好きなわけではなかったらこの肉鍋と締めの麺を頼んで一杯お酒を飲むって食べ方がオススメかなと思います!
出典: ヤマさん1110さんの口コミ
・メンチカツ
肉々さは牛肉や合挽のメンチカツに負けませんが、後味はサッパリ。粗微塵の玉葱の食感と甘みが程よくアクセントになっています。脂っこさ、諄さが無いので、1個と云わず2、3個食べれそうなメンチカツです。
565人
27308人
050-5597-7086
出典: sizazaさん
町田駅から徒歩約7分、やきとんが安くて美味しいと評判のお店です。女性ひとりでも気軽に飲めるような、いい雰囲気のお店だそう。
リピーターが多く、平日でも多くの人で賑わっているという人気店です。
出典: 1048nさん
名物の串焼きは焼き鳥と呼ばれていますが、豚のモツを中心としたやきとんとのこと。
ポーションが大きいうえに1本100円台とリーズナブルで、楽しみ方によってはせんべろもできるのだとか。
出典: 1048nさん
リピーターがこぞって頼むという「厚揚げ納豆」です。厚揚げがこんがりと焼かれていて美味しいそう。
この他、サイドメニューは180円~用意されているそうで、飲み代を安くおさえたいときにも良さそうです。
串焼きは、どれも100円台で、リーズナブルの価格設定。コレなら上手くやれば、充分にセンベロ可能なお店ですね✨。
出典: n.nob71さんの口コミ
このお店間違えありません。一言で言うと「安くてうまくて本格派!」大将は一串一串を丁寧に心をこめて焼いてくれます。それが、また驚くほど安い&うまい。
出典: obuchikenさんの口コミ
116人
5800人
042-721-3060
出典: s1987さん
美味しい串焼きが安価で食べられると口コミで評判のお店。場所は小田急線町田駅より徒歩1分ほど。
おしゃれな雰囲気の店内には、女性客が多い印象だとか。オープンテラスもあるそうです。
出典: アビー1998さん
せんべろを楽しみたい人に嬉しいのが、1串156円から注文できるという串焼きがいくつかあること。
特に人気なのが「とり皮ぐるぐる巻き串」だとか。表面は香ばしくカリカリしていて、噛むと弾力があるそうです。ビールがすすむ一品との声も。
出典: 麺’s倶楽部さん
500円以内で食べられるメニューが充実しているようです。「とりわさアボカド」は、とりわさが8枚と大葉の裏にマヨソースのアボカドが盛られているそう。
山葵醤油で食べると、鶏の美味しさがよく感じられるとのこと。
・とり皮ぐるぐる巻き串
長時間かけて何度も焼いているので皮のぶよぶよ感は削ぎ落とされ、もちもちとした食感です。タレは甘めですので七味をつけてビールをゴクリ。皮は苦手なのですが、なんだか病みつきになりそうな食感。
出典: Ryo521さんの口コミ
・鶏もも炭火焼串
鳥は鹿児島県川内市さつま町のブランド鶏、ヘルシーで旨味深い「さつま雅」をつかっていて、塩は素材の甘味を引立てミネラルを多く含む「奄美のサンゴ塩」をしているそウです。肉厚のあるジューシーや焼き鳥、口にいれるや肉汁で頬がキュッとしてきました。とっても美味しいです。
出典: 黒帯さん^^さんの口コミ
167人
9145人
050-5589-6988
出典: TINTIN@呑んだ暮れさん
小田急線町田駅の東口から徒歩1分。日本酒店直営、立ち飲みスタイルの居酒屋さんで、女性や立ち飲み初心者にもおすすめだとか。
立ち飲み屋さんでもおしゃれな雰囲気で、少量ずつ日本酒を楽しめるのが特徴とのこと。
出典: yuya_x261さん
料理のメニューは、日本酒と相性の良い料理が豊富とのこと。200円~300円台のつまみも多く、せんべろもできそうです。
「創作漬けチーズ」は濃厚なチーズが日本酒に合う一品で、日替わりで味噌・醤油・酒粕が楽しめるとか。
出典: TINTIN@呑んだ暮れさん
博多の郷土料理だという「ゴマ鯖」も280円とリーズナブルなようです。
鮮度が良く、脂がのったサバを刺身より薄めに切って、醤油やすり胡麻で和えたメニューだそう。優しい甘さの醤油タレで、日本酒が進むとの声も。
・自家製酒粕もつ煮込み
単なる煮込みではなく、酒粕を使って当たりは、拘りの酒屋の肴って感じがしますね。かす汁の様な味わいも感じる上品に仕上がった一品。煮込みに合うのは焼酎系だと思ってましたが、この一品は明らかに日本酒に合いますね。
もうね、どれも美味しいし、なによりこの安さ!素晴らしいね♪これは仕事帰りにサクッと飲んで、サクッと帰るのにもってこいのお店ですね!
出典: 万事屋 あなんさんの口コミ
69人
4601人
042-709-3628
出典: 猫酒さん
町田駅東口から徒歩1分、アクセスしやすい立地にある立ち飲み居酒屋です。
店内は昭和レトロで賑やかだそう。おひとり様の若い女性をはじめ、ご年配の常連さんなど幅広い世代に人気なのだとか。
出典: 食べるポンポコリンさん
待ち合わせ前にサクッと飲んだり、仕事帰りにちょっと飲んだりするのにもぴったりなのだそう。
炭火串焼きは各140円、おでんは120円~、おつまみは160円~とリーズナブルだとか。お酒も300~400円台が多いそうで、せんべろもできそうです。
出典: la_la_lasagna*さん
串焼きや一品料理の数々は、どれを食べても美味しいと評判。写真は「ガツ刺し」で、お店の名物メニューだそう。
ごま油とネギ、さっぱりとしたガツの相性が良い逸品なのだとか。見た目よりもたっぷり入っているのも嬉しいそう。
呑み会の待ち合わせの時間までちょっとあったので、ちょろっとお酒を注入しに立ち飲み屋に行ってきました。よくいくのですがここの角ハイボールは炭酸がきいていてすごい美味しいです。また価格的にも大変安いので時間をつぶすにはもってこいです。
出典: 大阪大好き東京大好きさんの口コミ
55人
1120人
042-724-1039
出典: 1048nさん
町田駅から徒歩3分の距離にある、海鮮系の料理が美味しいのが特徴だという居酒屋さんです。
アットホームな雰囲気とリーズナブルな価格が魅力だとか。カウンター席とテーブル席の他、個室もあるそう。一人でも利用しやすいという声も。
出典: ろろすけさん
産地直送の新鮮な魚介類を使用したメニューが豊富なようです。刺身や焼魚などの好評な口コミが多数。
牡蠣は国産で、立派なサイズとのこと。レモンだけで食べても十分美味しいそうです。
出典: 豆大福のすけさん
海鮮以外でも、300円~400円くらいのメニューが充実しているようで、せんべろも楽しめそうです。
「おでん三種盛り合わせ」は400円だとか。大根・玉子・さつま揚げはやわらかく、味が染みていて美味しいとのこと。
前回ボトルキープしたので、炭酸とカットレモンをお願いして、乾杯!お料理は、みそキュー210円。カニクリームコロッケ320円。エイヒレ540円。をオーダー。トロットロのカニクリームコロッケ、美味しい…!エイヒレも良いつまみです。炭酸を1本追加して、お会計はなんと1900円!安すぎて申し訳ないです…。
出典: まいにち外食さんの口コミ
安い居酒屋メニューを選んでセンベロであげるか、仲間で気軽に魚介系で飲み食いするか、どちらでも便利に使えそうな店です。
出典: アビー1998さんの口コミ
85人
3122人
042-785-4741
出典:tabelog.com
小田急・小田原線、町田駅から徒歩2分の場所にある、焼鳥が好評な居酒屋さん。同系列の店舗が他に2店舗あるようです。
賑やかで活気のある店内は、木を基調としたログハウスのような装いなのだそう。
出典: shima637さん
口コミでは焼鳥が美味しいと評判です。串料理は100円台から注文できるようで、せんべろが楽しめそう。
写真は「手羽先」「ねぎま」「つくね」などです。味付け・肉質も良いとのこと。
出典: 多賀城のミネラルさん
玉子が多めで美味しいという「ポテトサラダ」は、240円だとか。
他にも安く食べられる料理が充実しているようです。この日の300円のお通しは茹でた落花生で、やわらかくて食べやすいとのこと。
・手作りギョーザ
餡もしっかりと入っている美味しい物でした。大きさもあるのに、確か300円くらいだったと思います。安いですよね?(笑)
出典: ぺんたろさんの口コミ
焼鳥屋というだけあって、肉質は良いです。とっても柔らかくてウマーっ♪「ねぎま」にはニンニクが挟まってました。「つくね」は普通・・かな。ドリンクは種類豊富で楽しいかも。
出典: さぁにゃいさんの口コミ
67人
2374人
042-711-7601
出典: アラン泥んこさん
日本の居酒屋メニューが、イタリアンにアレンジされているのが特徴的だという居酒屋さんです。
おしゃれで気軽に利用できそうな店内には、座席が46席ほど用意されているそう。場所は町田駅西口からすぐです。
出典: shintro19さん
必ず注文したいのが、1人1本限定の「レバカツ」だとか。50円の安さだそうで、せんべろを楽しむには嬉しいメニュー。
もつ煮込みをイタリアン風にした「イタリアンなもつ煮込み」は、人気メニューとのこと。バジルが効いて美味しいそう。
出典: まいにち外食さん
珍しい料理が多いとの口コミも見られます。「餃子ラザニア」は、餃子を使用した変わり種のラザニアだとか。
たっぷりのミートソースが餃子によく合うそうです。たけのこなども入っていて食感が良いとのこと。
ビールからスタート。こちらは夜の7時までハッピーアワーの飲み物は200円。生ビールも入ってます。280円からのつまみが部屋中に所狭しと貼ってあって目移りします。イタリアン冷奴はバジルソースがきいていておいしかった。シラスチーズせんべいも面白かった。
出典: shima637さんの口コミ
106人
4692人
050-5872-1713
出典: アラン泥んこさん
一人でも気軽に飲める立ち飲み酒場の系列店とのこと。お店は町田駅から徒歩約6分。店内にも赤提灯が灯されています。
店内は全席立ち飲みスタイルのようで、カウンター席をはじめ、2~6人テーブル席があるそうです。
出典: 豕さん
メニューはリニューアル前と同様に豊富なバリエーションがあり、料理がとにかく安く、せんべろも楽しめるそう。
写真は「大盛レバホルモン」で100円台だとか。ポン酢や出汁ソースをかけて食べるようで、ボリューム満点でこの値段は驚き!との声も。
出典: ぽぱいさん
「マグロ刺し」がなんと200円台で食べられるそう。マグロは厚めに切られており、お得なのだとか。
お刺身に限らず、どの一品もお値段以上のボリュームがあり、コスパが高いことで評判です。
晩杯屋町田店は最高な立ち飲み屋ですね。個性豊かな常連さんと意外と女性客も多いせんべろ。スタッフも笑顔が素敵な町田の若者で気分良く心地良く飲食できました。
出典: 多賀城のミネラルさんの口コミ
驚いたのはメニューの多さ!隣は焼鳥、揚げ物がメインの居酒屋なので、それはそれで楽しいのですが、こっちは魚!刺身や焼き物などが充実してます。これは楽しいぞ!
出典: さぁにゃいさんの口コミ
94人
1907人
042-785-5839
出典: よしあき0305さん
小田急・小田原線、町田駅から徒歩2分。赤提灯と暖簾が目印の居酒屋さんです。
店構えから店内まで昭和感満載だそうですが、しっかり清掃されているそう。1階にカウンター席があり、一人でも落ち着けるとのこと。2階には座敷があるそうです。
出典: サプレマシーさん
焼鳥を注文する人が多いようです。150円~200円くらいの串が多く、せんべろにもよさそう。
お皿には「しいたけ」「若鶏」「砂肝」などの串が並んでいます。からしがたっぷり添えられていて、美味しそうですね。
出典: まいにち外食さん
肉料理だけでなく魚介類のメニューも充実していて、その日のおすすめを提供してくれるそう。海鮮の天ぷらや刺身が楽しめるようです。
「つぶ貝」はコリッコリの食感で美味しいとのこと。
なにが特筆して美味しいわけでもなく、単純にすべての料理が満足できる居酒屋さん。入口をくぐると長いカウンター席があり、いくつかのテーブル席もちゃんとあります。季節の魚はやはり美味しい、焼き鳥も美味い。この日はセリのおひたしも頂いた。しみじみと美味い。
出典: はなふじさんの口コミ
本日のメニューからメゴチ天ぷら660円。これ、かなりボリュームタップリ!こんなに出してもらえるとは!揚げたてのメゴチ&ししとう、お塩につけていただくと美味です♪
出典: pureberryさんの口コミ
53人
1188人
042-722-8135
出典: シフォン70189さん
熱海直送の干物や、手作りの一品料理、豊富な日本酒などが看板メニューだという立ち飲み居酒屋です。町田駅からは徒歩5分ほど。
雰囲気の良い黒の格子扉が目印です。店内は賑やかながら、ひとりでも落ち着ける居心地の良い空間だそう。
出典: la_la_lasagna*さん
こだわりの日本酒は常時10種類ほど揃えているそうで、価格も手頃なワンコインだとか。
おつまみも安くボリュームが程よいため、ひとりで飲むにも、一緒に来た人と色々なアテを楽しむにも良いのだそう。せんべろセットがあるとの口コミもありました。
出典: la_la_lasagna*さん
写真はボリューミーな「とり唐揚」です。下味がしっかりと付いており、衣はサクサクで中はしっとりジューシーなのだとか。
一品料理は200円台からあり、オーダーを工夫すればせんべろを楽しめそうです。
20人
855人
042-726-1001
出典: 一老太さん
町田駅からほど近くにある、立ち飲みスタイルの居酒屋さん。リーズナブルに焼鳥を楽しめるそうです。
常連客が多く、とてもアットホームな空間なのだとか。店内はカウンター1枚で、10人も入ればいっぱいになる様な、こぢんまりとしたお店とのこと。
出典: 一老太さん
メニューは120円均一の串焼きがメインで、せんべろにもおすすめ。牛すじ串が名物のようで、ビールによく合うそう。
「かしら」は噛むと旨みが出て、たまらないとか。「なんこつ」は結構なゴリゴリ感で、これぞ豚なんこつの醍醐味だという声も。
出典: 青物が好きさん
串焼き以外の料理も、いくつか用意されているようです。「うるめ丸干し」は、焼酎との相性がピッタリの一品とのこと。
大根の煮付け料理は、見た目の色からもわかるように味がよくしみていて、なんともいい感じだそうですよ。
ドリンクは瓶ビール、焼酎:麦(水割り、お湯割り、ロック)、日本酒(冷、熱燗、常温)のみ。ツマミはカシラ、シロ、レバなど焼鳥や焼とんがメイン。どれも安くそれなりの大きさ。普通に美味しいです。
出典: うまのあさんの口コミ
大根煮。まずは大根を頼んで、焼酎お湯割と合わせます。焼き鳥。ハツ、レバー、ナンコツだったかな。レバーはタレでそれ以外は塩で。1本ずつ頼め、しかもリーゾナブルです。焼酎をお代わりしても、¥1100円ぐらい。抜群のコスパです。常連さんが入れ替わり立ち替わり、常連さんに愛されてるお店です。
出典: アビー1998さんの口コミ
18人
227人
非公開
出典: 厚木あんちちさん
小田急・小田原線と、JR横浜線の町田駅から徒歩5分。安くて美味しい串カツが食べられると人気のお店です。
照明が明るく賑やかな店内は、気兼ねなく食事ができる雰囲気とのこと。カウンター席やオープンテラス席など全部で46席あるそう。
出典: blacckさん
評判の串カツはほとんどが100円台だそうで、せんべろ目的の人には嬉しい値段です。「牛カツ」「豚カツ」などの定番以外に、「クッキー&クリーム」などの変わり種も。
衣の細かさとサクサクの食感がよく、ソースはさらっとしていて食べやすいとか。
出典: とぉも↑↑さん
座席で自分で作る「ポテトサラダ」が人気のようです。お好みの大きさに具材をつぶすことで、ごろごろ食感にしたり、なめらかに仕上げたり自由自在に楽しめるのだそう。
おつまみにぴったりな味付けとのこと。
・串カツ
なるほどなるほど〜確かにサッパリしてるソースと粒が小さいパン粉なので後味が軽い!何本も行ける!そうかこれか!だからこれだけ評判なんだな。なんだか答え合わせしてるみたいで面白く食事した。コスパ良いしサラッと食べられる串カツ。
出典: 食べ歩く侍さんの口コミ
安く美味しく楽しめる串揚げのお店、チェックしておきたいですね~。流石に安い時間帯は混んでいましたが、料理の提供スピードも速かったし、楽しく飲むことが出来ました。串カツからうずら、野菜に創作串揚げまで様々。サクッと飲んでしっかり食べられてリーズナブルです!
50人
1126人
050-5594-6823
出典: yuki1028さん
三浦鮮魚卸売会社直営の居酒屋さん。江戸時代からの魚屋さんで、マグロの一本釣り漁から始まり現在の飲食店を展開するようになったそう。創業160年なのだとか。
内装は、漁港近くの食堂を思わせる雰囲気とのこと。場所は小田急線の町田駅からすぐ。
出典: アイアムカッツンさん
メニューは海鮮料理が中心のようです。コスパが良いと評判で、せんべろしたい人には嬉しい品揃えの模様。
「湘南しらすおろし」は、湘南名物の「釜揚げしらす」を使用しているそう。おろしで口をさっぱりさせて、口休めにぴったりの一品とのこと。
出典: 岡崎宏一郎さん
280円で食べられるという「肉厚アジフライ」も口コミで好評です。
大きく肉厚なアジフライはサクッと揚がっていて、醤油とソースのどちらで食べても美味しいのだとか。骨が抜かれているため食べやすいそうですよ。
・今川家のなめろう
一番ハマりました。ここのお店のなめろうはとても贅沢。魚も4種類くらい入っているようで、ブツに近い大きさ。食べごたえあります。味噌と酒、ごま油、そして卵黄がとても合います。お酒のアテというよりなめろう丼もありご飯のおかずですな。
出典: もーもー太郎さんの口コミ
ランチからも飲める海鮮系の定食屋さん。とにさく、サバ系の料理が美味い。そしてコスパも高い。ドリンクを含め、ほんとにコスパがいい。サバの炙り、シメサバ、サバ燻製のポテトサラダ、サバ唐揚げとどれも美味いですね。
出典: kantaroさんの口コミ
390人
14713人
050-5593-7352
出典: まんぷく左衛門さん
料理の値段がリーズナブルで、一人でも入りやすい雰囲気だという居酒屋さんです。
串カツと串揚げ中心のメニューとなっており、ちょい飲みに丁度よいと評判の様子。場所は小田急線町田駅の南口からすぐ。
出典: まいにち外食さん
時間帯や曜日により、串揚げやドリンクが安くなるのが魅力的だとか。せんべろを目指すなら悪くない店だとの口コミも。
1480円だという「ちょいコース」は、生ビール2杯・串揚げ5本・刺身などが楽しめてかなりお得とのこと。
出典: かねやん3さん
串揚げ以外の一品料理も充実しているようです。
お店のイチオシだという「ガツ刺し」は、豚の胃袋でコリコリした食感が癖になるのだとか。ごま油とネギでさっぱりと食べられるそう。
串揚げは全体的にどれもサクッと揚がっており美味い。色も良いきつね色。特に、白身魚、アスパラ、チーズつくねが美味かった。アスパラは柔らかかったな~。ホクホクだし。罪悪感軽減の一品ですな。
出典: なるうなぎさんの口コミ
17時まで半額の串カツ。19時まで半額のお酒。本当にやっていけるのかしら。串カツもお酒も値段相応ですが、半額にはびっくり。2杯飲んで、串カツ10本食べて、お通し込みで1200円ってよ。安すぎてびっくり。
出典: 株初心者さんの口コミ
125人
2241人
042-732-3794
出典: 金太郎の腹巻さん
年中無休・24時間営業という居酒屋さんです。低価格で気軽に味わえる鶏料理専門店として2017年にオープンしたそう。
店内は明るくカジュアルな内装で、女性同士のお客さんが目立つとか。小田急線町田駅から徒歩1分の好アクセス。
出典: 豕さん
お店の看板メニューは「手羽先唐揚」で、一皿に3個セットだそう。辛口と甘口があるようです。
辛口タイプは、かりっとした衣にピリッとしたスパイシーな味わいで、お酒との相性が抜群なのだとか。
出典: サガやんさん
「枝豆」「塩昆布キャベツ」など、300円以内で注文できるメニューが充実しているそう。せんべろを楽しむにはもってこいのよう。
一皿のボリュームは控えめなので、お得にいろいろな種類を食べたい人にピッタリだそうです。
3杯飲んでほろ酔いなのでこれでお会計1748円(税込)。これだけ飲み食いしてこの値段ならコスパ良し。メニューが少ないのは難点ですがお通し、席料も無く店員さんも適度にほっといてくれるのでゆっくり飲めるお店。少人数でも大人数でも利用しやすいお店だと思いました。
出典: しげきんぐ0127さんの口コミ
おつまみは、シーザーサラダ、親子皿、いわし明太をオーダー!いずれも280円でリーズナブル!大きさは小さいですが、値段が安いので一人飲みでも使えそう♪いわし明太は少し骨が気になりましたが、親子皿は味付けちょうどよくなかなか!
出典: ポティーさんの口コミ
144人
4831人
050-5594-2897
出典: HYHY777さん
町田駅前という好立地な場所に建つ、海鮮料理の居酒屋さん。関東圏を中心に複数店舗を構える人気店のようです。
客層も幅広く、女性でも入りやすい雰囲気なのだとか。座席は145席と多めで24時間営業だそう。
出典: ぶん さんさん
口コミで目立つのが、ドリンク類が安くて嬉しいという感想。早い時間帯のハッピーアワーには「生ビール」が280円とのこと。
低価格の料理と合わせれば十分にせんべろが楽しめそうです。
出典: pureberryさん
とにかく海鮮が美味しいと評判のようです。焼き物はテーブルに設置された焼台で、自分で焼くのだとか。
一番人気だという名物「蟹味噌甲羅焼」は、安い上に蟹味噌がまろやかでとても美味しいとのこと。つまみにもピッタリだそうです。
さて カウンター席に座り 定番の 生ビール290円+枝豆299円 を注文です。今回 生ビールは4杯飲んで1160円!安い!!!
出典: しんまみさんの口コミ
・蟹みそ甲羅焼
なんでしょう、コレ!!あまり期待していなかっただけに、旨過ぎてビックリです。単なる蟹みそじゃない!!ですね。何かしらオイリーな旨味を追加していそうです。結局、二皿目も追加しちゃいました。
出典: かねやん3さんの口コミ
152人
1435人
042-739-7570
※本記事は、2022/04/05に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。