高崎市内の人気デートスポット!ぜひ立ち寄りたいお店30選

出典:てつ7さん

高崎市内の人気デートスポット!ぜひ立ち寄りたいお店30選

大自然に囲まれた風光明媚な高崎。パワースポットとして人気の榛名神社をはじめ、鼻高展望花の丘や観音山公園など、観光スポットが点在し、魅力的な飲食店もたくさんあります。そこで今回は、高崎市内でデート中に立ち寄りたい人気のお店をまとめました。

記事作成日:2024/11/13

535view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1277の口コミを参考にまとめました。

高崎市のデートスポット【榛名神社・榛名湖周辺】でおすすめの店

魚籠屋

群馬県高崎市にある「魚籠屋」は、鮮度抜群の海鮮料理を堪能できる人気のお店。

和の趣のある店内には、囲炉裏が設置され居心地の良い空間になっているそう。デートスポットとして人気の榛名神社から車で3分の場所にあります。

魚籠屋

人気メニューは、囲炉裏で仕上げる「岩魚塩焼」。

炭火でじっくり火入れした岩魚は皮目がカリッとし、身の部分がホクホクして美味しいとのこと。絶妙な塩加減が美味しさの決め手だとか。添えられている紅生姜の辛味がアクセント。

魚籠屋

「山女魚踊り食い」を目当てに訪れる人も多いとのこと。

鮮度抜群の山女魚は臭みが一切なく、身の部分がプリプリとして美味しいそう。頭と骨は唐揚げにしてくれるので、一品で異なる食感や味わいを楽しめます。

イワナ、ヤマメ活き造りも塩焼きも踊り食いも川魚の美味しさが満喫出来ます。踊り食いは日本でもここだけですし、ちょっと気が引ける人もいると思いますが、貴重な経験が出来るのと味も美味しいのでぜひ食べてください。すごく混んでいますがそれだけの価値はあります⭕

出典: Kazsaiさんの口コミ

山女魚踊り食いは最高でした。こんなの初めての体験です。かじると尻尾をブルブル震わせるため、お酢につけていることもあり、目にお酢が入る恐れがありますこと注意です。山女魚の塩焼きも最高。岩魚の山椒味噌焼きも素晴らしい。とにかく一度は食してほしいなと思ったお店でした。

出典: michinoku110さんの口コミ

みそぎ屋

みそぎ屋

パワースポットとして人気の榛名神社を訪れた際に立ち寄る人が多い「みそぎ屋」。

休憩処の店内にはお土産用品が置かれ、カフェスペースが用意されているそう。散策デートの休憩にピッタリですね。

売り切れになるほど人気の開運「みそぎまんじゅう」と「かぐら梅まんじゅう」。

ピンク色の皮の「かぐら梅まんじゅう」は、赤梅と青梅の2種類あります。青梅は甘酸っぱい青梅と白餡が入っていて美味しいとのこと。

みそぎ屋

人気メニューの「みそおでん」は、山椒や柚子、梅など6種類の中から好みの味噌を選べるそう。

こちらは、さわやかな柚子味噌がたっぷりかかっています。抹茶はもちろん、ご神水で淹れたコーヒーとの相性も抜群だとか。

榛名神社は駐車場のある二の鳥居から神社までが山道で距離があり帰りに休憩で利用しました。買ったのはご神水で作ったカルピス300円で喉も乾いていたので美味しかったです。

出典: 996GT3MK2さんの口コミ

・ちからこんにゃく
力こんにゃくと一緒に「免疫が上がりますよ」と梅茶をサービスで頂きました。店内にも飲食スペースがありましたが、参道の向こう側の野天にあった長椅子に座ってパクリと。 味が染みていてクニュクニュでとても美味しかったです。

出典: 紫峰さんの口コミ

延寿亭

パワースポットとして知られる榛名神社の参道沿いにある「延寿亭」。

落ち着いた雰囲気の店内で、デート利用におすすめ。窓際の席を選べば、美しい景色を眺めながら食事を楽しめます。

延寿亭

写真の「門前もりそば」は、野菜の天ぷらや山菜がセットになっているとか。

風味の良いそばは、手打ちでコシのあるタイプ。のど越しが良くきくらげ入りのつゆと相性が良いとのこと。野菜の天ぷらは、別添えの塩で食べるのがおすすめだそう。

ドリンクやスイーツメニューも充実しています。

色鮮やかな「こけももジュース」は、フレッシュなこけももをふんだんに使用したタイプ。甘酸っぱく後味がさっぱりしていて、リピーターが多いメニューのひとつだとか。

温かいおしるこを注文。おしるこには柚子の皮がのせてあったので、爽やかな匂いが漂ってきました。食べてみると餡子の甘さと柚の爽やかさが合う(*´□`*)柔らかいお餅に花豆も入っていて気持ちもお腹も満たされました。

出典: うさくまさんさんの口コミ

外の風景を楽しみながら、おいしいお蕎麦と天ぷら、甘味をいただきました。休憩しようと思い、はじめは甘味だけにしようかと思っていたのですが、しっかりとお食事もいただくことができるとわかったので、お蕎麦もいただきました。ゆったりした時間を過ごすことができました。

出典: love_975さんの口コミ

カフェハルナ

カフェハルナ

高崎市の人気デートスポットの榛名神社の参道にある「カフェハルナ」。

おしゃれなインテリアの店内には、イームズ風のチェアが印象的だそう。席間が広く、周囲を気にせずのんびりランチを楽しめるとのこと。

「ロースカツサンドイッチ」は、揚げたてのロースカツと千切りキャベツを、カリッとトーストしたパンで挟んでいる一品。

サクッとした食感の後に、豚肉の旨味が口の中に広がるとのこと。サンドイッチはロースとヒレの2種類あり、食べ比べを楽しむ人も。

カフェハルナ

お土産にも人気の「プレミアムプリン」は、卵と生クリームの濃厚な味わいを堪能できるそう。

こだわりのプリンは、カラメルソースが入っていないタイプで、フレーバーはキャラメルとヘーゼルナッツの2種類が用意されているとのこと。

・ポークカツサンドイッチ
お昼はこちらのカツサンド。ロースとヒレの両方を頂きました、絶妙な火入れのお肉は簡単に嚙み切れます。ボリュームがあって家族3人でも満足な量。

出典: ポリプテルスさんの口コミ

・もつワイン煮込み
早々に煮込み到着。味付けは赤ワイン等を使った洋風な仕上がり。パルメザンチーズとタバスコが合う。

出典: Hidamari1964さんの口コミ

カフェテラス エヴァ

高崎市にある「カフェテラス エヴァ」は、榛名湖を眺めながら優雅な時間を過ごせるデートスポット。

落ち着いた雰囲気の店内で、オープンテラス席も用意されているとのこと。ドライブデートの途中に立ち寄る人が多いそう。

カフェテラス エヴァ - 榛名ポークカツカレー

「榛名ポークのカツカレー」は、ランチの人気メニュー。

サクサクの衣をまとったポークカツがたっぷりトッピングされていて、ボリューム満点です。程よくスパイシーなルーとポークカツの旨味がマッチして美味しいとのこと。

こちらの「榛名ポークカツサンド」は、薄めのカツとレタスをサンドしているとのこと。

揚げたてのカツはサクサクとして豚肉の旨味を存分に堪能できるそう。ドリンクもセットになっていて、小腹が空いた時にピッタリだとか。

ドライブで榛名湖に来ました。この辺りはワカサギが名物なのでワカサギのフライと、カレーうどんを頼みました。どちらも美味しかったです。自然の中での食事って美味しさが増しますね。

出典: PIPICCOさんの口コミ

榛名は チキンの街であり お店だと かなりおしいチキンが食べれます♪名物のチキンカツカレー頂きました♪出てきた チキンカツ・・・旨い!!!!あれです 冷凍さた事ない鶏肉ですです♪カレーも 手作り 専門店の味です♪

出典: 峠の釜飯さんの口コミ

カフェ水月

「カフェ水月」は、榛名湖近くにあるカフェ。

テラス席からは、観光スポットとして人気の榛名山や榛名湖を眺められます。四季折々の美しい自然を満喫でき、デートにおすすめです。

カフェ水月

軽食やスイーツメニューが充実。写真の「プレーンドッグ(ミニデザート付き)」は、大きめサイズのソーセージとレタスを挟んでいるそう。

ジューシーなソーセージは食べ応えがあり、小腹が空いた時にピッタリだとか。

カフェ水月

くず餅とドリンクがセットになった「くずもちセット」。

とろけるようにやわらかいくず餅は、きな粉の香ばしい香りと黒蜜のまろやかな甘みがマッチして美味しいそう。ドリンクは、ホットコーヒー、アイスコーヒー、日本茶など5種類から選択できます。

店内広々で陶器が飾ってあったり、木の厚いテーブルがよきな雰囲気でした。榛名富士の全景を見ながらゆっくりさせていただきました。天気がいい日でほんとよかった。

出典: さち3sさんの口コミ

榛名湖のほとりにあるおしゃれなカフェです。 営業時間は午後4時までと短めですがこの辺に来る人はきっと伊香保温泉に入っちゃうと思うのでそれぐらいかなと。 プレスコーヒーと葛餅を頼みましたがとっても美味しかったです。

出典: 信昭一さんの口コミ

セゾン・ド・はるな

セゾン・ド・はるな

「セゾン・ド・はるな」は、オーベルジュ・セゾン・ド・はるな内にあるレストラン。

デートなら、開放的な窓際の席がおすすめだとか。観光スポットの榛名湖畔にあり、キラキラと輝く湖面や豊かな自然を眺めながら食事をたのしめるそう。

こちらの「ビーフシチューセット」には、ライスもしくはパン、サラダ、プチデザート、ドリンクがセットになっています。

じっくり煮込んだお肉はホロホロと崩れるようにやわらかく、トマトの旨味がプラスされたデミグラスソースが絶品だとか。

セゾン・ド・はるな - 魚料理と山菜天ぷら

ディナータイムには、コース料理も用意されているそう。

写真のメカジキムニエルバターソースは、2種類あるメインのひとつ。椎茸のグラチネや山菜の天ぷらが添えられているとか。程よいボリュームで満足度が高いとの声も。

どれも美味しく特にビーフシチューが肉は柔らかでデミグラスソースも深いコクもありご飯(ご飯無しです)が食べたくなる美味しさでした。。

出典: てつ7さんの口コミ

ステーキを食べました。おいしいです。連れは、ビーフシチューと魚介のパスタ。四季折々にここにきてランチを食べるのがルーチンになりつつあります。いつもおいしい料理をありがとう。ごちそうさま。また来ます。

出典: TT通信さんの口コミ

手打そば 一宮

高崎市のパワースポットとして人気の榛名神社近くにあるおそば屋さん。

和の趣のある店内は、囲炉裏を囲むカウンター席とお座敷席があります。BGMにJAZZが流れ、ランチデートに向いているそう。

手打そば 一宮 - せいろ。シンプルだから、味で勝負してます!

そばの風味を堪能できる「せいろ」が人気です。

こだわりのそばは、手打ち感のあるのど越しの良い二八そば。細切りながらコシがあり、食べ応え抜群だそう。最後に出汁で割ったそば湯をのんびり味わうのがおすすめだとか。

「玉子とじそば」は、かけそばにふわふわの玉子がトッピングされたタイプ。

やさしい味わいのスープとのど越しの良いそばの相性が良く、あっという間に完食してしまうとのこと。

日曜日の12時ごろに伺いましたが、すでに満席でした。2組ほど待って座ることができました。せいろ蕎麦を注文しました。シンプルながら噛みごたえのある、香り高い蕎麦でした。帰れマンデーに取り上げられたことのあるお店でもあり、榛名神社に行く際は、立ち寄るべき店です。

出典: ワンパンマン65733さんの口コミ

榛名神社の参拝帰りに小腹が減って立ち寄りました。月見蕎麦と野菜天麩羅を注文しました。細目の喉越しの良いお蕎麦とあっさりしたおつゆが絶妙に美味いご馳走様でした。

出典: Jiu虎さんの口コミ

高崎市のデートスポット【鼻高展望花の丘・少林山達磨寺周辺】でおすすめのお店

タンポポ 長坂牧場内工場・直売店

タンポポ 長坂牧場内工場・直売店

高崎市のデートスポット・鼻高展望花の丘に訪れた際に立ち寄る人が多い人気のカフェ。

直売店では、ジェラートや飲むヨーグルト、チーズなどが販売されているそう。イートインスペースもあり、購入したスイーツを味わうことも可能です。

こちらは、人気メニューの「牧場ソフトクリーム(搾りたてみるく)」。

濃厚なミルク味のソフトクリームは、後味はさっぱりしていて飽きの来ない味わいだとか。美しいお花畑を散策した後は、格別に美味しいとのこと。

ジェラートは、黒胡麻・ミルク・キャラメルミルクなど、常時10種類ほど用意されています。

写真は「マスカルポーネ」と「杏仁みるく」。「杏仁みるく」は、杏仁豆腐のような甘い香りとミルキーな味わいが特徴だとか。

新しくて明るい店内牛乳やチーズも売っています。ジェラートとソフトクリームがありジェラートをいただきました。フレーバーもどれも魅力的でおいしそう。とても迷いました。外で素晴らしい景色をみながらいただいた新鮮ミルクのジェラートは旅の思い出になりました。

出典: イニホシカさんの口コミ

磯部温泉に行く前に立ち寄り。高崎の街を眺めながらの美味しいジェラート!のむヨーグルトのスムージーも絶品です♪

出典: ぷくまる421さんの口コミ

異人館

観光スポットの少林山達磨寺から車で6分の場所にある「異人館」。

ログハウス風の店内には、アットホームな雰囲気で居心地の良い空間になっているそう。洋食メニューのラインナップが豊富で、ランチデートで立ち寄る人が多いとのこと。

ランチに迷ったらおすすめなのは「ハンバーグスパゲティ」。一度に両方味わえる贅沢な一品です。

濃厚なミートソースとハンバーグをトッピングし、肉の旨味をダイレクトに味わえるとか。味・ボリュームともに満足できるそう。

異人館 - ハンバーグドリア (1,450円・税込)

ランチの「ハンバーグドリア」も外せないメニュー。

バターピラフの上にハンバーグをのせ、チーズをたっぷりかけているそう。濃厚なブラウンソースとチーズの相性がよく、最後まで美味しく味わえるとか。

ペペロンチーノと森のキノコのクリームパスタは見た目が変わらずですが、どちらもきちんと美味しかったです。ランチセットのサラダのドレッシングも美味しかった。ボリューム満点でしたが、ペロリと食べれました。

出典: okhitさんの口コミ

・ハンバーグスパゲッティ
大きなお皿にたっぷりのミートソーススパゲッティ。そしてエアーズロックの如きハンバーグ!こんなにワクワクする料理があるでしょうか?お味もとても美味しい!ハンバーグもジューシーです!大皿のスパゲッティもあっという間に完食です。

出典: 蛙野郎さんの口コミ

レストランラ・リューシュ

高崎市の観光スポット・少林山達磨寺から車で5分の場所にある「レストランラ・リューシュ」です。

真っ白なテーブルクロスが高級感を演出。クラシカルで落ち着いた雰囲気の店内は、デートにピッタリですね。

地元群馬をメインに、日本各地の厳選した食材を使用した温かみのあるフレンチを楽しめるとのこと。

ランチは、6種類のランチメニューのほかにおすすめのコース料理が用意されています。写真の「牛フィレ肉のステーキ」は、骨付きのステーキだそう。

レストランラ・リューシュ

こちらはランチメニューで、ハンバーグにポーチドエッグがのった一皿。

絶妙な火加減で仕上げたハンバーグは、やわらかくジューシーだそう。濃厚なデミグラスソースとポーチドエッグの黄身のまろやかな旨味がマッチしているとのこと。

ご家族で経営されているらしいですが、料理もすぐに出てきますし、全て美味しかったです。そして、お腹いっぱいで満足できました。

出典: 536ed5さんの口コミ

特に美味しかったのは、前菜のムースと牛ヒレ肉ですね!私もお肉にすれば良かったかな(笑)素敵な空間で美味しいフレンチが頂けます。デートでも、ご家族でも、女子会でもいろんな形でご利用頂けると思います。

出典: mayumi.indiansummerさんの口コミ

キャラウェイ

「キャラウェイ」は、パワースポットとして人気の少林山達磨寺から車で4分の場所にあるイタリアン。

広々とした店内は、外の景色を眺めながらランチデートを楽しむ人でにぎわっているとか。尖塔のあるおしゃれな外観がひときわ目立っています。

キャラウェイ - オムライス

「オムライスにチキンのトマト煮ソースがけ」は、ランチの人気メニュー。

薄焼き卵で包んだオムライスに、トマトソースで煮込んだチキンが添えられているそう。ハーブの風味豊かなトマトソースはあっさりしていて美味しいとのこと。

キャラウェイ - 海の幸のトマトソーススパゲッティ

こちらの「海の幸のトマトソーススパゲッティ」は、ランチメニューの中の一品。

魚介類の旨味が溶け出したソースが美味しいと評判です。アサリ・小エビ・イカ・マッシュルームなどがたっぷりトッピングされ、食べ応えも抜群だとか。

・ハンバーグステーキ(和風ソース)
こちらは和風ソースを選択しましたが大根おろしと醤油にニンニクが隠し味でさっぱりです〰️‼️ハンバーグじたいもなかなか美味しいですね!副菜のいんげんもたくさんありますのでちょうど良い箸休めになりましたよ!ごはんも炊きたてらしく美味しいです。

出典: まるちゃんですさんの口コミ

海と幸のトマトソーススパゲッティは、海老、あさり、マッシュルーム、椎茸、ピーマン、イカが入っていて、トマトベースの酸味があるスープと中細麺との相性が良くて美味しかったです。

出典: テッシー2さんの口コミ

希望の丘

デートスポットとして人気の鼻高展望の花の丘農園内にある「希望の丘」。

周辺は緑豊かで、高崎の自然を満喫できるとのこと。高崎市街から車で15分、ドライブデートの途中で立ち寄る人が多いそうですよ。

希望の丘 - つぶベリーソフト

人気メニューの「つぶべりソフト」。

カップの中にフローズンのブルーベリーやイチジク、キウイなどがトッピングされているそう。ミルキーなソフトクリームと甘酸っぱいフルーツの相性が抜群だとか。

希望の丘

スイーツメニューだけでなく、お食事メニューも用意されています。

テラス席を選べば、雄大な自然を眺めながら食事を楽しめるとか。時折コロッケや焼きまんじゅうなどの屋台が登場することもあるそう。

・つぶべりソフト
つぶベリソフトをいただきます。凍らせたブルーベリーにイチジク、さくらんぼがたっぷりのってます。シーズンだと生でのってるのでしょうか?これは美味しいです。わんこにおすそわけしつついただきます。付属のキウイが美味しくて、お土産に買ってしまいました。

出典: ギーギー77さんの口コミ

蕎麦、思った以上に美味しかったです。汁もいい味してました。ソフトクリームは、ブルーベリーがたっぷり、イチジク、サクランボの果実が入っていて、こちらも美味しかったです。よい景色を見ながらの軽食は、最高でした。

出典: 群馬のつるチャンさんの口コミ

喫茶・食堂 オイテッテ

「喫茶・食堂 オイテッテ」は、高崎市のデートスポット・少林山達磨寺から車で6分の場所にあるカフェ。

おしゃれな店内は、落ち着いた雰囲気が漂い居心地の良い空間になっているとか。座席はカウンター席やソファー席を全20席用意。

「オイテッテのおひる」は、ランチの人気メニュー。

キャロットラペ、鶏ムネ肉の塩麹漬けソテー、アーリーレッドのオーブングリルなど、5~6種類のおかずと玄米ご飯を一度に味わえると評判。やさしい味わいで、ダイエット中の人も安心して食べられるとか。

喫茶・食堂 オイテッテ - すみや農園さんの 大豆で作ったチリビーンズ

こちらは「すみや農園さんの大豆で作ったチリビーンズ」。

ゴロッとお豆いっぱいのチリビーンズにキッシュやサラダが添えられ、ワンプレートで提供されるそう。程よいボリュームで女性に人気です。

静かな雰囲気の落ち着いたお店。野菜がたっぷりなローストポークのワンプレートでボリューム満点でした。ドリンクは自家製シロップの梅ジュースをいただきました。美味しかったです。

出典: 舌の肥えたマアムさんの口コミ

カラダに美味しいスイーツは…カロリーゼロww久しぶりでしたが、やっぱり素晴らしい時間を過ごすことができましたヽ(^。^)ノ

出典: すぅたんくさんの口コミ

高崎市のデートスポット【慈眼院・観音山公園周辺】でおすすめのお店

そばっ喰ひ

「そばっ喰ひ」は、デートスポットとしても人気の慈眼院から車で6分の場所にあります。

囲炉裏や座敷席のある古民家風の店内。窓際の席では、関東平野を望みながら贅沢な時間を過ごせるとのこと。

こちらは、ランチタイムに人気の「皿盛りそば」。

陶芸家の店主が焼いた皿に盛りつけられたそばは、コシがあり歯ごたえのあるタイプだそう。薬味のネギと山葵のピリッとした辛味がアクセントになっているとか。

「鮎塩焼き」も、外せないメニューのひとつ。

囲炉裏でじっくり焼いた鮎は、岐阜県の長良川産の子持ち鮎だそう。シンプルに塩だけで味付けされ、鮎の旨味と苦みを丸ごと味わえると評判です。

まず一口、そばをつゆにつけていただくと、そば粉の豊かな香りが口いっぱいに広がります。コシのある食感とともに、喉を通る感覚が心地よく、まさに一級品。つゆはほどよい甘さとキレのある辛さが絶妙で、そばとの相性が抜群です。天ぷらは揚げたてで、季節の野菜の甘みが際立ちます。

出典: htnm00さんの口コミ

鮎は長良川から泳いで来たと言ってはいたが子持ちなので昨年物ですよね。ただじっくり焼かれたせいか骨までいただけとても美味しかった。そばがきは重量感がありもう少し少なくてもいいかもしれないレベル。野菜天もコスパ良き。おそばも喉越しよくスルスル入ります。何より景観、雰囲気が最高でした。

出典: twostさんの口コミ

るぅ~

るぅ~ - 店内です。

観光スポットの慈眼院から車で10分の場所にある「るぅ~」は、欧風カレーが美味しいと評判のお店。

落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が全17席用意されています。席間が広く、隣席を気にせずランチを楽しめそうですね。

るぅ~

写真の「タンドリーチキンカレー」は、味わい深いルーの上に、大きめサイズのタンドリーチキンがトッピングされているそう。

キャベツや水菜、ニンジンを盛り付けたサラダは、さっぱりとしたドレッシングがかかっていて箸休めにピッタリ。

「スマトラ風ポークカレー」も、人気メニューのひとつ。

コクがあり、辛くてほろ苦い大人味のカレーは、食べ進めるとじんわり汗をかいてくるほどスパイシーだとか。マリネしてじっくり煮込んだ豚肉は、一口食べると口の中いっぱいに旨味が広がるそう。

・自家製 手ごねハンバーグカレー(辛口)
柔らかく口溶けのよいハンバーグ。ハンバーグ単体だと粗挽きの肉肉しいほうが好みだけどこのカレーには これが合う!チーズとのバランスも良し♪

出典: カオえもんさんの口コミ

・焼きカレースペシャル
こちらのカレーはスパイシーで奥深く、こだわり尽くした欧風カレーです。焼きカレーでもそれは健在、炙りチーズの香ばしさとコクがカレーとベストマッチ。豚ブロックがゴロゴロ入ってます。カレーで煮込まれていない分、シンプルな塩味で肉の味がしっかり味わえます。

出典: なまむろさんの口コミ

一路堂カフェ

一路堂カフェ

「一路堂カフェ」は、観光スポットの高崎観音・慈眼院の境内にある隠れ家カフェ。

落ち着いた雰囲気の漂う店内で、窓際の席では趣のある景色を眺めながら食事を楽しめると人気です。

ランチメニューは、2種類用意されています。

写真の「一路堂カフェごはんプレート」は、精進料理をアレンジした、野菜メインのやさしい味わいの料理が並んでいるとのこと。サラダやスープ、ドリンクがセットになっています。

一路堂カフェ

こちらは「自家製フォカッチャのパンプレート」。

月替わりのメインとサイドの3品がワンプレートで提供されます。この日は、スクランブルエッグに野菜の素揚げ、白菜と柿の甘酢漬けなどが盛り付けられ、味はもちろん見た目も満足できるそう。

とても雰囲気が良く、精進料理仕立で、とても美味しかったです。一路堂ご飯プレートにデザート追加しました。身体に優しくて、美味しい料理でした。

出典: パックンママさんの口コミ

・黒蜜と黒豆きなこのシフォンケーキと抹茶
黒蜜のほんのりした甘さときなこの香ばしさ際立っています。添えられたアイスクリームと食べるとまた一段と美味しいです。抹茶をいただくと整います!落ち着いた大人の隠れ家の様な雰囲気のあるカフェでした。美味しかったです、ご馳走様^_^

出典: 高中さんの口コミ

シルクロード 石原店

シルクロード 石原店

「シルクロード 石原店」は、観光スポットの慈眼院から車で8分の場所にあるイタリアン。

広々とした店内には、テーブル席が全82席用意されているそう。駐車場も完備していて、ドライブデートの途中のランチにおすすめです。

シルクロード 石原店

こちらの「ローマ法王風」は、メディアでも取り上げられた人気メニュー。

ベーコンやコーン、チーズがたっぷりトッピングされていて、食べ応え抜群だそう。トマトベースのクリームソースが細麺によく絡んで美味しいとのこと。

シルクロード 石原店

写真の「ペスカトーレ」には、ムール貝やアサリ、イカ、海老などの海の幸がたっぷりトッピングされているそう。

トマトベースのソースには鷹の爪が入っていて、ピリッとした辛味がアクセントになっているとか。

ベスビオシーフードパスタ・ドリンクバーにスープ付。スープが野菜たっぷりでおいしかった! また行きます!これからも頑張ってください。

出典: ころりん坂戸さんの口コミ

・和風森のきの子
キノコいっぱいのほうれん草のしょうゆ風味。群馬にしては、味が薄めで好みでした。たっぷりキノコのうま味と、控えめなバター醤油が美味しかったです♪

出典: rilaccoさんの口コミ

観音山 風車

観音山 風車

人気デートスポットの観音山公園近くにある「観音山 風車」です。

クラシック調の落ち着いた雰囲気が漂う店内には、有料の個室も完備。観音山の高台にあり、優雅なランチタイムを過ごせるそう。

ランチタイムには、肉料理もしくは魚料理からメインを選べるコース料理を提供しています。

こちらは、肉料理のメインで「鶏もも肉のコンフィ」。丁寧に火入れされた鶏肉は、皮目がパリッと香ばしく、身の部分はホロホロとやわらかく美味しいとか。

観音山 風車 - 真鯛のポワレ

ある日の魚料理のメインは真鯛のポワレ。

分厚くカットした真鯛は、皮目の部分がカリッとして、身の部分はふわふわとやわらかいそう。前菜からスタートするコースは、どの料理も美味しく盛り付けも美しいと好評です。

気兼ねなくフランス料理が頂けます。一品一品が美味しくて、ゆったりした空間でちょっと贅沢な時がとても良かったです。

出典: 食は結びだねさんの口コミ

季節によって変わるとは思いますが、オードブルがとっても美味しかったです。メインのお肉はとっても柔らかいし、お魚のソースもとっても美味しかったです。コーヒーor紅茶はおかわりもできるらしく、本当のんびりできます。

出典: みらくるぱんちさんの口コミ

高崎市のデートスポット【観音山ファミリーパーク周辺】でおすすめのお店

一期一会

一期一会

「一期一会」は、デートスポットとして人気の観音山ファミリーパークから車で5分の場所にある和食屋さん。

和の趣のある店内は、落ち着いた雰囲気が漂い、のんびり過ごせるとか。窓際の席を選べば、外の景色を眺めながら食事を堪能できます。

一期一会

こちらの「三色天もりそば」は、ゆずきり、茶そば、さらしなの3色そばと野菜天ぷらがセットになっています。

風味豊かな3色そばとサクサクの衣をまとった野菜天ぷらは、程よいボリュームで満足度が高いとか。

シンプルな「田舎そば」は、そばの風味を堪能できると人気です。

挽きぐるみで不揃いのそばは、コシがあり食べ応えも抜群だとか。つゆに山葵やネギ、大根おろしなどの薬味を入れて、食べ比べを楽しむのもおすすめだそう。

野菜天そばを注文。写真の通り丁寧でボリューム感ある天麩羅は春の山菜、筍と大満足。蕎麦は田舎蕎麦らしいこしがあって食べ応えがあります。鼻に通る蕎麦の匂いが素晴らしい。

出典: yoshi443360さんの口コミ

お蕎麦の盛りは少ない印象ですが、食べてみるとちょうどいい量です。蕎麦の風味も感じられ、のど越しもまずまずの美味しいお蕎麦です。

出典: iyaminさんの口コミ

ナマステ 寺尾店

ナマステ 寺尾店

「ナマステ 寺尾店」は、人気デートスポットの観音山ファミリーパークから車で5分の場所にあります。

アジアンテイストの店内は、アットホームな雰囲気が漂い、居心地が良いとのこと。本格的なインドカレーを味わいたい時におすすめです。

日替わりの「ランチプレート」は、ランチの人気メニュー。

プレートには、日替わりのカレーとナン、タンドリーチキン、野菜サラダが盛り付けられているそう。この日のカレーは、甘みと辛味のバランスが絶妙なカレーにチキンとかぼちゃが入っていたとのこと。

ナマステ 寺尾店 - ダブルカレーセット (950円・税込)+300円で「チーズナン」にチェンジ

画像の「ダブルカレーセット」は、「ネパール風骨付きチキンカレー」と「キーマカレー」の2種類。

チーズナンとカレーの相性がよく、ペロッと完食できるとか。さっぱりしたドレッシングのサラダが箸休めにピッタリ。

・ネパール風骨付きチキン
このカレーが一番本格的な味がします。ブラックペッパーやカルダモンなどのスパイスがそのままの姿で入っていて、辛さもほどほどに感じます。お肉が骨付きなのもそれらしい感じです。美味しかったです。ターメリックライスをお代わりできるので、2食分食べた満足感が味わえました。

出典: iyaminさんの口コミ

カレーはどれも辛くないので、テーブルに持ってきてくれるハリッサみたいな赤いソースをお好みで。すっぱからくておいしいです。

出典: spica32さんの口コミ

ペンション

「ペンション」は、高崎市のデートスポットの観音山ファミリーパークから車で8分の場所にあるカフェ。

1977年創業で、地元から愛されるお店です。テラス席からは、一級河川の鏑川を眺めることができます。

人気メニューは、熱々の鉄板で提供される「ハンバーグランチ(デミグラスソース)」。

表面が香ばしく、肉汁たっぷりでジューシーなハンバーグは、デミグラスソースとの相性が良いそう。デザートやドリンクもセットになっていてコスパも抜群です。

ペンション

写真の「カレーランチ」も人気メニューのひとつ。

素揚げしたパプリカやナス、オクラ、人参など、カラフルな季節野菜がたっぷりトッピングされていて、食べ応え抜群だそう。肉や野菜の旨味が凝縮されたルーは、程よくスパイシーで美味しいとのこと。

カレーとナポリタンを注文♪ナポリタン、下に玉子焼きがしいてあります♪ナポリタンを玉子で巻いて頂くと最高でした♪カレーも私好みの甘辛な感じで美味しかったです♪後味がシャンゴ風でした♪こちらのお店、おそらく何を頂いても美味しいと思われます♪

出典: takebeeeさんの口コミ

開店後すぐに来店しましたが、注文して料理が来るまでには満席になっていました。ランチセットはどれも美味しそうで、迷いましたがトースト、ピザ、ジンジャーポーク、グラタンのセットを頼みました。ランチセットに付いているサラダのドレッシングがとても美味しかったです。

出典: yum_yum_jamさんの口コミ

HYGGE TIMES

「HYGGE TIMES」は、高崎の人気デートスポットの観音山ファミリーパーク内にあるカフェ。

ログハウス風の店内は、一流建築士がプロデュースしているそう。オープンテラス席もあり、美しい景色を眺めながら食事を楽しめるとか。

食事メニューは、ピタパンやシフォンケーキ、スープなどが用意されているとのこと。

写真のピタは「海老アボカド」。トマトやアボカド、海老がたっぷり入っていて食べ応え抜群。スープやドリンクとセットで味わう人が多いそう。

写真の「ティピカアイスコーヒー」は、際立った風味と甘み、キレの良い酸味が特徴的だとか。

量もたっぷり入っていて飲みごたえも抜群だそう。パーク内を散策した後の休憩にピッタリですね。

海老アボカドピタ、チト食べ辛いです。海老は4尾にアボカド・トマトが入ります。美味しかったです。ハングスタンド アイスコーヒー、苦味の有る美味しいコーヒーです。結構歩いたのでアイスコーヒーにしたんです。まいう〜〜〜❗️

出典: ヒーロー400212さんの口コミ

昼食後だったので、『紅茶』と『シフォンケーキ』をオーダーしました。紅茶はアツアツで香り高く、シフォンケーキはふっわふわでほんのり甘かったです。桜に囲まれ、突如現れた新名所に居心地のいい時間を過ごせました。

出典: takahiro1115さんの口コミ

高崎市のデートスポット【高崎市美術館・高崎城址公園周辺】でおすすめのお店

Potoro

Potoro

高崎駅から徒歩8分の場所にある「Potoro」。

おしゃれな雰囲気が漂うレストランは、デートでの利用に向いているとか。座席は、カウンター席やテーブル席が全58席用意されているそう。観光スポットの高崎市美術館からアクセスしやすいのも魅力。

画像は「しらすと卵黄のアヒージョ」。

ガーリックの旨味としらすの塩気のバランスが絶妙で、バゲットにのせるとあっという間に完食してしまうとか。卵黄の旨みと甘みがアクセント。

Potoro

アラカルトの「濃厚本ずわい蟹のパエリア」も、リピーターの多いメニュー。

蟹のほぐし身と蟹味噌がたっぷり入っていて、ずわい蟹の濃厚な旨味を堪能できる逸品だそう。2名からオーダー可能なので、デートに向いているとのこと。

温泉へ行く際に高崎市でランチを探していて、こちらのお店を見つけました。前日予約で快く席を用意していただけました。スペイン料理、大好きです。一品目からデザートまで全て美味しかった!特にズワイガニのパエリア、車海老のアヒージョ、バスクチーズケーキは好みでした。

出典: Mameco123さんの口コミ

高崎にあるスペイン料理屋さん。旨味が凝縮された激ウマのパエリアは個人的No.1。都内にあれば間違いなく予約困難店になると思う。

出典: God fatherさんの口コミ

ブラジル グリル

ブラジル グリル

高崎駅から徒歩9分の場所にある「ブラジル グリル」。

カジュアルな雰囲気が漂う店内には、カウンター席やテーブル席が用意されています。観光スポットの高崎市美術館や高崎城址公園近くにあり、ランチやディナーデートに人気です。

ブラジル グリル

こちらは、炭火焼きが選べるランチセットの「ミックスグリルランチ」。

とり串・牛串・豚ソーセージの3種類を一度に味わえるとのこと。フェイジョン豆の煮込み、千切りにして炒めたケールが添えられ、食べ応えも抜群だとか。

ブラジル グリル

ランチメニューには、パルミット(椰子の新芽)やルッコラ、ビーツが入ったサラダもセットになっているとのこと。

アスパラガスのような食感で、ナッツのような香ばしさや甘みを感じるパルミットは、肉料理の箸休めにピッタリだそう。

・ミックスグリルランチ
店員の女性にオススメを聞いたところ、はじめてなら色々味わえる3種盛り合わせの「ミックスグリルランチ」をオススメしていただきました(^^)/付け合わせのケールサラダが美味しい(*´-`)お肉はソーセージが好みですね♪

出典: saeです♪さんの口コミ

次にメインの牛ランプがきました。目の前で店主さんが、串に刺さった状態の肉を鉄板に乗せてくれます。脂がかなり跳ねるので、ナプキンでもあったほうが良いと感じました。味はスパイシーで、適度に脂身があってとても美味しい肉です。厚さもかなりのものでした。酸味の効いたビネガーソースもよかったです。

出典: カジュアルレーサーさんの口コミ

euro dining claret

euro dining claret - 特別な日のお食事を、ステキな演出でおもてなし致します。

人気観光スポットの高崎城址公園の近くにある「euro dining claret」は、ランチデートにおすすめのイタリアン。

赤と白を基調としたスタイリッシュな空間は、居心地が良いとのこと。座席は、テーブル席をメインに22席用意されているそう。

ランチタイムには、メインを選べるセットが用意されているとのこと。

こちらの「真鯛のポワレ 生ウニのバターソース」は、皮目がパリッと仕上げられ、アサリや野菜、エディブルフラワーがトッピングされた一皿。生ウニのバターソースがマッチして絶品だとか。

euro dining claret - 山形庄内豚のロティ マスタードソース

写真は「山形庄内豚と有機野菜のロティ マスタードソース」。

分厚くカットした「山形庄内豚」は、食べ応えがあり一口食べると豚肉の旨味が口の中いっぱいに広がるとか。酸味と辛味のバランスが絶妙なソースを絡めると旨味がアップして美味しいそう。

高崎はパスタが有名ですよね。群馬に旅行に行った帰り、高崎駅近くでランチがしたくてパスタが食べられるこちらのお店に決めました。ランチセットには、前菜としてサラダ・パン・スープ・キッシュがついています。メインは豚のロティとトマトパスタを頼んでシェアしました。デザート盛り合わせもとても美味しかったです。

出典: ddbab3さんの口コミ

もう数えきれないほど来てます♡高崎でここが1番好きです♡ご夫妻も素敵だし料理は何食べても本当に美味しい!!夜は中々入れないから前もって予約した方がいいです⭐︎ランチも入れたらラッキー♡今日食べたばかりなのにまた食べたいw

出典: akichan98さんの口コミ

リトロボイルマーレジーナ

人気デートスポットの高崎市美術館を訪れた際のランチにおすすめのイタリアン。

白を基調とした店内は、木の温もりを感じるおしゃれな空間で、デート利用に向いているとのこと。高崎駅からのアクセスの良さも魅力だそう。

リトロボイルマーレジーナ - プレートランチ

ランチタイムは、ワンプレートランチやパスタランチが用意されているとのこと。

ある日の「ワンプレートランチ」は、人気のパスタにキッシュやサラダなどが盛り付けられ、見た目にも美しいそう。イタリアの家庭料理が味わえると人気です。

リトロボイルマーレジーナ

「パスタランチ」は、本日のパスタにサラダやデザート、ドリンクがセットになっているそう。

写真は、サバとトマトソースのリングイネ。鯖の身がたっぷり入っていて、フレッシュなトマトの旨味を堪能できるとのこと。

イタリアンのお店に行くことないので比較対象がないのですが、めちゃくちゃ気に入りました!コースを食べたのですがどれも美味しくて、イタリアンの美味しいお店ってこんな感じなのね!って感動しました!サラダのドレッシング美味しいし、生ハムも美味しいし、もちろんパスタもめちゃくちゃ美味しかったです!

出典: S氏3636さんの口コミ

・アーモンドレモンクリームパスタ。
アーモンドのカリカリ食感と風味がレモンクリームのアクセントになって美味しい!もう少し味わいの深みが欲しい。シンプルなパスタが好きな方は好きそう。

出典: なまむろさんの口コミ

暮らす和食 のぼる

暮らす和食 のぼる - カウンター3席

高崎市から徒歩7分の場所にある「暮らす和食 のぼる」は、人気デートスポットの高崎市美術館を訪れた際に立ち寄る人が多いお店。

和の趣のあるおしゃれな店内には、カウンター席やテーブル席が用意されているそう。

暮らす和食 のぼる

お店の定番人気のメニューを7品味わえるコース料理が人気です。

こちらの「のぼるコロッケ」は、柿の種を砕いた衣でモチモチとした食感の長芋を包んでいるとのこと。ケチャップとの相性も良く、一度食べると病みつきになるほど美味しいとか。

暮らす和食 のぼる - 山形A5黒部和牛イチボ焼き

写真の「山形A5黒毛和牛のイチボ焼き」は、外せない人気メニューのひとつ。

絶妙な火加減で仕上げたお肉は、表面がカリッと香ばしく中はしっとりやわらかく美味しいそう。山葵や抹茶塩、黒胡椒など、全6種類の薬味が添えられ、食べ比べを楽しめるとのこと。

お刺身は店員さんのおすすめの醤油ではなく塩とワサビで頂きました!塩とワサビがよく合いました!美味しすぎて天麩羅の写真を撮るのを忘れ撮る前に食べてしまったので、7品目無いですがご了承下さいwサラダもすだちのジュレのドレッシングが最高で、凄くさっぱりしてて美味しかったです!

出典: ぽょちゃんまんさんの口コミ

お通し、漬物、揚げ物、刺身どれをとってもバランスよくこだわりを感じる料理の数々。お刺身盛り合わせは大皿での提供ではなく、1人ずつ盛り合わせが提供されるので食べやすい。そしてなんともここのレモンサワーが美味しい。

出典: priprinjugemuさんの口コミ

黒毛和牛&極上牛タン&焼肉バル THE BLACK BULL CLUB 高崎店

黒毛和牛&極上牛タン&焼肉バル THE BLACK BULL CLUB 高崎店

人気観光スポットの高崎城址公園を訪れた際のランチにおすすめの焼肉バル。

シックでおしゃれな雰囲気の店内には、ボックス席が用意され、周囲を気にせずランチデートを楽しめるとのこと。

黒毛和牛&極上牛タン&焼肉バル THE BLACK BULL CLUB 高崎店

こちらは「TBBC堪能ランチコース」で提供されるお肉。

シンシンや三角バラ、トモサンカク、上ハラミなど、一度にさまざまな部位を味わえるとのこと。上質なお肉は、どの部位も脂がのっていて美味しいそう。

黒毛和牛&極上牛タン&焼肉バル THE BLACK BULL CLUB 高崎店

冷麺やビビンバ、カレーなどのサイドメニューも充実しています。

写真の「焼肉屋のチョレギサラダ」は、レタスやキュウリなどがたっぷり盛り付けられていてヘルシーな一品。にんにくとゴマ油の香りが食欲をそそり、焼肉の箸休めにピッタリだとか。

お肉全てが本当に美味しい!でも高い!けどそれだけのことはある。肉付きの人にはたまらんと思います。ただ、お肉の種類がプロ過ぎて名前一つ一つ全くわかりませんでした。解説があると嬉しいかも。

出典: 851f1750356さんの口コミ

チョレギサラダは2人でこの大きさのお皿で出てきました。本当に美味しくて、たくさん入っていて、この時点でおなかいっぱいになりそうでした。その後にお肉が出てきましたが、ちょっと少ないかなーと思いました。でも、これで6000円と考えればお得かもしれないですね。

出典: 536ed5さんの口コミ

BISTROT REGAL

BISTROT REGAL

デートスポットとして人気の高崎市美術館近くにあるフレンチレストラン。

落ち着いた雰囲気の漂うおしゃれな店内は2フロアに分かれ、1Fにカウンター席、2Fにテーブル席が用意されているそう。個室も完備し、のんびりくつろぎながらランチを楽しめるとか。

ランチコースのメインのひとつ、牛ハラミのロースト。

絶妙な火加減で仕上げたお肉は、外側が香ばしく、中はしっとりやわらかく赤身肉ならではの旨味を堪能できるとか。アスパラや人参などのグリル野菜も添えられていて、見た目も鮮やか。

BISTROT REGAL

こちらは「真鯛のソテー ラヴィゴットソース」。

皮目をパリッと仕上げ、身の部分はしっとりやわらかく美味しいそう。トマトやズッキーニなどの夏野菜をたっぷり使用したさわやかなソースが味の決め手だとか。

本日のスープは予想通り、季節柄、ヴィシソワーズでオリーブオイルと自家製クルトンがアクセントになっておりました。メインの鯛のポワレは鮮度がよく皮目はパリっと中はふわふわでたいへん美味しゅうございました。

出典: 旅人ノリさんさんの口コミ

・牛フィレ肉のポワレ
赤ワインと黒胡椒で濃いめに味付けされたソースが引き立ちます。ほんの僅か筋を感じる部位がありましたが、フィレ肉の絶妙の火入れによる柔らかな赤身の食感と食味は上等です。

出典: iyaminさんの口コミ

※本記事は、2024/11/13に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ