無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0594-22-6868
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 30 件
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
桑名名物はまぐり料理の専門店 丁子屋さんにお邪魔しました。江戸時代から続く創業180年以上の歴史あるはまぐり料理の老舗です。お昼のコースをいただきました。どれもぷりぷりのはまぐりを使用した料理ばかりで...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
東京から三重に旅行に行った際ランチで伺いました。焼き蛤が見たこともないくらい大きく立派で感動しました。全ての席が半個室になっており、0歳児を連れて行ったところハイローチェアーを貸してくださいました。味...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
※前置きが凄く長くなります(笑)
桑名の焼きハマグリが全国的に有名になったのは『東海道中膝栗毛』の影響が大きいと思いますが、作中でヤジさんキタさんが焼き蛤を食べた場所は東海道の富田という所で、そ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
その手は桑名の焼き蛤‼ 十返舎一九の東海道中膝栗毛で野次さんきたさんの会話にも出てくる。桑名に途中下車して、丁子屋で蛤づくしのお料理をいただきました(^-^)
20代の頃いただいたお味が忘れられな...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
老舗みたいですね。味もよいですね。ただブランド料が含まれてるので割高感がありますね。
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
桑名 丁字屋 はまぐり 三重県 創業180年 江戸時代 焼き蛤 ランチ 昼御膳 | 関西女SAKUの日々飲んだくれ時々旅行
前回の続きです(๑˃̵ᴗ˂̵)
青春18きっぷで三重県まできました!
JR関西本線桑名駅。。
桑名 丁字屋 さんにキタ❤︎
飛び込みで入りました。。
創業180年のはまぐりのお店...
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://ameblo.jp/momoiro-usagi5555/entry-12560691498.html
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
「その手は桑名の焼き蛤」とお決まりのせりふを唸ってしまいました。
名古屋駅から近鉄特急に乗って京都までと言う酔狂な旅をして見ました。
大和八木で乗り換えてビスタカーでの移動です。
新幹線に比べて、ほぼ3倍ほど時間がかかりますが、
仕事も終わっていることだし、車...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店名 |
桑名 丁子屋
|
---|---|
ジャンル | 郷土料理、海鮮、うなぎ |
予約・ お問い合わせ |
0594-22-6868 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR関西線桑名駅・近鉄桑名駅より徒歩5分から10分。 西桑名駅から403m |
営業時間 |
|
予算 |
¥10,000~¥14,999 ¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥8,000~¥9,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T5190002016847 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
2階席は、10パーセントのサービス料がかかります。 |
席数 |
35席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、30人以上可) 足の楽な、畳イス個室や堀ごたつ席(4名様まで)がございます。 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
完全禁煙 |
駐車場 |
有 5台 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 乳幼児用ハイローチェア・子供イスをご利用の際は、お申し付けください。 |
ホームページ | |
オープン日 |
1843年 |
お店のPR |
江戸時代と同じように松ぼっくりを使用し焼きあげた、東海道随一の桑名名物焼き蛤を。
丁子屋では東海道随一の名物焼き蛤を江戸時代と同じように松ぼっくりを使用し、焼いております。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
148m
276m
322m
353m
438m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:00 - 14:00(L.O. 13:30)
17:00 - 21:00(L.O. 料理19:00 ドリンク20:00)
[火]
11:00 - 14:00(L.O. 13:30)
17:00 - 21:00(L.O. 料理19:00 ドリンク20:00)
[水]
定休日
[木]
定休日
[金]
11:00 - 14:00(L.O. 13:30)
17:00 - 21:00(L.O. 料理19:00 ドリンク20:00)
[土]
11:00 - 14:00(L.O. 13:30)
17:00 - 21:00(L.O. 料理19:00 ドリンク20:00)
[日]
11:00 - 14:00(L.O. 13:30)
17:00 - 21:00(L.O. 料理19:00 ドリンク20:00)
■ 営業時間
土日祝日は、満席になる場合がございますので、
ご予約をおすすめします。【ランチ予約可】
食材の仕入れにより、閉店を早める場合がございます。
アクセス方法を教えてください
JR関西線桑名駅・近鉄桑名駅より徒歩5分から10分。
駅よりタクシーで、1メータ圏内です。
このお店の口コミを教えてください
誕生日のお祝いに招かれ訪問。
ツアーなどに利用されるお店らしく、すでに予約席で満席状態でした。
通されたのはわたしの嫌いな畳敷きにテーブルの小さな個室(^^;) プライベート空間は確保されてますがちょっと圧迫感がありますね。
登場したのは「昼はま膳」。
はまぐりは焼きが3、雑炊2、茶碗蒸し1で計6個。
雑炊は選択式で蛤しぐれ茶漬けも選べます。
はまぐりは驚くほど大粒です...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
蛤のLunchは初めて^_^
蛤の専門店があるのも初めて知りました
はまぐり焼き、茶碗蒸し、お吸い物などなど
はまぐりの出汁がきいてて
お上品に頂く事ができました(. ❛ ᴗ ...