無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
098-800-2895
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
沖縄がラーメン不毛地帯だった頃にできたちゃんとした博多ラーメンを提供する専門店「風雲」さん。 人気店ですが8年ぶりの再訪となります。 人気がありすぎて5台くらいしかない専用駐車場に停められないので幾度となく諦めているうちに行かなくなったんです(苦笑) 昨年、Instagramを開始され、週2回... 詳細を見る
トラディショナルな博多ラーメンが食べたくて、浦添・仲西にある「風雲」に行ってきました。 個人的に長浜ラーメン(博多ラーメンとはちょっと違う)を思い出すお店なんですよね。 ... 詳細を見る
沖縄そばが文化の沖縄で本格的な豚骨ラーメンの食べられると聞き向かいました。 まずはお店のSNSで駐車場情報を下調べ… 駐車場は店舗近くの白い建物『丸工アパート』の裏手にあり... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
風雲(フウウン)
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、カレー、餃子 |
お問い合わせ |
098-800-2895 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
◆車の場合 古島駅から1,612m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
30席 (カウンター席、テーブル席、座敷席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 5/31をもって駐車場が使用できなくなっています。 |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 座敷席に子供椅子あり。 |
ドレスコード | ラーメン600円になってます |
公式アカウント | |
オープン日 |
2006年12月12日 |
備考 |
1日100杯限定 |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
営業時間・定休日を教えてください
■ 営業時間
11:30〜売り切れ次第終了
※売り切れの目安
平日:15時頃 土曜・祝日:14時頃
■定休日
日曜日
アクセス方法を教えてください
◆車の場合
那覇市街地県庁前より4.7km車で12分
◆バスの場合
仲西原バス下車310m6分
系統番号99
第一仲西バス停下車徒歩580m12分
系統番号20,23,26,27,28,29,31,32,52,63,77,80,87,99,101,110,120,223,227,228,263,287
小湾バス停下車徒歩1.1km22分
系統番号99,55,56
◆ゆいレールの場合
古島駅下車2244km徒歩35分
このお店の口コミを教えてください
トラディショナルな博多ラーメンが食べたくて、浦添・仲西にある「風雲」に行ってきました。
個人的に長浜ラーメン(博多ラーメンとはちょっと違う)を思い出すお店なんですよね。
今回は替え玉ひとつ頼むことも考えつつも…
ラーメンとミニカレー(950円)
カレーも気になったので、ラーメンとミニカレーのセットにしてみました。
最近は豚骨ラーメンはもちろん、博多ラーメンもいろいろありますが、昔...
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1日数量限定
「骨のズイまで美味しいさ~」沖縄県浦添市の とんこつラーメン「風雲」 とんこつラーメンの本場・福岡では''普通''の美味くて早くて安い店」 麺は毎日、福岡の老舗製麺所より独自のルートで直接空輸。 博多醤油・国産胡麻・福岡産明太子 etc…ほとんどの食材も博多発。 鹿児島産の高菜漬けは、秘伝の手法により本場中州のラーメン店にも負けない「辛子高菜」に変身。(バリうまっ‼‼) ''炊きたて''しか提供し...ないご飯は熊本の人気米「森のくまさん」を仕入れしております。(売り切れ御免!) 国産の紅生姜漬けは静岡県の漬け物業者から直接空輸して仕入れています。 数種類の県産の豚骨を毎日大量に使用し、特注バーナーで炊き出します。 開店以来絶やすことなく「継ぎ足し…継ぎ足し…」した濃厚スープ。 とんこつ独特の「くさみ」はまったくない濃厚なスープが自慢。
(by シーニ)