無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
072-844-5050
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ポークカツのハヤシソースオムライス。
ポークカツのハヤシソースオムライス
チキンとほうれん草の照焼クリームソースオムライス。
オムライス屋さん「ポムの樹」の枚方パーク店です。この日は、土曜日の11時ちょうどくらいに訪れました。パーク内のレストランは混みあいますが、ポムの樹さんは、11時ちょうどでは空いていることが多いです。
お店は、パーク内のほぼ中央部分、屋内アトラクションや飲食店が並ぶエリアにあります。円形の建物となっています。
店内は、ガラス張りの明るい雰囲気で、ゆとりを持った感覚でテーブルが並べられています。女性スタッフで切り盛りされていて、接客も丁寧なものです。
メニューは、オムライスが複数存在し、サイズなどで値段が変わります。単品メニューは、サラダ、スープなどがあるくらいです。テーマパーク内の店舗のため、他店舗と比べるとメニューを限定されています。
この日は、チキンとほうれん草の照焼クリームソースオムライス・Sサイズ1250円を注文。こちらの商品、ライスはバターライスとなります。
登場したオムライスは、クリームソースがたっぷりとかけられ、そこにチキン、ほうれん草がトッピングされています。
このクリームソースが、やや濃いめでまろやかで秀逸。ふんわりとしたオムライスの玉子、バターライスの味ともよく合いますし、ほうれん草が良いアクセントとなっています。
バターライスは、玉ねぎなどが入ったシンプルなものですが、味付けがまろやかで、クリームソースの味を邪魔せず、とても相性が良いものです。また使用されているチキンが、見た目より多く入っているのと、その身のプリプリ感が素晴らしいのも良かったと思います。
今回いただいたクリームソースオムライス。クリームソースの味わいが秀逸で、ふんわり玉子のオムライスとの相性も良く、満足度が高かったです。こちらの店舗はテーマパーク内でも味が安定しているので、また機会を見て利用したいと思います。
チキンとほうれん草の照焼クリームソースオムライス
カニクリームコロッケのハヤシソースオムライス。
オムライスチェーンの「ポムの樹」の枚方パーク店です。この日は、土曜日の開店直後に訪れました。天気が良く、人出の多かった、ひらパー。開店直後はスムーズに入れましたが、すぐに満席になっていました。
お店は、パーク内の飲食店、屋内アトラクションなどが並ぶエリアの一角にあります。
店内は円形でガラス張りの明るい雰囲気。少し広めに間隔をあけてテーブルが並べられています。お店は、女性スタッフで切り盛りされていて丁寧な接客でした。
メニューは、オムライスが複数存在し、サイズやトッピングで値段が変わります。単品メニューは、サラダやスープなどが存在します。テーマパーク内の店のため、他の店舗と比較するとメニューの種類が限定されています。
この日は、カニクリームコロッケのハヤシソースオムライス・Sサイズ、1350円を注文。ライスはバターライス、ケチャップライスから選択できるのでケチャップライスでお願いしました。
しばらくすると登場するオムライス、オムライスの上にカニクリームコロッケが乗り、デミグラスソースがかけられています。
オムライスの玉子は、ポムの樹らしく、ふっわふわで食感が良いもの。デミグラスソースは優しい酸味とコクがあり、玉子の味わいととてもよく合います。ケチャップライスは予想より、ケチャップが強くなく、比較的あっさり。ライスには細切れのハムが入っていますが少な目で、味が控えめな分、たまごやデミグラスソースと合っていて食が進みます。
カニクリームコロッケは割ってやると蟹の香りが強いです。味も蟹を強く感じます。外のカリッと揚げられているものを割ると、とろけるようにクリームが流れ出します。柔らかい味で、ソースやタマゴとも相性が良いものです。
こちらのポムの樹は、味も安定していて、座席も広めなので、ゆったりといただくことが出来ます。パーク内のレストランでも、おススメできる店舗だと思います。
カニクリームコロッケのハヤシソースオムライス(Sサイズ)
ポークカツのカレーソースオムライス。
オムライスレストランの「ポムの樹」の枚方パーク店です。この日は、土曜日の開店直後に訪れました。開店直後はスムーズに入店できます。ただ11時20分には、待ち客も多く並んでおられる状況でした。
お店は、パーク内の飲食店や屋内アトラクションがある、中央付近のエリアにあります。独立した建屋で営業されています。
店内は、ガラス張りで明るく開放感があります。テーブル席がゆったり目に配置され、各テーブルは対面にパーティションが設置されています。お店の方の接客も丁寧なものでした。
メニューは、オムライスが複数存在しており、サイズ、トッピングで価格が変わります。ただテーマパーク内の店舗のため、メニューは絞られており、パスタなどの他の洋食メニューも取り扱あッておられません。
この日は、ポークカツのカレーソースオムライス(Sサイズ)1490円を注文。こちらはライスの選択ができず、バターライスとなっていました。
しばらくすると登場するオムライス、想像していた以上にカレーのルーたーぷりで、カレーの香りが強く漂います。トッピングは、ポークカツでオムライスの上にドーンと乗っています。
オムライスの方は、ポムの樹さんらしい玉子のふわっふわ感が素晴らしいもの。柔らかく、コクのあるバターライスとの相性も抜群。そこに、かなり濃厚なカレーのルーがたっぷり。
カレーは具は、ほぼ入っておらず、本格的なスパイスを使ったようなものではないのですが、意外と辛味があります。そのスパイシーな感じが甘みとコクの玉子、バターライスと合っていると思います。ただ、ちょっとカレーの量が多くて、最後の方は味に飽きる感じもします。
ポークカツは、揚げたてのサクッとした食感と、ジューシーな肉質で食べ応えのあるもの。全体的にはカレーが強いので、オムライスというより、カツカレー+玉子のような印象も受けました。
こちらのお店は、パーク内では安定したチェーン店らしい味を楽しめる追いお店だと思います。また機会を見て利用したいと思います。
ポークカツのカレーソースオムライス
明太子マヨネーズオムライス。
オムライスレストラン「ポムの樹」の枚方パーク店です。この日は、土曜日の開店時間11時ちょうどに訪れました。こちら開店直後ではスムーズに入ることが出来ますが、11時15分くらいには、待ち客がおられる状態でした。
お店は、パーク内の飲食店がいくつかあるエリアの中で、独立した建屋で営業されています。ちょうどマクドナルドの向かい側にあります。
店内は、ガラス張りで明るく開放感があります。テーブル席が多く並ぶ、ゆったりとした座席配置となっています。感染症対策のため、隣の席との間にはパーティションが設置されています。女性スタッフが接客されていて、丁寧なものでした。
メニューは、オムライスが複数存在し、サイズやトッピングで値段が変わります。ただ、テーマパーク内のレストランのためか、他の店舗と比べるとメニュー数が絞られており、パスタなどの取り扱いもされていません。
この日は、明太子マヨネーズオムライスのSサイズ1250円を注文。
登場したオムライスは、オムライスの中央に刻み海苔と明太子が乗り、マヨネーズがかけられた創作和風オムライス。
オムライス、卵はさすがポムの樹というふわっふわ感覚が素晴らしいものがあります。ライスは、通常のケチャップライスやバターライスと異なる和風ライスを使用されています。ほんのりとした醤油味が効いており、マッシュルームが入っています。比較的あっさりしていて、卵との相性も良いもの。
トッピングの明太子、海苔、そしてマヨネーズは、とてもバランスがよく、全体的に、落ち着いた和風であっさりとした味に仕上がっていると思います。
こちらの店舗は、ひらパー内では、しっかりとした味を出されるお店なので、人気がありいつも混雑しています。オープン直後だとスムーズに座れますので、再訪するときも同じ時間帯に訪れたいと思います。
明太子マヨネーズオムライス
ハンバーグのハヤシソース&トマトソース。
オムライスのレストラン「ポムの樹」の枚方パーク店です。この日は、日曜日の11時ジャストに訪れました。
ひらパー内のレストランは昼食時には混雑がすごいですが、11時ジャストではスムーズに入ることが出来ます。この日は、ちょうど11時かキャラクターショーをしていたこともあり、11時30分くらいまでは混雑が少なかったと思いますが、それ以降は行列ができていました。
お店は、ひらパー内の飲食店などが複数あるエリアで、独立した丸い建屋で営業されています。
店内は、ガラス張りになっていて明るく開放感があります。テーブル席が多く並び、広めのゆとりある造りとなっています。感染症対策のため、隣の席との間にパーティションが設置されていました。女性スタッフが接客をされており、とても丁寧な印象でした。
メニューは、オムライスが複数存在し、サイズやトッピングなどで値段が変わります。ただテーマパーク内の店舗のため、他のポムの樹と比べると商品のラインナップが少なく、パスタなどの取り扱いもありません。
この日は、ハンバーグのハヤシソース&トマトソースのSサイズ1490円を注文。ライスはバターライス、ケチャップライスから選択できましたので、ケチャップでお願いしました。
登場したオムライスは、オムライスの上にハンバーグが乗り、右半分がハヤシソース、左半分がトマトソースとなっています。ソース量はたっぷりです。
オムライスをいただくと、玉子の食感がさすがで、ふわふわ感が素晴らしいです。中のケチャップライスはトマトの酸味の主張が大きいかな?トマトソースとは合うのですが、ハヤシソースと合わせるとケチャップの味を強く感じるように思いました。ハンバーグも大きくボリュームを感じることが出来ます。
ハヤシソースの方が落ち着いた感じの濃厚でコクのある味わい。トマトソースは、トマトの酸味をうまく活かした甘酸っぱさもあるような風味。二種類の味を楽しめるのが良いところ。ソースの量が多すぎるかなと思いましたが食べていると不思議、ちょうどよいバランスで収まりました。
ひらかたパーク内のこちらのレストラン。パーク内では、チェーン店らしく安定した味を楽しめる良いお店だと思います。また機会があれば使用したいと思います。
ハンバーグのハヤシソース&トマトソース
ベーコンとモッツァレラチーズのトマトソースオムライス。
オムライスのお店「ポムの樹」の枚方パーク店です。この日は、土曜日の11時ジャストごろ訪れました。ひらかたパーク内のお店なので、お昼時は混雑しますが11時だと入れます。ただ11時15分ごろからは待ち客が並んでおられましたので早めの入店が無難だと思います。
お店は、パーク内の中央のエリア、飲食店などが複数あるところに独立した建屋で営業されています。
店内は開放感のあるガラス張りの造りとなっています。女性スタッフで接客をされており、丁寧な印象です。コロナ対策なのか、テーブル席が間引きされているように思います。それもあって行列ができているようです。
メニューは、オムライスが多くの種類が存在し、サイズやトッピング、ライスの種類などで値段が変わります。ただ他のポムの樹の店舗と比べると、種類が少ないように思います。選べるサイズもSサイズが最小(ライス300g)となっています。
この日は、ベーコンとモッツァレラチーズのトマトソースオムライス、Sサイズ1350円を注文。ライスはバターライスとなっています。
しばらくすると登場するオムライス。鮮やかな色合いのトマトソースにベーコン、チーズが入っていて、ルッコラがトッピングされています。
こちらのオムライス、さすがポムの樹さんという感じで玉子がふわっふわ。中のバターライスはコクがあり、少し入っているマッシュルームとともにシンプルながらも楽しめます。
そこにトマトの酸味の効いたトマトソース、ベーコン、チーズと王道のような組み合わせ。シンプルながらも食がどんどんと進むオムライスだと思います。量もSサイズとはいえライスの量はたっぷりなのでお腹が膨れる一品です。
ひらかたパーク内のポムの樹さんは、公園内でも安定したチェーン店らしい味を楽しめる良いお店だと思います。また店内も雰囲気が明るく居心地が良いのも素晴らしいです。またの機会に使用したいと思います。
ポークカツのハヤシソースオムライス。
ポムの樹のひらかたパーク店です。この日は土曜日ちょうどパーク内にいたので11時になると同時に訪れました。11時では、すぐに着席することができましたが、即座に満席になり行列ができていました。
行列の理由は休日のお昼時ということもあるのですが、コロナ感染症対策で、座席が明らかに間引かれていて少なくなっており、座席数が少なすぎることがあると思います。
お店は、パーク内に独立した建屋で存在し、開放感のある造りとなっています。店内はテーブル席が並んでおり、女性スタッフで切り盛りされた接客も丁寧なものです。
メニューは、ポムの樹らしく、オムライス中心に存在し、ライスやソースの種類等で値段が変わるようになっています。ただ他の店舗と比べるとメニュー数が少なく、また他店にあるようなパスタなどの洋食メニューがほとんどなかったように思います。
サイズもSサイズが最小サイズ(ライス量300g)となっています。他の店舗ではその下のSSサイズがあると思うのですが、それが存在せず、女性にとってはボリューム感を感じるかもしれません。
この日は、ポークカツのハヤシソースオムライスSサイズ1450円を注文。ライスはケチャップとバターライスから選択できたので、バターライスでお願いしました。
しばらくすると、登場するオムライス。シンプルながら濃厚なハヤシソース、上にはポークカツが切られた状態で乗っています。
ハヤシソースは、甘めの仕上がりで、濃厚な旨味がありトロトロ感が好印象。オムライスの玉子のふんわり感が素晴らしいので、とても相性が良いです。バターライスもコクのあるバター風味に、刻みタマネギ、マッシュルームなどが合わさり食が進むものでした。
ポークカツも、そこそこ厚切りジューシーで、濃厚なハヤシソースとあわさりサクサクと食べ進めることができるものでした。
こちらの店舗、他のポムの樹と比べるとメニュー数が少なかったり、あと価格も若干上乗せされていると思います。立地ゆえに仕方ないとは思いますが。ただ、パーク内では安定した味を楽しめるチェーン系レストランとして、重宝する存在だと思います。また機会があれば使用するかもしれません。
ポークカツのハヤシソースオムライス(Sサイズ)
口コミが参考になったらフォローしよう
たぬきチャ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
たぬきチャさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ポムの樹 枚方パーク店
|
---|---|
ジャンル | オムライス |
お問い合わせ |
072-844-5050 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
枚方公園駅から徒歩3分 枚方公園駅から413m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間 |
料理 | 野菜料理にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 可 |
ドレスコード | なし |
ホームページ | |
関連店舗情報 | ポムの樹の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
オムライス料理店のポムの樹の枚方パーク店です。この日は、11時ちょうどに訪れました。11時に訪れるとスムーズに入店することが出来ますが、食べ終わるころには待ち客もおられ、その後も多くのお客さんが並んでおられました。
お店は、パーク内の屋内アトラクションやレストランが並ぶエリアにあります。マクドナルドの向かい側に位置しています。
店内は、明るく開放感のある造り。テーブル席が並びます。お店の方の接客も丁寧なものでした。
メニューは、オムライスを中心に存在しますが、テーマパーク内の店舗のため限定されています。そのため選択肢は、同系列の他店舗と比較すると、とても少なく感じます。
この日は、ポークカツのハヤシソースオムライスSサイズ1450円を注文。ライスはバター、ケチャップで選択できますのでケチャップでお願いしました。
登場したオムライス、かなり大きなポークカツが乗っています。そこにハヤシソースがたっぷりかけられています。
オムライスをいただくと、ハヤシソースは濃厚で甘みの残る味付け。濃いめですが、まろやかな味わいで誰にでも美味しくいただけそうです。そしてオムライスの玉子のフワっとした感覚は、さすがという感じで、ハヤシソースとの相性もとても良いものです。
ケチャップライスは、具に少々のハムが使われていて、ケチャップの風味は控えめであっさりとした印象。そのため、濃い目のハヤシソースの旨味が活きていると思います。
ポークカツは、予想外のボリューム感。脂分がとてもジューシーという感じではないのですが、揚げたてのカリッとした食感もあり、ハヤシソースとの相性も良く、食べ応えがあります。
全体的にはふわっとした玉子の食感も良く、濃厚なソース、ボリュームたっぷりのポークカツも満足度が高い一品でした。こちらのお店は、パーク内で安心していただける味、質があるので、また利用してみたいと思います。