1.ウイグル料理店
新疆ウイグル自治区出身のウイグル族がやってる料理店。
客の多くはウイグル族およびムスリム。
お祈りしてる人を見かける。
辛いもの、スパイシーな料理は少ない。
パッと見た目地味な色合い。
もちろんハラル。
医茶みたいなものがある。
料理名がウイグル語。
2.新疆料理店
新疆ウイグル自治区出身の非ウイグル族(特に漢族)がやってる料理店。
客の多くは中国人で非ムスリム。
辛いもの、スパイシーな料理が多い。
パッと見た目赤い色のものが多い。
ハラルとは限らない。
料理名が漢語。
3.シルクロード料理店
新疆ウイグル自治区出身の非ウイグル族(かつ少数民族)がやってる料理店。
客の多くは日本人。
料理の感じは2より1に近い。
ハラルとは限らない。
今のところ自分の中ではこのように捉えています。
もしかしたら間違っているかもしれないし、あくまで個人的な勝手な認識です。
そしてこれは日本、特に東京あたりの話です。