ママちゃんじゃなくBouDouDouの手料理第2弾!
「豚バラキャベツ」(゜∇゜ ;)エッ!?
なんじゃそりゃって、皆さん思うでしょうぉ〜(‾m‾* )ムフッ♪
これはBouDouDouの実家の母上から受け継いでいる料理なのですが、
めっちゃ簡単なんですよぉ〜(∩。∩;)ゞ
なんたって、豚ばら肉とキャベツ以外は調味料のみなんですから。
それでは早速、材料と作り方と行きましょうかね。
ヾ(ーー )ォィ材料って豚とキャベツだろうって突っ込んでぇ〜!
「豚ばらキャベツ(4人分)」
※1.豚ばら肉 500gほど(もっと多くてもいいよ(ё。-)・・☆うふ)
※2.キャベツ 1/2〜1玉
※3.つゆの素3倍希釈 1カップほど
※4.酒(安い合成酒で可) 1〜2カップ
※5.砂糖 大さじ3〜4
※6.水 5〜7カップ
(作り方)
①※1豚ばら肉をフライパンで炒めます。
テフロン加工などしたフライパンで油を使わない方が良いです。
豚バラから油がかなり出ますからね。
②豚ばら肉から出た油が濁った状態から、透明になったら、
※4酒を入れて、煮立てアルコールを飛ばします。
③アルコールが飛んだら※3つゆの素、※5砂糖、※6水を入れ、
沸騰したら、灰汁と余分な脂が浮いてくるのですくい取ります。
灰汁と脂が取れたら1時間ほど弱火で煮ます。
④1時間ほどしたら、味見をして
多少しょっぱいかなって位に
※3.※5.※6で味を調えます。
⑤味を調えたら、1時間以上そのまま放置します。
汁が冷めていく時に肉に味がしみ込むんです。
⑥その間に、キャベツを千切りにして器に盛ります。
⑦1時間以上たったら、フライパンを再加熱して、
煮立ったら、器に盛られたキャベツの上から、
汁ごと全てをぶっ掛けて完成。
よって器は、キャベツもタップリ入る大きくて深めの物が良いです。
BouDouDou家では、耐熱ガラスのボールを使ってますけどぉ〜(*゜.゜)ゞポリポリ
汁に浸ったキャベツが、しんなりして来たら食べごろです。
「たこ飯(4人分)」
※1.お米4合
※2.蛸 500gぐらい
※3.にんじん 1本
※4.しめじ 1袋
※5.しょうが 2かけほど
※6.「○の素 帆立だし」大さじ2
※7.醤油 大さじ2
※8.酒 大さじ2
※9.水 3カップ
(作り方)
①※1お米を研いでザルに上げて、水気を切る。
②※1を炊飯器に入れ※9を入れて30分ほどおく。
③※2蛸は1センチぐらいにブツ切り、
※3にんじんは幅2ミリほどのいちょう切りにします。
※4しめじは、石づきを取りバラします。
※5しょうがは、千切りにして水にさらします。
④※1お米に※5、※6、※7、※8を加えて混ぜ、
※2、※3.※4を乗せてスイッチρ('-'* ) ピッ
⑤炊き上がったら、全体を混ぜ合わせて出来上がりでぇ〜す。