無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
053-434-8898
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
「広島お好み焼き&軽食 タイラ」に訪れました。休日の昼時にもかかわらず、店内はゆったりしていましたが、昔の大盛況だった頃を思い出しつつ、今回も期待を胸に注文。 以前は少し量が... 詳細を見る
カキオコが食べたい!いつかは行ってやるぜ、岡山県備前市の日生地区 そう思っていたら、広島風おこのみ焼きのタイラにあるって! 何ですとぉ~~、まじかぁ~と、行ってきた。 期... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
広島お好み焼き&軽食 タイラ
|
---|---|
ジャンル | お好み焼き、とんかつ、カレー |
予約・ お問い合わせ |
053-434-8898 |
予約可否 |
予約可 当日予約の場合店舗状況によりできない事もあります。 |
住所 | |
交通手段 |
新東名浜松北ICより浜松市街地方向へ車で約15分 さぎの宮駅から515m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
72席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 無料駐車場 普通車30台駐車可 中型車も可 ★道路開口約40メートル |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) 可 テーブル席用子供イス7脚 お座敷用子供イス6脚 完備 |
ホームページ | |
オープン日 |
1997年11月3日 |
備考 |
■BV4(抗細菌・ウイルス)スプレー設置しております、店内各所にあります ご使用ください。 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:00 - 14:00
16:00 - 20:30
[火]
定休日
[水]
11:00 - 14:00
16:00 - 20:30
[木]
11:00 - 14:00
16:00 - 20:30
[金]
11:00 - 14:00
16:00 - 20:30
[土]
11:00 - 14:00
16:00 - 20:30
[日]
11:00 - 14:00
16:00 - 20:30
■ 営業時間
特別営業
12/30(土)11:00~14:00.16:00~20:30
1/3(水) ~ 11:00~14:00.16:00~20:30
■ 定休日
臨時休業 12/31(日)~1/2(火)
アクセス方法を教えてください
新東名浜松北ICより浜松市街地方向へ車で約15分
152号線バイパス 有玉小学校東 信号 さわやか有玉店さま東隣
浜松駅より車で約20分 遠州鉄道さぎの宮駅より西へ徒歩8分
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
広島お好み焼き&まるひらとんかつの店
◇まるひらとんかつとは? ○現在の中区幸にて昭和30年創業まるひら食堂にて 先代古橋平太郎が開発した独特のとんかつ用ソースたれと 豚内モモ肉のとんかつです。 それらのレシピを受け継ぎ、小麦粉とラードを半日かけ 焦がしを練り専用のルーを作り、トリイソース、太陽ケチャップ など全国各地の醸造所の調味料を吟味し、できうる限りの 範囲で昭和の味をお届けしています。
...