無料会員登録/ログイン
閉じる
The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6455-4596
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
写真はユーザーが食事をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
1~25 件を表示 / 全 25 件
(by カフェモカ男)
(by カフェモカ男)
ビル地下2階 (by ぐりまーついんず)
ビル地下2階 (by ぐりまーついんず)
待合室 (by ぐりまーついんず)
(by seiji675567)
ビル地下2階 (by ぐりまーついんず)
ビル地下2階 (by ぐりまーついんず)
ビル地下2階 (by ぐりまーついんず)
外観 (by ぐりまーついんず)
(by ウニ王子)
ビル地下2階 (by ぐりまーついんず)
(by アダログ)
ビル地下2階 (by ぐりまーついんず)
(by ニールマン)
(by phili204)
表札 (by furutax2)
(by KTEnd)
くろ﨑 のれん (by mori44kz)
(by 竜之介8)
(by faceb426)
(by オールバックGOGOGO)
(by nao...)
(by ありもんグルメ)
(by ありもんグルメ)
このお店は「渋谷区渋谷1-5-9」から移転しています。 移転前の店舗情報を見る
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
くろ﨑
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2025年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店 |
ジャンル | 寿司 |
予約・ お問い合わせ |
03-6455-4596 |
予約可否 |
完全予約制 ・必ずご予約者ご本人様がご来店くださいますようお願い致します。ご本人様以外の方のご来店はキャンセル扱いとさせていただきますので予めご了承ください。 |
住所 |
東京都港区南青山4-16-15 FPG links MINAMIAOYAMA B2F
このお店は「渋谷区渋谷1-5-9」から移転しています。 |
交通手段 |
東京メトロ 表参道駅から徒歩7分 表参道駅から396m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥60,000~¥79,999 |
予算(口コミ集計) |
¥60,000~¥79,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
16席 |
---|---|
個室 |
有 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近くにコインパーキングあり |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
|
---|---|
ドレスコード | ・ドレスコードについては、特に指定はございませんが、ハーフパンツやジャージ、サンダルでのご来店はお控えいただきたく存じます。 |
オープン日 |
2022年2月7日 |
備考 |
・香水や香りの強い整髪料などをご使用されてのご来店は他のお客様のご迷惑にもなるためご遠慮ください。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
153m
303m
318m
318m
404m
営業時間・定休日を教えてください
■ 営業時間
[月~土]
17:30~20:30
20:30~
※2部制
■定休日
日曜・祝日
アクセス方法を教えてください
東京メトロ 表参道駅から徒歩7分
東京メトロ 外苑前駅から徒歩7分
このお店の口コミを教えてください
平日の17時半の会。移転後17回目の青山くろ崎が2025年少し遅めの鮨始め。刈り上げをやめて更にイケメン振りに磨きをかけようという黒崎大将と、新潟の登喜和鮨や渋谷時代の話をしながらのまったり時間。
今日も全て美味しかったのですが、河豚唐揚げ&唐墨セット・蟹凝縮の茶碗蒸し・甘みの凄い鮪達(追加もネギトロ。脂が甘くて甘くて…)・宇部の赤貝・しゃりと一体化したカワハギ肝・定番鰯巻き・温度が素晴らし...