2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
曇り、昼過ぎちょびっと陽射し。19℃~24.5℃、58%。6700歩。 今日の湾岸は赤ちゃん連れが多かったですぅ。スーパーや商業施設では密が大分多くなりました。 学者がこんなことゆうてましただ:「新型コロナウィルスなんて恐くありません。目に見えないところ…
遠方に入道雲の夏空、夕方薄い雲出る。17℃~28℃、45%。10032歩。 このところ歩きすぎて少し脹脛と腿が痛い。6月からはプールが始まりそう。ウッシッシ 客観的な報道とは: これは極めて困難な課題ですぅ。フェイクではなく事実だけを報道しても客観的とは限りま…
真っ白な雲ぷかぷかの夏晴れ。14℃~27℃、29%。10888歩。 ブルーインパルスが都心上空を飛行: 湾岸を歩いて豊洲市場に達す。そのすぐ先の突端でレインボーブリッジのすぐそばの東京湾の中心に、人だかりがしている。ブルーインパルスを見るためらしい。買っ…
白い雲の多い晴れ、のち薄曇り、夜の始めころ通り雨。14℃~25℃、51%。9100歩。 最近は天候が不安定で、1日の内に晴れ、曇り、雨の混在する天気が多いような希ガスる。 知ることシリーズ: 勉強してたくさんの知識を身に着け、それを社会のために使うことに…
薄曇りときどき晴れ。18℃~27℃、58%。8200歩。 ウソとは: 亀戸天神の鷽(ウソ)は幸運を招く鳥のお守りで、1月のウソ替え神事のときに新しいものに替えると、これまでの悪いことがウソになり開運、幸運を招くと信仰されてきました。江戸時代に流行った言葉…
概ね曇り、夕方少雨。19℃~24℃、71%。湿度高し。7100歩。方々でバラの花が満開です。華やか♪ 栄養の不思議: 生シイタケより干しシイタケ、シラスよりちりめんじゃこ、生大根より切干大根などなど、干すと栄養価が上がると言われてます。がっ、こりは単に水…
薄晴れのち薄曇り。18℃~26.5、56%。6200歩。禁固2か月弱の後ようやく釈放か?でもまだ感染者が多いような気もする。 夏草やちびっ子たちが夢の跡: ちょっと広い公園まで足を延ばしたら、片隅の空き地はもう雑草で一杯です。自粛で人出が抑えられていた所…
晴れときどき曇り。16℃~26.5℃、54%。 久しぶりの晴天で湾岸に人出多し。家族連れやジョギングの人たち。今日も大潮。8200歩。 トートロジー的生物の起源:続くとは。 続くとは途切れないことである。原始地球上に何らかのきっかけで有機合成物が生まれ、そ…
朝の内ちょびっとパラパラのち薄曇り、夕方晴れ間。15℃~24℃、67%。 台風1号くずれが運んできた湿気で5月にしては珍しく5日も陽射しが無い日が続いたが、今日の夕方に青空がのぞく。お日さまありがとう♪ 都会ではバラ園が綺麗ですぅ。 日本の同調圧力の源…
概ね曇り、ときどき煙雨しとしと。13℃~18℃、77%。 大潮で干上がった海の底を突いている京女シギって珍しい旅鳥を見つけた。顔が隈取模様なんすね。 筍の季節♪ 筍ご飯、筍のさしみ、筍の土佐煮、筍のバター焼きなど筍づくししてみたい。ゴックン それとタケノ…
どんよりとした曇り。11℃~15℃、79%。夕方少しぽつぽつ。今日も少しさぶし。9500歩。 マスク記念日: 湾岸をさむぽしている途中でドラッグストアを探ったら7枚入りのマスクを売っていた、ちゃんとした検査合格品だったから買った。しばらく歩いたら、またド…
終日寒曇り、夕方寒雨ぽつぽつ。11℃~15℃、77%。気温の変化が激しい今日この頃、みなさま体調はお変わりないでしょうか。 スーパーに買い出しにゆったら、水曜日なのになんだか混んでいました。冷凍とかの保存食品はまだあるから、不足しがちな野菜、果物だ…
明け方まで豪雨、のち細雨降ったり止んだり。19℃~15℃、84%。ちとさぶい。6200歩。 関心の裏腹: 嫌いは好きに近いと言う。どちらも対象に関心を持っているからだ。対象を無視しスルーすると関心は薄くなる。好奇心は関心が更に高まった状態である。でもそ…
曇りのち細雨しとしと。19℃~20℃、79%。気温は低め安定。今夜から朝にかけて豪雨の予報、台風1号が崩れた低気圧?8500歩。 パンデミック異聞: 百年ほど前に世界中で流行ったスペイン風邪では約5000万人が亡くなったと言われておりますが、日本でも40万人が…
ちょっと白っぽい快晴!16℃~28℃、51%。 湾岸は錆びた泥のような色の赤潮で染められてて汚いですぅ。それでも心がゆるんだのか自粛のブレーキがゆるみがち。結構人出の密な場所が多くなりました。ザンネン ゆるみとは:slack slackは「ゆるみ、たるみ、あそび…
曇りのち雨。22℃~16℃、60%。途中で雨が降り出したので今日の歩数は5600歩。 謙虚さとは: 今の政権に絶対的に欠けているものの一つが謙虚さであると言えます。いくら間違えても絶対に謝りません。まるで「謝ったらしむ病」に罹っているようです。「その指…
ウロコ雲の晴れ、のち薄曇り。15℃~27℃、41%。南風やや強し。7450歩。 眠い。冬物7点を保管付きクリーニングに出す。戻ってくるのは11月上旬となる。ホントはあまり着ないものはどんどん整理して方がええんですが、根が貧乏症でなかなか捨てられません。本…
薄い雲の多い晴れ。14℃~26℃、28%。湾岸は赤潮で濁る。8500歩。 バイタルとは: 最近、医療関係のものばかり読んでるから医療用語に少し詳しくなりましただ。バイタルとはバイタルサインのことで、生体反応を指します。いわゆる心拍数、呼吸数・血圧・体温…
ボケ晴れ。17℃~29℃、27%。もう黄砂が来ているのかな? 湾岸でコサギやウズラシギが小魚を取っていた。部屋でチュリーチュリーと透き通った鳴き声がすると思ったら、ベランダの手すりに止まってアカハラが鳴いていた。珍しい♪ 治療より予防? 極大雑把に言…
朝方濃霧、概ね薄曇りのち薄晴れ。19℃~27℃、59%。明日も朝霧の予報。 毎日6000~12000歩は歩いてます。渡り鳥が去った湾岸はカワウとカラスの天下に戻る。水辺にはボラの稚魚が群れを成していて、カワウはうはうは♪都会のカラスは飲食店の餌が少なくて困っ…
曇りがちな晴れ。20℃~28℃、59%。都内の何処かでは今年初の真夏日になったような気がします。 コロナ後の世界(備忘):今後、適時更新。 政治:世界的に政治の舵は面舵いっぱーい、に切られそう。統制と秩序と規制。 経済:グローバルの行き過ぎ修正局面。…
概ね曇り、朝のうち一時煙雨。18℃~21℃、71%。午後から南風強し。 コモンズとは: 共有地の悲劇(The tragedy of the Commons)というのがあって、コモンズというのは皆で利用できる土地のことなんす。私(Private)と公(Public)の中間のような位置づけでや…
終日薄曇り、夜に入って雨。14℃~23℃、47%。南風やや強し。 LINEでオンライン懇談会: イロエロな会合がキャンセルされているので、今日は初めてオンライン懇談会を試行してみた。LINEのグループ通話というので画像も出ます。ただ画面が小さいので5人くらい…
天高き巻雲の晴れ。11℃~22℃、29%。湿度低く、爽やかな初夏晴れ。富士山が良く見えます。お、おー!東の方に上がった月がとてもでっかかった! エビノマスクを1枚購入す。ハイドロ銀チタンソフトガーゼマスクという優れもの。何回でも洗えるから、これと使…
快晴!11℃~22.5℃、27%。湿度が低いので富士山が良く見えました。今夜は満月♪ すべてはオリンピックから始まった: 日本のコロナ危機対応がこれほど稚拙で遅れた原因は何か?と問われれば、それはオリンピックが控えていたからだと断定せざるを得ません。 い…
曇りのち弱雨降ったり止んだり、夜に入り雷雨。17℃~15℃、69%。そうこうしている内に、もう夏が立ってしまいましただ。夏至まであと1月半。 人生イロエロ、人間イロエロ: 人生いろいろ仕事もいろいろと言ったのは小泉さん。人類は遺伝的に見ると等質性が高…
薄晴れのち曇り(予報の雨は降らなかった)。16℃~28℃、47%。菖蒲湯につかって、来し方行く末を考える。ピーピー! コロナ禍のこどもの日: こどもの日なのに子供たちは家にこもっていて、あまり外では見かけません。あと1か月弱、子供たちやお母さんは大変…
弱雨しとしとのち薄曇り一時晴れ。17℃~22℃、73%。緑のそよ風いい日だね♪ 生命萌えいずる季節: つうことで、緑を求めてあんまし人の居なさそうな公園に行く。湾岸をたどってずてぃんしゃを飛ばすと、夢の島の手前に「辰巳の森海浜公園」というのがありまし…
薄晴れときどき薄曇り。17℃~26℃、49%。南風つよし。湾岸の水が赤っぽい。赤潮か? シャープのマスクを申し込んだが1回目は当たらず。120倍とか言ってたから当たるのは来年かな?まだ30枚ほどあるんですが、先が見えないから新しいのはできるだけ使わないで…
霞晴れ♪15℃~27℃、54%。南風やや強し。今日も夏日で暖か。ちょっつ歩いたら汗をかいたですよ♪ 子曰く「罪を憎んで人を憎まず」とは: こりは罪を犯すに至ったその心の在りようを憎みその人格まで憎んではならない、という教えのようです。こりはなかなか難し…