ピックアップ
-
注目プロジェクト予報2025
築地や神宮外苑はスポーツで「東京大改造」、都内注目スポットを空撮でたどる
-
DXリーダー育成の正攻法
社内のDXリーダー候補はどこにいる?見極めの「3つのポイント」が調査で判明
-
-
中国車を斬る5つの最新キーワード
「ハイブリッド専用エンジン」で争うBYD・吉利、土俵に立てない日本勢
-
2025年大阪・関西万博
CLTで囲む円形の万博「日本館」を初公開、バイオプラントの水盤や藻類のハローキティ
-
-
映画xTECH~映画とテックの交差点~
Soraで動画作成開始、過激な描写が出ずにつまずく
-
ニュース解説
TOTOが半導体分野を次の柱に、トイレ事業の知見が製造装置で開花
-
-
ニュース解説:土木
沈まぬケーソン基礎に鋼管杭30本で対策、中部縦貫道の橋脚設計変更
-
記者の眼
茶畑の「アズ・ア・サービス」が農家を救い、企業も得する
-
ニュース
-
NHKがシステム開発中止でIBMを提訴、約55億円を請求
NHKは2025年2月4日、日本IBMに対して、システム開発の業務委託契約の解除に伴う既払いの代金の返還および損害賠償を2月3日に東京地方裁判所に提起したと発表した。
-
住友化学の新社長は農薬一筋の水戸氏、技術者の情熱と執念を経営に生かす
住友化学は2025年4月1日付けで、専務執行役員の水戸信彰氏が社長に昇格する人事を発表した。農薬などの研究開発一筋で、同社が次の成長の柱と位置付ける農薬関連事業「アグロ&ライ…
-
富士通が生成AI使ったモダナイゼーション支援、ソースコードから設計書を作成
富士通は2025年2月4日、生成AI(人工知能)を使い、レガシーシステムのモダナイゼーション(近代化)を支援する「Fujitsu 資産分析・可視化サービス」の提供を開始したと…
トピックス
-
CES 2025
「自動運転+コックピット」のECU統合、QualcommとAMDに温度差
-
情報技術マンスリー・アーカイブス
還暦メインフレームの未来/25年注目のITインフラ技術/三井不動産10年がかりのDX
-
先端技術マンスリー・アーカイブス
日本がエネルギー資源国に?/小型全固体電池がいよいよ離陸へ/ラピダス、2nm半導体のGAA技術
-
建設業界マンスリー・アーカイブス
地下道破壊、NIPPOが深さ誤認か/陥没事故、シールド機が異常な挙動/清水建設が最大級のタワークレーンで風車建設
-
知ったかぶりをする前に読んでおきたい「IT基本用語辞典」
-
仕事に役立つ! IT・電機・製造・建築・土木の用語集&Excel・Linux・ネットワークのコマンド集
-
ぜひお申し込みください「日経クロステック登録会員(無料)」の特典を紹介
-
有料会員は全記事読み放題!見たい記事が必ず探せる「日経クロステック活用ガイド」
特設サイト
日経クロステック/技術メディアの本
-
中国・広州モーターショー 2024 現地調査レポート
30社の270車種、技術展示に関する1700点の写真を収録。デジタルデータもDVDに収録し、資料...
-
2025年版 技術士第二次試験 建設/上下水道部門 合格指南
難関の技術士第二次試験建設部門を突破するために必要なノウハウを効率良く学べる。論文が苦手な受験者...
-
超高周波・パワエレ時代にノイズトラブルを防ぐ EMC設計
電子機器に必須のEMC設計の実務系参考書。設計現場が抱えるトラブルや悩みに詳しい元デンソーのEM...
-
ドラッカーに学ぶ!管理職 養成講座
本書は20~50代に向けたミドルマネジャーの入門書です。ドラッカーが示す「正しい問い」から、自ら...
-
1級土木施工管理技士 合格指南 第1次検定
1級土木施工管理技士の第1次検定の受検を目指す土木技術者向けの参考書。効率的に点数を稼げる4つの...
-
建設テック未来戦略2025-2035
ロボット、AI、ドローン、BIM、VR… IT活用による生産性向上は待ったなし、どの課題から解決...
注目のイベント
-
2025年「本気のAI活用」、業界・業務別のベストな適用シーンと最新技術を学ぶ
2025年2月5日(水)13:00-14:00
-
【2月13日】SEなら押さえたい! 仮想化基盤の基本とサイジング技術を60分で学ぶ
2025年02月13日(木)
-
ITインフラSummit 2025
2025年2月19日(水)13:00~16:15、2月20日(木)9:50~17:30(予定)
-
【2月20日】今さら聞けない仮想化基盤の基本、その特徴とメリットを60分で学ぶ
2025年02月20日(木)
-
医学会発「指針」を使いこなすためのワークショップ
2025年2月21日(金) 14:00~17:00
-
製造業DX
2025年 2月 28日(金) 9:30~17:35
-
第4回予防・健康づくり領域の 社会実装に向けたシンポジウム
2025年3月6日(木) 13:00~17:30(予定)
-
中堅中小の自動車部品製造業のインド市場進出を目指して
2025年 3月 5日(水) 13:00~15:00
-
ピープルアナリティクス・カンファレンス2025
2025年3月11日(火)13:00~17:25
-
日経クロステックNEXT 関西 2025
2025年6月5日(木)~6月6日(金)
注目記事
特設サイトアーカイブ
日経クロステック Special
What's New!
IT
- 生成AIで内製開発はどう変化/進化する?
- 動画解説>AIからERPまで。DXの鍵は
- 社会や経済に大きな影響を与える4つのテーマで徹底予測
- 「ネットワークセキュリティ人財」の条件は
- 新フェーズを迎えた仮想化技術の現在地とは
- 仮想化技術の新戦略「分散クラウド」に迫る
- 「新世代ビジネスPC」とは?
- AIとデータの“主権”は自社で持つ
- AIとIoTで建設現場はどう変わる?
- 高まるサイバーリスク、最善の“打ち手”は
- 「2025年の崖」到来≫DXへの筋道は
- 自治体DX支援≫SIerに求められること
- 教科「情報」の学びの深化に向けて─
- VRを活用した教育ワークショップを開催
- ネットワーク課題と校務DX実現の解決策
- 活用が進む「組織向けCopilot」とは
- 高校「情報」教育の現状と課題
- 教育現場でのAI活用を支援する日本HP
- これからの学びを支えるICT活用教育
- 帯域ひっ迫が大問題に≫生成AI時代のNW
- インフラ更改×第三者保守サービス≫効果は
- 生成AI時代≫データ活用の実践的手法とは
- みずほFGが5社共通の人事統一基盤を構築
- ICT環境アップのためにマウスが提案
- サステナブルで省資源なHPのAI PC
- Web会議を快適にするHPのAI PC
- どこでもネットにつながるHPのAI PC
- 米軍も評価する堅牢性のHPのAI PC
- サイバー攻撃の守りが堅いHPのAI PC
- 生成AI時代におけるデータの価値とは
- アシックスが選んだレッツノートFV×Intel vPro® プラットフォーム
- 安全・性能≫ECサイトが備えるべき機能は
- ServiceNowでDXを加速≫方法は
- SAPプロジェクトの全体像をいかに描くか