2025.01.31 和泉川 アオジ 未来 posted by (C)ひでわく 新橋で元上司が北陸時代の同僚女子と一献…話題に出る広島焼のお店に伺いたいとの場にお付き合い…料理に尽きない話などで満足の頃、隣に中国人…女性一
食べ歩き【ベッセルイン|京成津田沼駅前】綺麗な景色を見ながら朝ご飯食べてきたー!!!
食べ歩き【ベッセルイン|京成津田沼駅前】綺麗な景色を見ながら朝ご飯食べてきたー!!!
2024年11月京都の旅のお話の続きです2日目⑤古くから酒どころとして知られる伏見、酒蔵や記念館が多く立ち並んでますキザクラカッパカントリー1995年に黄桜が運営するお酒と食のテーマパーク「キザクラカッパカントリー」お食事が楽しめる「黄桜酒場」、直営店ならではの限定酒が購入できる「黄桜商店」など、黄桜の魅力が詰まったスポットですその中の「黄桜記念館」へ懐かしのテレビCMや伝統的な酒造りなどを紹介した資料館で、...
年明けたと思ったらもう2月!! 本当に1ヶ月経つの早すぎー 年が明けたらやらなきゃなーって思ってたリストをちょっとずつこなしているこの頃です 1月の使…
話題のロピアを紹介しているTVを見る気になって仕事休みの日に大きなエコバックを持って妹を誘って行ってきましたそこは娘の学校でもお馴染みの駅でありそれ以来なので大変懐かしいです日本の〇スト〇と言われているだけに一つが大容量なので今では主人と二人の家庭では分ける保存が必要です絶対買いたいのはTVでも言っていたLOPITA君が付いてる製品はお勧め美味しいとこの事(売り場ではロピア君かと思って呟いていた!でも周りには聞こえなかった・・と思う)煎餅肉たらし(これ絶対買おうと)バタどら重量で諦めたのはマヨネーズ中華のパウチソースデザートなどなど最初にこれ買ってしまったからもあります夕食に海苔巻きなどLOPITA君以外の品もありました妹が娘にと言う品を渡すために娘に帰り会うので驚きを狙ったのではなく美味しそうで買った行...ロピタ君に会いに
みんな気になるBlissful 今日一日 使い物にならなかった私 激しい運動をした 次の日のような 昨日の余韻で ぼーっとしているような ドーム内が寒すぎて…
[旅行記:札幌・小樽(202411)]Day1 小樽観光&札幌ホテル♪交通機関のトラブル×2も無事満喫できました♪
2024年11月に札幌・小樽を巡る旅に出かけました♪ 今回はDay1 小樽観光&札幌ホテル編をご紹介します♪ 朝9時発のANA便を予約しており、早朝羽田空港へ向かいます。 羽田空港へ向かう途中で、ANA便の遅延の連絡がアプリ・メールに届きましたΣ(・□・;) 3時間の遅延・・・ 他便への振り替えもできそうだったのですが、12時より前の便はあっという間に埋まり、最速で12時過ぎの便への振り替えの…
カメラで副業!2025年1月のストックフォト収入、アドビストックで初の動画がダウンロード!
写真やイラスト等、他の人が作った素材を利用する事ができるストックフォトサービス。自分で撮った写真・イラスト・動画を販売する事もでき、副業の一つとして始める方も多いと思います。現在ストックフォト5社に登録し、風景写真をメインに撮影・販売しています。趣味で撮った写真でいくら稼げるのか?2025年1月の売上をご紹介します。
みなさんこんばんは&あけましておめでとうございます。(もう2月)新年一発目の記事を書きたいと思います。私は新年の1月2日から2泊3日で京都・奈良に旅行に行っていました。去年に続き京都です。まぁ泊まれるホテルの関係で京都に行くことになったので
ちーぷらちーぷらです。 地球をぷらぷらしながらYoutube、ブログで発信しています。 38才実家暮らし短期派遣工場勤務男の家計簿です。一日8時間、週5日労働は疲れます。 毎朝葛藤のうえギリギリで出勤
ご覧いただきありがとうございます。初代オンザスクリューDDが発売されてから9年。初代と同じくらいベストセラーになったDD2ヘブン発売から4年。2025年これに…
昨日ちゃんと携帯代を支払ったのに、夜からWi-Fiに繋がらなくて今日の夕方、携帯ショップに行き新しいポータブルWi-Fiに変えました新しい契約の一月分は無料で…
春の新作はピアスだけでしたが他もお迎えしてました。ココクラッシュずっとお迎えしようと思いつつ月日が流れようやっと我が家にー当初ゴールド予定だったけど肌に合って…
ピースボートの世界一周クルーズは、一見すると夢のような旅に思えるかもしれません。しかし、私はピースボートをおすすめしません。その理由は、数年が経った今だからこそわかる、ピースボートのデメリットの多さにあります。ここでは、 …
マルタ共和国からローマ到着後、電車を乗り継ぎ、やって来たのは芸術の都フィレンツェ。サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂1年振りのフィレンツェ本日も美しい佇ま…
「ブータン興味はあるけど、どうやって行くのかわからない・・」そんなあなたのために、私自身が実際にブータンを訪れた経験をもとにブータン旅のノウハウをお届けする。ビザの申請、ツアーパッケージの組み方、航空券の手配と注意点、ラグジュアリーホテルの手配方法・・読み終えたころにはブータン旅の解像度が高まっていること間違いなし!
おはよう御座います😊 3日間ビュービューと吹いた西風もやみ 穏やかなお天気に恵まれました🎶 今朝は、地元の景色を撮ってきました😊 この景色いいですね~ 心がスーッと自然の癒しを感じて この季節は
具体的な準備編にすらなる前なのでマイナス1.0編です。 旅行は、行程をどうしようか考えてる時が一番楽しかったりしますが、 家族で子供連れ計画なので、若者の世界一周の定番、ウユニ塩湖とかマチュピチュは無理そうです。 そんななかで、私は宇宙好きですが、子供達はどんなもんなんだろ、 と子供達にwebの写真を見せて聞いてみました。 引用、チナ温泉リゾート公式HP https://www.chenahotspringsjapan.com/auroracalendar.html (アラスカ、フェアバンクスから約100キロ先にあります。) これオーロラの写真でアラスカとか、かなり北の地域に行かないと見れない…
今週は、打ち合わせで甲府に。体調があまり良くなく、妻の運転で移動。静岡駅近くのさわやかで昼食を食べ、清水から北上し、石和温泉に宿泊。イルミネーションが綺麗でし…
No.2789間話「有田芳生著『私の家は山の向こう テレサ・テン十年目の真実』17」
01月31日(金)、今年の1月は短く感じた、という人がいたが、わたしにとっては、もう1月末か、というのが実感だ。が、「日脚が伸ぶ」(冬至を過ぎると昼の時間が僅かずつ伸びてゆく、一月も終わりの頃になると、それを実感)ことに喜びを感じる。 下校児の声の弾みや日脚
【東京都の郷土玩具 縁起物】福猫(ふくちゃん):代田八幡神社
入手場所:代田八幡神社東京都世田谷区代田3-57-1TEL: 03-3414-5180今回は東京都の郷土玩具(縁起物)をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします正月恒例の「神社仏閣授与品ツアー」お正月は授与品の宝庫神社仏閣の中には正月しか授与されない縁起物が数多くあるのだ。続いて訪れたのは世田谷区代田にある「代田八幡神社」天正19年(1591年)に宇佐八幡宮より御分霊を勧請し祀られたのが始まりとされている。環七沿いに鎮座し...
最近のクー君は重くなって、抱きあげるのが大変!ギックリ腰にならないように気を付けなきゃあ😆ちょいと体重を測ってみましょうかね~前回は4,3キロか、4,4キロだったような・・・そ、それが・・・なんと!4,75キロ😨そういえば飛びあがっても落ちる時が増えたし・・・((´∀`))ケラケラ椅子から降りる時も「ドスン!」って音が😆これ、ヤバイんじゃない?妹んちの9キロあった猫「ネコポン」を笑えなくなりそう😅ソファの後ろが好きなクー君は、悪戯し放題😅背もたれの後ろから、悪戯っ子の手が伸びる(笑)体が重くて、落ちそうになるけどね😁♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡寝かせてよ~のクリンは・・・15才2ヶ月&...クリンへの想いは尽きなくて・・・154
美味しかった!相生の牡蠣と楽天お買い物マラソン予約アイテム
【大分♨】2/3温泉スタンプ2倍デー! 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
海と温泉~2日目
海と温泉~1日目
【大分♨】氷の牙⁉ 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
妹背牛温泉 ペペル(北海道雨竜郡妹背牛町妹背牛5208-1)
今年は牡蠣を食べに行く!絶景とグルメの宿「ホテル万葉岬」
今の季節💕西伊豆から見る景色がいいなぁ〜🎶
「カニと鉄道の旅!③」旧余部鉄橋の歴史に触れ、冬の城崎温泉を満喫
【大分♨】2月の休館日 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
朝食はブッフェなのだ。
【大分♨】エノハの気持ち!? 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
夕食は鱧づくし! ~錦秋鱧会席「霜月」~
【大分♨】1月29日は温泉のみ営業 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【伊香保温泉】石段街のグルメ「花山うどん」!石段の湯で「御蔭牛乳」!名物「石段玉こんにゃく」!
先日客人から貰った博多土産の「博多通りもん」を食べてみた。 おまんじゅうなんだけど、バター、生クリーム、ハチミツなどの素材が使われていて、しっとりした食感の白餡である。 パサパサしてなくて、本当に美味しい。 なるほど、これぞ西洋和菓子! こちらは、マレーシアのペナン島で買ったド...
引き続きキャラクターまとめになります。2024年旅ではあまり意識してキャラクターを撮ってこなかったので、まとめはかなり短くなりそうです。しかし近年はあちこちで自然にキャラクターが居るようになりましたね。20年前ぐらいだとキャラものとか異色コ
▼モデルの応募はこちらから ▼スカウターの応募はこちらから ———R…
まいど。 今回のお話は今月の中旬のお話をします。 それでは行ってみよう。 息子は受験生。 1月18日、19日はセンター試験を受ける事に。 まあ、結果はどうだったのでしょうか…(-ω- ?) そして19日には少し話題にもなった「情報」のみを夕方から受けるとの事。 ならばちくわのシャンプーを午前中に終わらせて、息子を名古屋の試験会場へ送り迎えするか。 この日もまずはちくわのお散歩からスタートです。 そして朝食後に少し休んでからシャンプーを始めます。 ワシャワシャ。 シャンプーをすすいで。 柴ドリルで自動脱水😁 タオルドライをしてから外に出ます。 寒さに耐えながらのドライヤー掛けです。 家の中だと舞…
私の1月のランニング日誌です。 1月は、最初の5日間は時折ペース走も交えながら、順調に練習が出来ました。 ところが1/6に突然めまいが出現して2日間練習を休む羽目に。 そして1/8にはめまいは消えたのですが、今度は微熱と喉の痛みが出現しました。 ただ、この時点では症状が軽かったので、これくらいで練習を休むわけにはいきません。熱を押して頑張って1/8、1/9と走りました。 しかし、1/10になると熱が上がり、さらには咳が出て、とても走れる状態ではありません。同じ症状の息子が新型コロナであることが判明しましたので、どうやらコロナに罹ったようです。 chuukounenrunner.hatenabl…
small tattoos Thailand Phuket Wake up Tattoo
small tattoos-Thailand Phuket-Wake up Tattoo PhuketHow do you think our small tattoos by Wake up Tattoo Phuket in Patong Beach?プーケットで唯一日本人が経営している刺青タトゥーショップのご案内です。We open NOW in Patong, Phuket at Wake up TattooWe open every days. someday We are fully booked, so please make a reservation in advance.毎日営業営業しておりますが予約が込み合っております。そのため、事前にご予約をお願いしております。How do you think our small tattoos by Wake up Tattoo Phuket in Patong Beach?Our Japanese staff clean every day and thoroughly managing the hygiene of Wake
【Gotland→Stockholm】DESTINATION GOTLAND<スカンディナヴィア一人旅とスイスでホームステイ>
スウェーデンはゴットランド(ヴィスビュー)からニュネスハムンを経由して首都ストックホルムへ、大型フェリーと高速バスを利用しました。港はどんな感じなのか、フェリー、高速バス、ストックホルムのコインロッカーの料金など、参考になれば幸いです。
横浜はネタが尽きない!仕事が昼過ぎで終わり、ふとGoogleマップ見ながら横浜市へ。磯子区根岸は横浜市電保存館で訪れてます。根岸から旧海岸線に行けば山手の丘陵地帯。その斜面に大正中期建設の旧柳下邸があります。山手界隈は戦前から外国人居留地だった歴
「下山メシ」「絶メシロード」「アリスさんちの囲炉裏端」「物産展の女」
昨年10-12月から今年の1-3月クールまで深夜グルメ飯テロ系ミニドラマの在庫一掃処分セール「下山メシ」「絶メシロード」「アリスさんちの囲炉裏端」「物産展の女…
愛犬🐶と行くなかまちキッチン(道の駅 クロスウェイなかまち)と自然流菓子処 ヴィラージュ川端のロールケーキ(令和7年1月19日)②
犬との旅行プランナーのキャンディ🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回、令和7年1月19日(日)に愛犬🐶と奈良県大和郡山市にある「パン工房エストヴィラージュ」の自家製カスタードクリームパンを買って、「大和民俗公園」の梅林へ行ってきましたので紹介します。 その後、新しく出来た、「なかまちキッチン(道の駅 クロスウェイなかまち)」と「自然流菓子処 ヴィラージュ川端」でロールケーキを買ったので紹介します。 1回目で、愛犬と奈良県大和郡山市にある「パン工房エストヴ…
下の地図を見るとわかるように、KLモノレールはKLセントラル駅に隣接する建物のドテッ腹が終点で始発駅。つまり片方は行き止まりで、開口部はビルの反対側にある...
今朝の花咲線根室駅5:31発5624D釧路ゆき始発列車はキハ54 516号根室駅からは10名が乗車しました。夜の花咲線根室駅根室18:48着5633Dからは9…
【待望!】つばきファクトリー小野瑞歩ちゃんの2冊目写真集、楽しみでしかない【アイドル ハロプロ】
”待ってました!つばきファクトリー小野瑞歩ちゃんの2冊目の写真集! 笑顔に癒されますし、元気で健康的な表情も楽しみ☀” おごめ~ん、大分のtakatch親方で…
ボートツアーに参加したらめちゃくちゃ野生の猿にキレられたinグラナダ
こんにちは! たかです!今回はニカラグアのグラナダという街の観光と参加したボートツアーの紹介をします。地図での場所はこんな感じです!前回のレオンの街からはコレクティーボ(乗り合いバン)を利用して移動しました。途中首都のマナグアで乗り換えがあ...
【国内鉄道旅】2024年 JR久留里線 JR東日本が一部廃線を決定 都心から近距離のローカル盲腸線
2024年千葉県のJR久留里線(久留里ー上総亀山間)を旅してきました。2025年以降の廃線が決定している路線です。日中6時間くらい列車の無い時間帯もあり、鉄道利用がむずかしいです。公共交通機関の乏しい地域のようで、観光の足が少なく移動に難渋します。
新年快樂!今回の春節旅行は、ヨーロッパへ。その前にUAEに滞在し、ドバイで年越しをしました。ドバイへの訪問は、15年ぶり。えー、もうそんなに時が経っているの!滞在先は、アトランティス ザ ロイヤル。外観がユニーク。早速ドバイにきた感あり😆これです。(HPよりお借り
一月も今日で終わり毎日早いなぁ〜2月に入ると毎日ワクワクすることが始まるのです!我が家の前にある 早咲き桜1月31日の早咲き桜の様子ですこれからどんどん蕾が大…
◆スワンナプーム空港 タイ航空 シルククラスのラウンジ&スパ◆
4日目 2019/03/09(FRI)バンコク12ヵ国周遊旅行記の続きです。チェックインを済ませた後、タイ航空のシルククラスラウンジに向かいました。わかりやすい所に案内の表示があったので、スムーズに行くことができました。
今日は娘とその孫娘のお友達ママとお友達親子でランチして来ました。池袋にあるビッフェのレストランは今日は予約でいっぱいでした。デザートコーナーが可愛い♥️たま…
秋に収穫した時は全くの期待外れだったのでそのまま土の中に寝かせていた生姜ですが、葉が枯れたので掘り返してみるとかなり大きくなっていました。これくらい育ってくれれば十分♪チガヤ(雑草の親分級)対策のために、畑をそこら中掘り返していたらどこかで見たような植物が顔を出しました。これは・・、長芋だ!植えて少しの間は蔓を伸ばしていましたが、その後すぐ枯れたので存在すら忘れていました。もしかして実がなっているかも。ワクワクしながら掘り返してみると去年植えた種芋がそのまま出てきただけで増えた気配は全くなし。試しに割ってみたら瑞々しくて今でも十分食べられそう。土の中に埋めて1年近く経つのに何も変わっていないなんて、凄くないですか?とりあえずまた土に戻しました。夏は雑草に埋もれていた島らっきょうも、その草たちが次々に死んで...掘り出し物
もしかして人間国宝!!!:バーンパーアーオ真鍮手芸センター
【旅行記】青春18きっぷで行く!念願の出雲大社・鳥取砂丘への2泊3日旅【あとがき】
何故彼はエベレストを目指すのか
訪城記 ~今井城~ 【2025.1.12】
【雑記】今月で祝1周年!「人生はフリースタイル!学割日記」は、自分の夢に近づくために継続してきました。
ブルネイ#2-どんな国?治安が良い国?
【初心者必見】ブータン旅行の手配完全ガイド【実体験情報】
ベトナムテイストの朝食を!!!:モーニング ウボン
ハワイ旅行記 : 記憶と場所の強い結びつき
今日のひとこと:2025-01-30 -タビナカの日-
今年世界最高峰エベレストに挑戦するチームメイト
【2025年】小田原梅まつりの見どころと開花状況・アクセスやイベント情報ご紹介
旅をするなら
自分が幸せを感じることに使うもの
【旅行記】今年の初旅行は、山口へ!今年も幸せな想い出つくりの旅をしていきます!
苺・🍓・苺・🍓 食べる幸せ❤️
アラ還世代のための鉄道旅!大人の休日倶楽部パスで北東北を満喫【2日目】
琵琶瀬木道
【初心者必見】ブータン旅行の手配完全ガイド【実体験情報】
東京❘しながわ水族館 ちびっこの声援で面白くなったアシカショー
奥琵琶瀬野鳥公園
霧多布湿原まで
他人の目を気にしない生き方|アラカンだからこそ夢中になれる時間を
【伊香保温泉】石段街のグルメ「花山うどん」!石段の湯で「御蔭牛乳」!名物「石段玉こんにゃく」!
1泊目の夜~朝の散歩
羽田空港|扇子で描く松の世界 青森八戸伝統芸能「松づくし」
【伊香保温泉】宿の夕食・朝食バイキング!貸し切りカラオケ!
東京❘巳年で賑わう蛇窪神社へ朝散歩
釧路湿原にて
YouTube動画制作に奮闘中!アラカンぼっちトラベラーの日常
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)