2021-01-01から1年間の記事一覧
アイスホッケーのスティックを買いましたよ!娘ちゃんのスティックと自分用のスティックと2本です。2本ともニューモデルですよ!スティックの材質はカーボン素材です。今の主流はカーボン素材の物が多いです。昔の木材素材のスティックよりも長持ちします。…
アイスホッケーの大好きなうちの娘ちゃんです。先日、所用で出かける際に一緒に行くとの事です。何やらアイスホッケーのヘルメットが小さくなって来たとの事です。当日は小学校も登校日でしたが、ヘルメットを見に行きたいとの事で、一緒にあちこち行きまし…
冬の北海道、旭川市もマイナス10度を下回る日が増えてきました。WORKMANで作業服を見に行きましたが、子供用の長靴を買って来ました。 暖かくビチャビチャな路面だとゴムの長靴が濡れなくて便利ですね。もっと寒くなると雪が乾いて来ます。普通のゴムの長靴…
2021年もあと少しです。この12月になってギターが2本うちにやって来ました! YAMAHAのアコースティックギターです。 FG130とFG400です。新しい相棒ですね。 2本ともビンテージギターと言われる部類のギターです。大事に使いましょうね! って片方は娘ちゃん…
2021年も冬になりました。旭川の社会人アイスホッケーチームの試合が始まりましたよ!今年はスケートリンクの使用が例年よりも15日くらい遅くなってスタートです。心の準備が無いままに、いきなりスタートです。 まぁ、心の準備は一年中いつでもOKですね(笑…
とうとうヘラブナ釣りも寒くて行けない時期になって来ました。そこで今回はいつもの富沢の池の四季の写真を勝手に見ていきたいと思います。季節で全然違う雰囲気を感じてもらえたらと思います。 ついに北海道も寒い、寒い冬になって来ました。旭川市は先日、…
3月末でアイスホッケーの練習や試合も前シーズンは終わりました。また今シーズンもアイスホッケーの時期になりました。今シーズンは施設の改修がある為、少し遅くなっての開幕です。シーズン中も途中改修工事があったりと少し短いシーズンになりそうです。短…
魚釣りをしていると様々な絶景に出会う事ができます。魚釣りをしていないと出会えない絶景も、たくさんあります。我が家は親子で「きれいだね〜」「すごいね〜」と魚釣りだけではなく、景色もいつも楽しんでます。そんな今シーズンの絶景を振り返りたいと思…
2021年12月5日の日曜日、旭川市道北アークス大雪アリーナに子供達に誘われてスケートに行きました。半分行けそうな〜、半分ヤバそうな〜、、、 一緒に行ったら絶対動きまわるよね? 骨折3日目ですけど~!ってまぁ、いっか〜!リハビリですね(笑) うちの双…
北海道旭川市でも今シーズンはヘラブナ釣りも終わりの季節ですね。辺りも積雪しています。寒くて外には行きたく無いですね。 そこで2021年シーズンのヘラブナちゃん達を少し見ていきたいと思います。ヘラブナちゃん達の総集編的な感じです。 写真は11月末頃…
2021年12月1日旭川市道北アークス大雪アリーナのスケートリンクがオープンです。 旭川市道北アークス大雪アリーナは1986年9月にできた、多目的な施設です。 夏場は体育館として運動したり、展示会やイベント等でも使われています。 とても広い空間で自動車の…
北海道旭川市も雪が積もりました。季節はついに12月です。さらに我が家の運動部も本格的にびっちり予定が入る季節になりました。今シーズンも我が家の魚釣りはお休みの季節です。子供達も運動頑張ってね。 さて、今シーズンは北海道の夏がとても暑かったです…
今回は所用の為、幌加内町に行きます。旭川市の自宅からは約45キロメートルです。峠を越えて行く為、天候や道路状況で少し移動時間が変わります。今回は記録的な大雪の為、時間に十分余裕を持って出発です。 朝、出発の準備をして娘ちゃん達を小学校に送り出…
北海道民の大好きなジンギスカン!久しぶりに食べました。子供達もジンギスカンが大好きで、久しぶりに食べたいとの事です。やりますか! ジンギスカンは羊のお肉ですよ! こんな感じのタレ付きのジンギスカンが北海道では売ってます。タレ付きなので野菜と…
北海道旭川市富沢にひっそりとある、富沢神社に参拝しに行きました。寒い日で、雪も降っています。我が家の親子は、池で魚釣りをする為、安全祈願によく富沢神社に来てお参りしています。今回は、もうすぐ冬が来て池も凍る時期になるので今シーズンもありが…
2021年11月23日、北海道旭川市富沢にある富沢の池にヘラブナ釣りに行きました。旭川市の街中は昼間、雪は降っていましたが積雪したりとまではならない感じでした。夜は積もるかな? 富沢の池の周りはあっという間に真っ白に積雪しました。って言うか吹雪です…
実は今回久しぶりに新しい万力と竿掛けをゲットしました。万力の型は、大砲万力と言われる形の万力です。 竿掛けは、竹で、籐の口巻きです。 実は良く行く釣り具屋さんで、全品5%OFFのセールをしていて万力と竿掛けのセットをゲットしてきました。旭川にはヘ…
旭川市花咲町にある藤沼に久しぶりにヘラブナ釣りに行きました。旭川市内のヒグマ出没の事件で河川敷への立ち入り禁止にしばらくなっていて夏は、少し藤沼に行かないでいました。10月中旬頃から旭川市内の河川敷も、一部立ち入りできる様になり、とりあえず…
北海道旭川市内のポン川にヤマメちゃんを釣りに行って来ました。寒いです!そりゃあ寒いですよね。もう季節は11月の中旬です。朝も気温はマイナス気温になったりしています。できれば暖かい家の中でぬくぬくしたい所です(笑) さて、またまた学校に行けずに…
お買い物に旭川駅前イオンに行きました。今年もクリスマスツリーがありましたよ! きれいなイルミネーション、息子くんとクリスマスツリーを見てきました。 憧れのスターバックスも写ってます(笑) 街中ではもうクリスマスの時期なんですね。自分は全然そん…
2021年11月18日朝です。ついに旭川市内も強い霜が降りました。水溜りもバリバリと凍ってますね。温度計もマイナス気温になってます。 子供達は氷の張っている水溜りで遊んでますよ! うちのジムニーも真っ白!ついに冬もすぐそこまで来てますね、って車に小…
北海道千歳市にある追分池にヘラブナ釣りに行きました。今回は息子くんが行きたいとの事で、一緒に行きましたよ。 大会やるかもとの誘いをもらい、息子くんが行きたい!との事でしたが、人数が少なくて、中止するとの連絡をもらってました。息子くんはそれで…
ダブルレインボー発見!ダブルレインボーは幸運のサインらしいです。 きっと、山岡家のラーメンを食べれたのが幸運ですね(笑) 2021年11月14日の夕方3時過ぎくらいの時間帯です。岩見沢で少しお買い物をしての旭川に向かう途中です。ちょうど岩見沢市から、…
北海道旭川市もついに天気予報で、雪マーク!マイナス気温!が出てきましたね。 冬もすぐそこまで来ています。あとどれくらい魚釣りに行けるのかな? ヤバいですね!自分は、寒いの苦手です。逃げたいです(笑) まぁ、いろんな意味で逃げたいですね(笑) …
突然ですが、小学四年生ってどれくらいの身長と体重で、どんな体型なのか? うちの息子くんが着れる服がでかいサイズで、、、太って来たから入らないみたいですね。最近寒くなって来たらジャンバーやら防寒着やら出して来ました、それを着てお出かけとかいく…
小学校に行けずにいた息子くんです。まぁ、いつもの事ですね。一緒に行動です。お昼ご飯は、何食べたい?との質問に熊っ子ラーメンとの事です。 旭川ラーメンの王道ですね。 熊っ子ラーメンに合わせて動きまわる事にしますか! さて、超絶暇なしとーちゃんで…
札幌市月寒体育館に少しだけスケートを滑りに行きましたよ。 我が家の双子の娘達はアイスホッケーガールです。女の子だからね、ほんとはもう少し女の子らしくと思いフィギュアスケートを勧めてみたんだけども、、、(笑) まぁ、いっか! そんな感じで、双子…
アマゾンにてランディングネットをゲットです!自分で始めてアマゾンにてお買い物です(笑)今更かよ!って言われますね。 さっそくフィッシングベストに付けてみました! おぉ〜!なんだかかっこいいですね。最近良く行く山ならちょうどいいサイズのランデ…
北海道千歳市にある追分池にヘラブナ釣りに連れて行ってもらいました。約1年ぶりの追分池に連れて行ってもらいました。いつもありがとうございます! いつもの様に親子と仲間で楽しくヘラブナ釣りをする事ができました。 前シーズンの同じ時期の記事も見てく…
北海道旭川市、市内の河川にてイトウちゃんを釣りました。久しぶりのイトウちゃんの登場です。 さて、超絶に暇がなくなってきました。繁忙期ですね。このまま年末年始までドタバタですね(泣)まさに激務! そんな中、子供達の通う小学校では学芸会が形を変え…