こないだ放送されたテレ朝系「爆笑問題の検索ちゃん」。
すごいものを見た、という余韻に浸っています。
爆笑問題の田中裕二が、「スヌーピー」を好きなあまり「オリジナルのテーマ曲」を自作したことがあると言って、実際に歌っていたのです。
その部分の動画がありがたいことにちょうどアレされてるので、未見の方はぜひ。
田中に対する太田や小池栄子その他の検索ちゃんメンバーには、「生温かく見守る」という言葉がとてもよく似合う。テーマソングの妙な完成度の高さや、田中の名状しがたい熱唱ぶりを含めて、最近でいちばん笑いました。
一応テキスト化しときます。
・スヌーピーが好きなあまりテーマ曲を自作
太田:スヌーピーは、もう田中ちゃん大好きですから
田中:田中ちゃんw
太田:主題歌すら自分でオリジナルで作ってるくらいですから
田中:そうですね
小池栄子:今一度、歌っていただいてね
田中:えっと、『Let's go スヌーピー』のほうで
太田:オープニング曲とエンディング曲があります
田中:あるんです
千原ジュニア:エンディングはちなみに何というタイトル
田中:『おやすみスヌーピー』
小池:イイ曲なんですよー
爆笑問題と小池栄子の中では当たり前のことのように話されてますけど
これまでも「検索ちゃん」で発表されたことがあったのかな?
やがて田中はカメラ目線かつアカペラで歌い始める
・オープニング曲「Let's go スヌーピー」(作詞・作曲・歌:田中裕二)
♪
デレッデー チャン
デレッデー チャン
デレー デレデレデー(前奏)
世の中なんだかあつくるしい
いつもぼくが遊ぶとき
みんなぼくも みんなぼくも
汗をかく
千原ジュニア「なかなか走りまくりましたねー」
品川「鳥肌ですね」
千原ジュニア「ムシズ的なものが」
・エンディング曲「おやすみスヌーピー」(作詞・作曲・歌:田中裕二)
♪
スヌーピーのね
おうちはね
かわいいかわいい
お・う・ち
みんなで
仲良く
みんなで仲良く
おやすみよ
小池栄子「目つぶってる!」
・ぬいぐるみを手に歌った幼少時代
小池:イイ曲です。すごいイイ曲ですよ
田中:で、スヌーピーの人形を子供の頃、こうやって(動かしながら)歌ってた
太田:なんでそんなにキモチ悪い人間になっちゃったの?
####
太田:スヌーピーはじゃあ、ぬいぐるみとかも好きだったんですか
田中:好きです。あのー、こんぐらい(田中の上半身ほど)の大きさのやつと、
こうちっちゃいやつもあったんです。これを買ってもらって。
これは『シューピー』という名前を付け…
太田:スヌーピーでしょ?
千原ジュニア:勝手なことせんといてくださいよ
太田:名前変えてもらっちゃ困る
田中:名前を変えるんです
品川:たまに家で歌うときは『♪シューピーはね』って言ってたんですか
田中:あ、言ったことあるかもね! それね!
この最後の「言ったことあるかもね!」という言葉に込められている、「今まで忘れてたけど実はそうだったかも!」みたいな、
「核心を突かれた!」みたいなニュアンスのどうでもよさがすごいです