ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇

劇団ヤルキメデス超外伝の裏ブログです。

【おすすめ情報】知らない人は損している!「アマゾン業務用ストア」で便利でお安く。

家庭環境や職場環境が私に与えた影響。

スポンサーリンク

 以下のエントリを読みました。

ここで、子どもの教育環境について考えてみる;教育環境というと、学校とか、学習塾とか、教師とかを連想する人がいるかもしれない。でも実際には、家庭環境や親自身のほうがそれ以上に重要なんじゃないか、と私は思っていたりする。

 例えば、鼻歌代わりに毎日母親がピアノを弾いているような家庭の子どもは、かなり高い確率で、幼少期からピアノが弾く習慣を身につけるだろう。あるいは両親の仕事や交友関係のために外国人が頻繁に家庭にやってきて外国語で会話するのを見聞しながら育った子どもは、外国語のインストールにアドバンテージを得やすかろう。
足枷になっているのは“バカ親”なのか?“階層”なのか? - シロクマの屑籠

 非常に興味深い内容だったのですが、私には難しい内容も多かったです。語彙がついていかない…と言いますか。引用した部分は、自分の身に覚えがあるような感じがした部分です。

 勉強…というのを考えた時に、親から勧められた勉強は、小学校の時にママさん連中で共同で勉強会を開いてモノ(途中で辞めました)と、中学校の時の合同家庭教師…みたいなのでした。思えば、中学の時に、大学生のお兄さんと触れ合ったのは、良い経験だったように思えます。


 それ以外は、特に覚えがなくて、小学校、中学校の時にテストで得点していたのは、なんとなくだったような。授業中は静かにしている。やればできることはやって得点する…は親の影響だったのか、自分の資質だったのか分かりません。

 だけど、そういうのは、高校数学がワケ分からなくなって、大学でも勉強しなくなって、瓦解していきました。

 家庭「環境」というのを考えた時に、以前、勤めていた会社の環境も、自分には、影響しているな…と思いました。家庭の影響は…。思いつく限りでは…。

  1. 河本さんの生活保護受給に対しては河本さんの立場に立つ。
  2. 消費税の逆進性のこととかを考える。
  3. 福祉的な観点を持とうとする。

 という感じでしょか。福祉に関しては、私以外の家族3人が手話を使う…という部分もあるかも知れません。

 職場での影響…を考えてみると。

  1. 細かい金額に非常にうるさい。

 という感じでしょうか。これは、商品原価に対する送料とかのウエイトが非常に高くて、毎日、そんなことを考えていたら、そんな感じになりました。


 で。30過ぎてから、環境に与えられた影響…というのを考えた時に、それは自分の資質だったのか、環境の影響だったか?というのを考えるようになりました。

 2ちゃんねるで、河本さんのことをボロクソに書いてあるレスを読む時に、「怖い!」と思いながら、実は、自分は、その一部になりたいのじゃないかな?と思ったり。

 冒頭で引用した記事の本懐とはズレているかも知れませんが、最後まで読んで、そんなことを考えました。何が正しかったのは分からないのですが。

 こまねち。