宮本 直人

TOP USER

人形町

宮本 直人

オトナならではの人形町の楽しみ方を伝授

50代のおじさんならではの感じ方で、「また行きたい」お店をお勧めします。 いつも「いいな」「行きたい」ありがとうございます。コメントも嬉しいです。 Retty開始▶2017年3月 人形町TOP USER▶2020年1月 1,000投稿▶2022年5月

  • 1802投稿
  • 73フォロー
  • 1195フォロワー

好きなジャンル

  • バー
  • 和食
  • 居酒屋
  • ダイニングバー
  • 海鮮料理
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
宮本 直人

宮本 直人

excellent

【No.1802・東京・新橋/ニュー新橋ビル1階】2022年1月オープン、カレー屋。とんかつ好き★人気店。カレー屋とは言え、カツ丼やとんかつ定食もある。 蒲田に本店のあるとんかつ屋の名店『檍』の別業態。今までここではカツカレーやかつ丼をいただいていたが、今回はとんかつ定食を食べてみよう。 【おじさんの注文】 ①とんかつ定食ランチ(豚汁、お新香付、税込1,200円) 1,200円でこれだけのとんかつ定食がいただけるのは、大変ありがたい。十分に美味しい。そりゃ、『檍』のとんかつ定食とは違うのだろうけど、旨いですね。 岩塩でいただくとんかつの甘みも好きなんですけど、具だくさんの豚汁もおじさんは好きです。多少行列があっても回転は速いですし、お勧めです!

宮本 直人

宮本 直人

good

成城学園前駅

ラーメン

【No.1801・東京・世田谷/成城学園前駅と二子玉川駅の真ん中】創業1992年10月、230店舗超のチェーン、ラーメン屋。このお店は、2013年1月オープン。 多摩堤通り沿い、車が便利ですね。 【おじさんの注文】 ①黄金の味噌ラーメンXX(税込990円)、②ぶためしセット(餃子3ケ+ぶためし、税込550円) 券売機にメニューが溢れていて、予備知識が少ないおじさんは焦った上に、味噌ラーメンを選択。チェーンで普通にこれだけ美味しいのは、凄いことだと思います。

宮本 直人

宮本 直人

2025

祖師ヶ谷大蔵駅

ビストロ

《㊗️キリ番、1,800投稿!》 【No.1800・東京・世田谷/祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩10数分、世田谷通り沿い】2014年5月八丁堀(新川)にオープン、2021年10月に現在地に移転、フレンチビストロ。 1年振り、3回目の訪問。なぜこんなところに?という現在地に移転した理由を伺いました。ここではその理由は控えますが、隠れ家的な感じが素晴らしいと思います。 【ヤキニク祭りのコース(税込8,000円)】 ①アミューズ2品、②冷前菜3品、③温前菜、④主菜「ヤキニク祭り」、⑤デザート盛り合わせ、⑥コーヒー 【〆の無料サービス】 ①鶏と豚のWスープのラーメン「シュングル麺」(無料) 【その夜のお酒】 ①クラフトビール、②レモンサワー メインの「ヤキニク祭り」ってどんなものかと思っていましたが、まさに祭りだ!写真は2人前ですが、牛、豚、鶏、鴨、ラム、ステーキやシュラスコ、凄い量なんです。 遊び心のある盛り付け、めちゃめちゃ旨いし、最高です。アミューズ、冷前菜、温前菜は、どれも美しく、繊細な味わい、このお値段でいただけるとは驚きしかない。 さらに、もう満腹なんだけど、〆のシュングル麺もやっぱり旨い!熱々の透き通ったスープに海苔とネギと細麺、シンプルな美味しさ、これがサービスという凄さ! お酒好きのおじさんも食に集中して、クラフトビールとレモンサワーで終わってしまった。デザートも素敵な盛り合わせ、素晴らしいコースでした。 ------------------------------- お蔭さまで㊗️キリ番の1,800投稿を迎えることができました。いつも、いいね、行きたい、フォロー、コメント、一番参考になりました通知、感謝しております。 ちょっと人形町の投稿が少ないことはさて置き、2,000投稿を目指し、おじさんなりの投稿を綴って参りますので、これからもよろしくお願いします。

宮本 直人

宮本 直人

excellent

新橋駅

そば(蕎麦)

【No.1799・東京・新橋】2008年12月オープン、蕎麦屋、居酒屋。前週に初めてランチに入って、「夜も是非」とお勧めをいただいて、翌週入ってみました。 カウンターの一番出口寄りに座ります。常連さんで賑わっており、常連さん同士、店主さんと楽しく話している。おじさんも優しく迎えてくれる。 おじさんが初めて夜に来た経緯を話すと、常連さんからお昼のワンオペのお姉さまと夜の店主さんの関係性を教わって。もちろん、ここでは控えますが。 【その夜のつまみ】 ①サバの燻製、②もりそば 【その夜のお酒】 ①生ビール、②日本酒「 仙禽(栃木)」 お通しに軽くつまみを一品、蕎麦屋なので、もりそばをいただきましたが、どちらも美味しい。日本酒も種類が豊富でいいですね。気軽に来られるお店です。

宮本 直人

宮本 直人

excellent

新橋駅

そば(蕎麦)

【No.1798・東京・新橋/新橋駅前ビル1号館1階】創業昭和53年、「手打そば・鮮魚・地酒」を店名に冠する蕎麦屋の本店。落ち着いた感じのお店ですね。 【おじさんの注文】 ①江戸前穴子天そば(税込1,400円):蕎麦は細打ち メニューの穴子天の大きさに惹かれて注文。蕎麦は細打ちと太打ちがあり、今回は細打ちを選択。揚げ立ての穴子天はメニューの写真の通り、旨い! 細打ちの温かい蕎麦も旨い!せいろと悩んだんですが、その日は寒かったので、温かい出汁の効いたおつゆは美味しいですね。蕎麦湯はかなり白濁してました。 おじさんの座った席からは、冷蔵ショーケースが見え、豪華な日本酒の一升瓶のラインナップが拝めます。夜に蕎麦、お魚、お酒を楽しんでみたいですね。