ラベル KPF の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル KPF の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014/07/05

KPFを開催します。8/9(土) #KPF09 #KPF

Kumamoto Programming Freaksがプログラミング好きな人にお送りする勉強会

  • オレの大好きな○○の話を聞いてくれ!
  • こんなの作っちゃいました!
  • LTしたことないけど話たいことがあるんだ!
  • とにかくオレの話を聞け!

みたいな人を囲んでわいわいやるスタンスです。参加登録はこちら↓

参加人数枠は20人ですが、たぶんもっと入るので確認中です。LTerも募集中です。


今回の目玉

2014年5月30日発売「はじめてのClojure (I・O BOOKS) 」の著者:登尾徳誠さん(@tnoborio)を迎えての開催です。

「Clojureで起業しよう!Clojure事始め。」というタイトルでお話して頂きます!


KPFは普段どういう内容か?

これまでのタイトルをいくつか抜粋すると・・・

  • 動画をAAに変換
  • ブラウザでMapReduce風味の並列分散処理
  • 組み込みScheme(NXTを制御するNXT-SchemeとSchemeコンパイラを作ってみた)
  • Gauche拡張パッケージ開発(OpenCVのGauche拡張パッケージGauche-CVの実装)
  • 会社の仕事でLispを使ってみた
  • 関数型言語と定理証明
  • Processing×Webの薄い本ください ~Processing.jsについて~
  • Lisp入信
  • GaucheでS式でリモートクエリでevalでAjaxで
  • プログラマ辞めました
  • KinectとProcessingで二次元へイブしよう!!~好き好き大好きProcessing愛してるよぉぉぉぉ~
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> ~好き好き大好きProcessing愛してるよぉぉぉぉ~ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

ログが残っている全タイトルは下記のとおりです。 Lisp成分多少しめ、タイトル未定率高いのは「とにかく話したい」系なのか。


これまでのタイトル

  • Ruby + JS to Roptotype
  • プログラミング言語Scheme
  • Silverlight
  • scheme
  • 動画をAAに変換
  • scheme
  • WPF(Windows Presentation Foundation)の初歩的な内容について
  • ブラウザでMapReduce風味の並列分散処理
  • C#:デコレータパターンで認証画像ジェネレータ
  • arduinoの話
  • Agdaという先進的な言語について
  • Pepperで緊急事態っぽくしてみた
  • C#資格試験レポート
  • Visual Studio SDKに入っている拡張機能について - Microsoft DSL Tools、Managed Babel(MPPG/MI)
  • 数字遊び(SchemeとJavaScriptでライブコーディング)
  • R事始
  • プログラマもハードウェアで遊ぼう
  • MUMPSデモ
  • Schemeでプログラミング言語を作ろう!
  • 組み込みScheme(NXTを制御するNXT-SchemeとSchemeコンパイラを作ってみた)
  • Gauche拡張パッケージ開発(OpenCVのGauche拡張パッケージGauche-CVの実装)
  • C#で作るWindowsのWindowを制御するDSL
  • 会社の仕事でLispを使ってみた
  • RSS配信システムを適当に作ってみた
  • Twitterユーザー専用のはてブみたいなものを作ってみた
  • 関数型言語と定理証明
  • プログラミング、デザイン、アート、スタートアップ、
  • FPGAの中身
  • タイトル未定
  • サーバ系勉強会について考える(OSC熊本開催に向けて)
  • はじめてのいーまっくす!
  • タイトルが決まらん
  • KinectとProcessingで次元へイブしよう!!~好き好き大好きProcessing愛してるよぉぉぉぉ~
  • Gaucheでライブコーディング(Gauche+Vim+SDL+OpenCV)
  • 内容が未定
  • 記号プログラミングの話をちょっと
  • みてい
  • C# であそぼう : C# で動的にあそぶ / C# で非同期にあそぶ
  • Lisp入信
  • 競技プログラミングの話
  • 明星和楽の話
  • Lispのマクロ入門
  • SICPを読み始めたよ!
  • タイトル未定
  • GaucheでS式でリモートクエリでevalでAjaxで
  • GaucheでLISPなVimScriptのお披露目
  • タイトル未定
  • webアプリケーション開発の何か
  • Processingが教えてくれたこと
  • プログラマ辞めました
  • 変更…
  • Processing×Webの薄い本ください ~Processing.jsについて~

皆さんの参加をお待ちしております。

2012/03/07

KPF(熊本プログラミングフリークス)の勉強会を開催します

ブログで告知するの久しぶり。 プログラミングが好きな人は参加すると楽しいと思います。これからプログラミングを始めたい人、LTしてみたい人、ヘンタイ(いい意味)、仕事のプログラミングで悩んでる人、面白いもの作ったので発表したい人、変な人(面白い人・すごい人)に会いたい人など、これまでいろんな人に参加して頂いてます。

2012/03/31(土)の13時からです。会場は東海大学熊本キャンパスにお世話になります。ひやかし、のぞき見、歓迎します。

LT応募多すぎて入り切らないかもしれません(笑)

2011/10/23

熊本プログラミングフリークス(KPF) #x06 を開催しました。



2011/10/22(土)、1年半くらいぶりにKPFを開催しました。

たくさんの方々に参加して頂きました。
やっぱり楽しいですね、勉強会は!
やっぱり楽しいですね、懇親会が!

今回も東海大学熊本キャンパスの先端技術コミュニティACOTさんのご好意により会場を提供して頂きました。KPF9LISPの開催時はいつもお世話になっています。いつも本当にありがとうございます!


KPF TL

とりあえずKPF、#KPFを含むつぶやきをとぅぎゃりました。 誰でも編集できるようにしてあるので、追加したり、不都合なものがあったら編集してください。

LT

こんな内容でした。
  • @snisimu
  • @shunsuk
    • プログラミング、デザイン、アート、スタートアップ
  • @koki_h
    • RSS配信システムを適当に作ってみた
  • @aharisu
    • 組み込みScheme(NXTを制御するNXT-SchemeとSchemeコンパイラを作ってみた)
    • Gauche拡張パッケージ開発(OpenCVのGauche拡張パッケージGauche-CVの実装)
  • @valvallow
    • C#で作るWindowsのWindowを制御するDSL
  • @MatsumuraKs
    • Schemeでプログラミング言語を作ろう!公開ソースコードリーディング(?)
  • @kikuchan98
    • 音について

当日飛び込みのLTや、ておくれLTもあって盛り上がりました。

恒例のEmacs派vsVim派のアンケートでは、毎度のことながらVim圧勝でした。
ということで僕は布教を兼ねてfukuoka-emacsに引き続き、スライドではなくEmacsで発表しました。

発表するのにスライドが必要なら、まずはそのふざけた幻想をぶち壊す!
(準備不足でスライドのドラフト(Emacsのorg-modeとiimage)を使って発表しました)

ポジションペーパー

参加者の方には自己紹介の時間に使うポジションペーパーを作成してもらいました。
先日参加したfukuoka-emacsで採用されていた方法がとてもよかったので、真似させてもらいました。


9LISP

KPFの分科会である9LISPもよろしくお願いします。
6月以降停止中ですが、近々再開したいと思っています。



参考



2011/09/15

日記(bookmark, mifare, window制御DSL, KPF)

最近とんと日記を書いておりませなんだ。

bookmark

しばらく前から、その日bookmarkしたリンクをブログに投稿するようにしてる。手動の更新頻度に比べてbookmarkの自動投稿頻度が高くてちょっとうざいかな・・・。週一に変更しようかどうしようか。もうしばらく様子を見てみる。

ネタ元(というかパクりました)はこちら

bookmark自動投稿の仕組み的には
  • ユーザーIDと日付け範囲とカテゴリ(quoteとかlinkとか)指定でtumblrの記事をJSONで取ってくるコマンド(gaucheスクリプト)
  • jsonを変形するコマンド(gaucheスクリプト)
  • jsonとテンプレートからテキスト(今回はHTML)を吐くtemplate-filter(Template Engine)コマンド(@kikuchan98さん製のgaucheスクリプト)
  • bloggerに投稿するコマンド(PHP製)
  • 上記のコマンドをpipeでまとめて実行するシェルスクリプト
という具合で、あとはcronでぶんぶん。
どれも単体でコマンドとして実行できるのでいろいろと便利。

同じような仕組みで、twitterにつぶやくだけのコマンドとURLを短縮/展開するだけのコマンドをgaucheで作って、tumblrからランダムに記事を選んで呟くtwitter botや、twitterのお気に入りからランダムに選んで呟くtwitter botなどを動かしてたりします。これらも単体でコマンドとして動かせるので意外と楽しめる。ソースはお粗末ですが。

mifare, window制御DSL

仕事では引き続きC#でmifareをごにょごにょするお仕事をしています。進捗が悪くてあばばばば状態。
で、その関連(全然関係なさそうだけど)でwindowsのwindowを制御するDSLをでっち上げたりしています。まだ試作段階ですがスーパーハカーより「きめぇ!」の一言を頂きました!
> handle "hoge piyo fuga"
> move 100 200
> repeat 4 click
> move 42 42
> click
> repeat 10 key down_arrow
> key enter
というようなコードをインタプリタに投げると、「hoge piyo fuga」というタイトルのwindowをハンドルして、そのwindowのクライアント領域でのx=100, y=200に移動してclickを4回、42,42に移動してクリックして↓キーを10回押下してenterという操作をします。(ちなみにマウスポインタは動かしません)クリックしたり入力したりコンボボックスを選択したりできるわけです。windowはアクティブでなくても、他のwindowの裏に居ても大丈夫。他に文字や文字列を送ったりもできるのでわりと何でもできます。

言葉では解りづらいので動画を貼れば手っ取り早いのですが。要はコードを解釈してwin32APIでwindowメッセージを送っているだけです。

テキストをインタプリタに投げればwindowをその通りに操作してくれるので、プログラムからテキストを生成して投げればいろんなことができるかも。名前はまだない。公開もたぶんできない(?)けど、勉強会とかで見せることはできるかも。
簡単なlexer(字句解析器)と粗末なインタプリタで動きます。面白かったんでREPLも付けてみました。ちなみにC#製。

KPF

前回から600日以上経過することになりますが、久しぶりにKPF開催します!まだ正式な告知は行なっていませんが、2011/10/22(土)に開催予定です!
皆様ふるってご参加ください。
LT,、発表も絶賛大募集中です。
よろしくお願いします。


よし、風呂入って寝る。

2010/02/08

KPF第五回勉強会やってきた



約200日ぶりという、かなり久しぶりのKPFでした。
内容はshunsukさんの記事をご覧ください。


やはり楽しいですKPF
とにかく皆さんしゃべるしゃべる(笑)

blogに書くことやtwitterで話すことと内容が同じでも、みんなと面と向かって話せるというのが楽しいんですよね。
別に高度であったりマニアックな話でなくても良いんです。

例えば、ネットでFizzBuzzが話題になってれば「これやってみよーぜ!」「じゃオレSchemeで書いてみる!」「じゃオレRuby!」とか、Y Combinatorの記事がホッテントリに入ってたから「自分もやってみたけど、さっぱりわかんなかった」「なにそれなにそれ」とか、「Haskell始めました」とか「Emacs派ですか?vi派ですか?」とか、「Android買ったよー!」「触らせてー!」とか、「Scala始めたんだけど、Androidでも動いたよー」とか、「GAEでClojure動いたよー」とか「感電した」とか「感電した」とか。

で、
ΩΩΩ<すげぇぇぇぇ!
とか
ΩΩΩ<なにそれうまいの?
って面と向かってワイワイ話せるのが楽しいんです。


ということで、身近に同好の士がいらっしゃらない方はサークル感覚で勉強会を始めてみてはいかがでしょうか。

しかしKPF、次回の開催は未定です(笑)

2010/01/08

KPF第五回勉強会



2010/02/06(土)はKPFの第五回勉強会です。
勉強会というかLT大会です。
先日9LISPの後に検討会を開いて内容を相談しました。
明日も9LISP - 007なのでもう一度内容を叩けると良いなと思っています。

2009/10/06

9LISP - Kyushu.lisp@KPF

9lisp

 

 

始まりました9LISP。しばらくはSchemeの基礎を学びます。

Schemeの学習がある程度終わったらSICPThe Little Schemerの読書会につながれば良いな~などと勝手に思ってます。

でもでもCommon Lispやりたいね!

 

id:shunsukさんが9LISPのブログを始めて下さったようです><

 

9LISPは隔週でやっていく予定です。しかも土曜日の午前中にやります!懇親会はなし、というか勉強会が終わってから気が向いた参加者でランチします。興味のある方は参加してみてください。こういうワークショップ形式(?)は初めてなので毎回内容や雰囲気が良くなっていくようにしたいですね。KPFでも課題でしたが反省会が必要ですね。メーリングリストなどWeb上でもよいので。Plan-Do-Check-Action!

2009/08/10

9LISP

9lisp

kpf.logo.main

 

  • 9LISP
    • LISPの勉強会を始めます
    • ガチンコです
    • 月2回やります
  • KPF
    • 次は第五回目の勉強会
    • メンバーが40名を超えました

2009/04/15

[KPF][mixi]KPFのコミュ作りました。

送信者 vallog

 

 

KPF

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4205729

(mixi内コミュ)

[KPF]ステッカー作りたい

送信者 vallog

↑これのステッカー作りたい。

ちなみにこれを描いてくれたのはrosylillyさん!

  • KPF (熊本プログラミングフリークス )

[KPF][勉強会]KPF第三回勉強会を開催します!

送信者 vallog

 

 

今回は募集人数多めの40人!

時間は13:00~17:30と今までで一番長くとりました!

発表、LTやってくれる方募集中です!

 

以降の勉強会もイベントページだけ作りました。

 


*第二回の時のポスター
送信者 vallog

2009/03/30

[KPF][勉強会]KPF第二回勉強会に行ってきたというかやってきた

 

 

 

2009/03/28はKPF第二回勉強会でした。

参加して下さった皆様ありがとうございました!

最終的な参加人数は14名でした。(前回が9名)

 

 

 

二人のスーパー大学生の発表は、ひいき目なしに必見です。

SilverLightってすげー!これ見たらたぶん使いたくなるよ。

最後のaharisuさんの発表なんかはスゴ過ぎて絶句。なぜって彼はまだプログラミングを始めて2年ちょっと。

私も同じくらいの経験年数ですが、あまりの技術力の差に落ち込みましたorz

私の発表は基本的に自己満乙といった感じで恥ずかしいです・・・。

ただ、言える事はKPF楽しいよKPF

 

 

熊本のプログラマはKPFに来るといいよ><

 

  • KPFにくるとこんなことがあるよ。
    • プログラミングが好きなプログラマと知り合える
    • プログラミングすげー!ってなる
    • 発表の練習ができる(w
    • 技術の話で前説なしに思う存分盛り上がれる
    • 勉強会の雰囲気を味わえる
    • 就職活動になるかも
    • ビジネスの話が舞い込むかも
    • 成果物に突っ込んでもらえる
    • 熊本にもすごいプログラマがいることを痛感できる
    • 懇親会で居酒屋に行ってもLAN環境ができあがる

 

  • わかったこと
    • KPFには甲殻機動隊好きが多いらしい

 

  • 反省点
    • 発表の時間制限を設けたほうがいい
    • 話題が濃すぎる
    • 軽めの話題が欲しい
    • もう少し早めに始めたほうがいい
    • やはり準備が遅め
    • やはり告知や募集が遅い

 

  • 今後の改善案
    • もっと手際よく準備できるようにする
    • アンケートを作る
    • 告知を早く
    • 発表者の募集を早く
    • 短めの発表時間で複数の話題を取り扱うと良いのでは?
      • LTを主軸にする?
    • 軽めの話題を取り扱うと良いのでは?
    • Google Site(KPF)にRSSがないのが良ろしくない
      • ブログ作ったら?
      • サイトじゃなくてブログに移行したら?

 

まだまだ改善が必要な点は多いけど、プログラミングが好きな人はKPFにくると楽しい!ということは保障します!

 

熊本のプログラマはKPFに来るといいよ><

 

2009/03/27

[KPF][勉強会]KPF第二回勉強会の会場準備に行ってきた

送信者 vallog

 

[勉強会][KPF]KPF第二回勉強会を開催します。

 

明日はいよいよ、「KPF第二回勉強会」です。

今回の会場は、東海大学 熊本キャンパスで行います。

KPFに参加してくれている学生さん達に手伝っていただきました。

本当に感謝です。

 

3人の学生のうち、2人が発表もやってくれます。

私も発表とLTやります。

 

準備は

  • 机運び
  • 椅子運び
  • プロジェクター&スクリーン
  • 部屋の片付け
  • 無線LANの設置

などでした。(椅子、無線LANは準備済みだった。ありがとうございます><)

 

ポスターは大学の事務の方(?)が作って下さったようで、↑にあるようにとても大きな(縦1mくらいある)を3枚も><

大学の入り口2箇所に立て看板、会場のある棟の入り口に1箇所貼ってくれるそうです!すごいwありがたいです。

しかし、ポスターの「階」が「回」になっててワロタw

 

あと、今日はいろいろ買いました。

  • 差し棒(↓画像) ⇒ カコイイw
  • 電源タップ×2
  • 名札(首からかけるやつ)×20
  • 油性ペンセット
  • お菓子
  • お茶
  • 紙コップ

KPFの備品っつーことでおk♪

 

送信者 vallog

送信者 vallog

2009/03/26

[勉強会]自己紹介テンプレート

こんなんでどうでしょ。

任意の項目に答えていただくということで。

項目
名前 きゃん たまおです。
ハンドル valvallowです。
年齢 今年26歳です。
職業 熊本のソフトウェア開発販売会社でプログラマやってます。
仕事 クラサバ及びWeb(ASP.NET)で業務アプリ開発をしています。
言語は主にC#/SQL/JavaScriptなどです。
得意な言語及び分野 主にC#を使います。
最近はJavaScriptとSchemeを学習中です。
最近はまっていること Schemeの学習と読書です。
今年の目標
今後の目標
Scheme関連の書籍を読破し、Schemerになることです。
長期の目標はSICPの読破です。
スーパープログラマ、スーパーハッカーになることです。


この辺はアンケートかな。

  • 今後この勉強会に期待すること
  • 勉強会でやってみたいこと
  • 勉強会で取り扱ってもらいたい話題
  • どこでこの勉強会を知りましたか
  • どこから来ましたか

追記

(福岡のとある勉強会にて)
事前(開催日より前)に、自己紹介を単一のGoogle Docsに書いてもらい、当日はそのドキュメントをスライドショーするというのがすごくよかった。

2009/03/09

[勉強会][KPF]KPF第二回勉強会を開催します。

 

  • 追記:確認メールについて
    • 2009/03/17現在において、確認メールが送信できないメールアドレスの方がいらっしゃいます。
    • 2009/03/17以前に参加申し込み頂いた方で、確認メールが届いていない方はご一報ください。

 

KPF第二回勉強会を開催します。

KPF:熊本プログラミングフリークス)

開催日時 2009/03/28(土)
13:00開場
13:45開始
17:00終了予定
開催場所 東海大学 熊本キャンパス
新1号館6階 N1603号室
内容 発表、LT、座談会
料金 無料
定員 20名
発表者 募集中
懇親会 \3,000 19:00~
熊本市街
学生無料
地図

 


東海大学 熊本キャンパス大きな地図で見る

 

KPF第二回勉強会を開催します。

[勉強会][Memo]勉強会参加ログ

勉強会 日時 感想
九州Ruby会議01(kyushurubykaigi01) 2008/12/14
日曜日
【Ruby】九州Ruby会議01
(以前のブログ)
第一回KPF勉強会 2009/02/07
土曜日
[KPF][勉強会]第一回KPF勉強会
第10回ばりかた勉強会 2009/03/07
土曜日
[勉強会]セキュリティとんこつ@ばりかた勉強会(第10回)
KPF第二回勉強会 2009/03/28
土曜日
[KPF][勉強会]KPF第二回勉強会に行ってきたというかやってきた
Ruby会議阿蘇 温泉合宿

九州横断特急(or車)で行く Ruby熊本阿蘇温泉合宿
2009/04/04~2009/04/05
土曜日~日曜日
[Ruby][勉強会][合宿]「熊本Ruby温泉合宿」に参加してきました
第11回ばりかた勉強会 2009/04/11
土曜日
[勉強会]第11回ばりかた勉強会@セキュリッティとんこつ行ってきた
やっちろ.R 2009/05/04
月曜日(GW)
[R][勉強会]データマイニング勉強会「やっちろ.R」
Rubylist九州5月定例会

Web スクリプト言語としての Ruby 入門

2009/05/16
土曜日
[Ruby]「Rubylist九州5月例会」に参加してきた
KPF第三回勉強会 2009/05/30
土曜日
参加
KPF第四回勉強会 2009/07/25
2009/08/08
土曜日
[KPF]第4回勉強会をやってきた
KPF第五回勉強会 2009/09/26 延期
Tech Ed 2009 2009/08/26 ~ 2009/08/28 参加

随時更新予定。

追記

続きはATNDの参加ログ



[勉強会]セキュリティとんこつ@ばりかた勉強会(第10回)

第10回ばりかた勉強会に参加してきました!

「ブログを書くまでが勉強会」ということでブログ書きます。(勉強会自体は一昨日でしたが)

 

メーリングリストでアナウンスがあり、KPFのメンバー数人と一緒に参加してきました。「おもしろい勉強会」と聞いていた通りメタメタおもしろかったです!

「セキュリティの勉強会」とだけ聞くと興味がわかないプログラマも、もしかするといるかもしれませんが、あまり先入観を持たずに参加すると良いと思います。恐らく終始興味津々となること受けあいかと思いますよ(笑

私個人としてはとても面白かったです。「次回も参加したい」と思う勉強会でした。

 

参加者20名くらいのうち、KPF関係者6人と熊本人口多目(笑)KPFはアクティブです♪
九州Ruby会議01で見かけた方が数人。

mixiにコミュがあるということだったので、帰宅後参加。

 

 

コンテンツはこんな感じ+α(第10回ばりかた勉強会より)

タイトル 話者
「指紋認証0秒ハック」 田中 克之さん
「自分のメールアドレスを偽装したメールを迷惑メール自動的にSPAMとするには?」

永江 達也さん

「最近のCrawlerの動向」 服部 祐一さん
「Beyond Fearを読まずしてセキュリティを語るな」 新井 俊一さん
「セキュリティ座談会」  

もっとも印象に残り、面白かったのが「指紋認証0秒ハック」

 

「まだブログに書いちゃダメ。」な内容もあるため、その辺はちゃんと自重しながら、当日のメモを取りあえずさらします。(ただの自分用メモなので、意味不気味です)

 

 

・服部さん(最近のCrawlerの動向)(Eidwinds)
    GoogleBotYahoo!Slurp(スループ)、msnbotbaiduspider(百度)
    百度ではmp3、エロ画像w
    steeler(東大のクローラボット)
    IPのレンジ(Range)
    MorfeusFuckingScanner(PHPの脆弱性スキャナ)
    UserAgentの偽装でSPAM
    nslookup
    whoisのドメイン情報から判別

 

・永江さん(迷惑メールを処理する)
自分のメールアドレスがFromで出した覚えの無いSPAMがくる
これを判別し、迷惑メール判定したい。
(自分のメールアドレスに偽装されている)
    GmailのIMAP
    APIをPythonで叩く
    全件回すでなく、未読や最近来たメールで絞り込んで処理を行う
    ベイジアンフィルタ
    Yahoo!は学習型だがいまいち(?)

 

・田中さん(指紋認証0秒ハック)
いろいろなタイプ、判定方式がある。(生体認証
     特徴点抽出方式、パターンマッチング方式、チップマッチング方式、周波数解析

以下カット(自重)

 

・荒井さん(Beyond Fear - 恐怖を超えて)
セキュリティはなぜ破られたのか(邦訳)
暗号技術大全の翻訳やったことある
シュナイアーオンセキュリティ(Bruce Schneier
    セキュリティの大半はコンピュータと関係がない
    セキュリティーとはトレードオフである
        費用、自由、プライバシー、利便性、時間
        社内のドメイン化による全体管理で発生した弊害もそれ
    文字列 - サニタイズ
    トレードオフとは主観である(許せる人間もいれば、許せない人もいる)
    セキュリティには妥協点(落とし所を見極める)が必要である(一概に”これがセキュリティの鏡だ”というのがないから)
    セキュリティーシアター:安全性を増すのではなく、安心感だけを増すもの
    セーフティとセキュリティの違い
    セキュリティは鎖のようなものである(もっとも弱いところが破られる)
    セキュリティは受け、攻めから守るのは大変難しい。(国家元首でさえ、暗殺される)
    予防は難しい。予防できなければ検知せよ。検知したら対処せよ。
    3/21 Ruby勉強会@AIPカフェ

 

・そのださん(sonodamさん)(ごく簡単な安置・フォレンジックス)
サイバー大学IT総合学部准教授
    フォレンジックスとは
        HDDからデータサルベージし、証拠やデータを取り出して調査を行う。
        削除ファイルも含めた痕跡の調査(セクタスキャンとか?)
        時系列にファイルの作成削除移動などの情報を追っかける。
        ハードディスクをダンプ
        Sleuth kit + Autopsy
        カタログ+データ。実際はカタログだけ削除してデータが残っている場合がある。
        istrings(文字列による総検索)
        helix(knoppixベース)
            上記ツール郡がプリインストール
    アンチ・フォレンジックス
        スラックスペースにデータを隠す(そういうツールがある)
        電子透かし(ステガノグラフィ)
        音声、映像にデータを隠す
        ワードの見えないフォントを使う
        ギャル文字
        縦読み
        符丁(隠語、山/川などw)
        日本語->日本語変換ソフト(市販であったが売れず、今は無い)
        文字コードを10進化して経理文書等を装ってやり取り。(+マクロ?)
    アンチ・アンチ・フォレンジックス
        特異点は?
            ツールの痕跡

 

・香山さん(FONをハック)(デジタルハリウッド)
ゼラチンシルバーラブ(?)
今日は何の日?
「つかえぬなら ハックしよう FONルータ」(笑)
RS232Cと昔の携帯の接続口のようなケーブルを改造(普通の232Cではうまくいかないらしい)
FONルータが使えないんだったら普通の無線LANルータに改造しちゃえ!

 

 

 

フォレンジクス、アンチフォレンジクスも超おもしろかった!

サイバー大学の話も聞けました。(非売品パンフレットげっとー!)

大学の教授(?)とか准教授とか(?)の方たちがいらっしゃってて、そういう方々とフランクに話ができるというだけでもすばらしい機会だと思ったわけです。

2009/02/08

[KPF][勉強会]第一回KPF勉強会

kpf.logo.main

第一回KPF勉強会を開催しました!!
KPFでもブログ書くまでが勉強会です♪

(↑のKPFのロゴ画像はrosylillyさん作)

 

KPFとは
「熊本プログラミングフリークス」
Kumamoto Programming Freaks

WS0589 

熊本でプログラマのための勉強会及び読書会などを継続的に開催していくためのコミュニティです。
「熊本のプログラミング大好きなプログラマ集れ!!」的なコミュニティ!

詳しくはKPFのサイトをご覧ください。
メーリングリストもどうぞ。

 

 

参加者は以下の通り。

  • Rubyを内からぶっ壊す!RubyでJavaScriptっちゃう仰天16歳はRubylist。
  • 九州3傑ぷよぷよの猛者!オーバークロック大好きSilverLighter。
  • 言語の話が止まらない!寝るより食うよりコーディング!C/C++/C#er。
  • 異色の研究員プログラマ!過去と未来がフリーランスなRubylist。
  • レコード屋からWebプログラマへ転身!RubyをやりたいPHPer。
  • バイクと水槽とチャリと釣り!バイク屋からプログラマへ転身そして独立C#er。
  • 昨日辞表!独立しちゃう野心あふれる静かなC#erなRubylist。
  • 毎日がクアッドディスプレイ!独立起業のビジネスマンPHPer。

以上8名+の9名でした!
詳しくはKPFのメンバーのページをどぞ。

 

 

猛烈に熱かった!熱かったです!熊本のプログラマは熱い!
大成功だと言わざるを得ませんwすごい盛り上がりでしたw

 

勉強会も4時間近く時間があったので、時間が余るかもしれないと心配していましたが見事に足りませんでしたw勉強会後の懇親会も17:30~0:00までプログラミングの話で盛り上がりました。未だに余韻が覚めやらぬ日曜の午後、この記事を書いています。ブログを書くまでが勉強会!

 

みんな本当にプログラミングを愛しているのだと感じました><
こんな人たちが熊本にいるなんて!技術的な話、ビジネス的な話、プログラミングの話、みんなそんな話がしたくて仕方なかったんだなぁーと。私もそうです。

 

プログラミングが大好きなプログラマって、ソフトウェア開発会社で働いていても滅多にお目にかかれません。「大好きなこと」の話がしたいのに盛り上がれる同士がなかなか見つからないというのは鬱憤がたまるものです。そんなプログラミング大好きなプログラマが集った昨日の勉強会は、ダム決壊的な怒涛の白熱プログラミングトークw

 

  • 熊本のプログラマはKPFに参加すべき !!

 

まとめて面倒みてやるぜ!!なんちって♪
プログラミングが好きな人はKPFへどうぞ。
熊本県に住んでる必要はありません。
プログラミングが大好きなプログラマは取り合えずKPFへ!

 

 

昨日のKPF勉強会の流れ
・主催挨拶 (valvallow
KPFの概要と成り立ち
・発表
・ディスカッション
    ・KPFの今後の活動
    ・勉強会、読書会について
    ・その他多種多様なディスカッション

発表はrosylillyさんと私valvallowの二人が行いました。

 

rosylillyさん

Ruby + JS to Roptotype

Prototype.rb

 

valvallow

プログラミング言語Scheme

 

 

 

最後に、懇親会での「その発想はなかったわ。」をメモメモ。

 

熊本では今までプログラミングの勉強会はほぼ開催されていませんでした。
過去には開催された形跡がWeb上にちらほら

 

福岡では数十のプログラマ向け勉強会があり、毎月いくつも勉強会や読書会が開かれています。
そんな状況を見て、熊本でも勉強会を開催したいという思いでKPFを立ち上げました。この状況を見ると福岡の方が圧倒的に良い環境にも思えますが、勉強会が多いことにも弊害はあるようです。
その一つが、勉強会がたくさんあると、その分優秀な技術者が分散してしまうという状態を作り出すということです。
その点、「熊本に一つだけのKPF」は優秀/有望なプログラマが一点に集るというおもしろい状態を作り出せるのではないでしょうか。そうなれば、九州の中心にある熊本は九州のプログラマをつなげるハブのような役割をも担うことができるすばらしいコミュニティになる可能性を秘めているのでは!?
そんな壮大な話です。

 

 

他の参加者の感想はこちら
・第1回KPF(Kumamoto Programming Freaks)勉強会に参加してきました
http://d.hatena.ne.jp/shunsuk/20090207/1234012737
KPF勉強会、第一回
http://generation1991.g.hatena.ne.jp/rosylilly/20090208/1234062915
・第一回クマモトプログラミングフリークス
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1074721269&owner_id=5046838

 

 

次は3月末にまた「第二回KPF勉強会」を開催しますよん♪