au My PageはDUOGATE,そしてGreeとの連携でキャリア公式SNSへの道を歩み始めるか!?

mixiにおけるマイミク=携帯電話のアドレス帳みたいなもんで、KDDIGreeに出資すると聞いたとき真っ先に『auケータイのアドレス帳がいつかGreeの"友達一覧"になるんじゃ!?』と思った。「Gree待ち受けアプリ」がデフォルトでインストールされていて、ケータイを開くと『2名の友達の日記が更新されています』なんて告知が出るようなイメージだ。

一体いつアクションを起こすのだろうと楽しみにしていたところ、延び延びになっていたau MyPageサービスとDUOGATEサービスの連携が10月末から本格展開されるとのこと。CEATEC会場にてじっくりと見てきたのでその感想を一言で言うとCafesta+Flickr+Googleパーソナライズドホームといったところ。

具体的な機能を挙げると、Blogが持てて、Webアルバムが持てて、カスタマイズ可能なパーソナルTOPページが持てる。でもってケータイ,PCどちらからでもアクセスができ、自BlogへのコメントなんかはパーソナルTOPページに対して通知が出る。なるほどこれは便利そうだ。Flickrと書いたのは、DUOGATE連携によって特にWebアルバム機能が大きく強化され、Blogが書ける・更新チェックができるなど、コミュニケーション機能面が大きく強化されたためである。Webアルバムについては、アルバム単位・写真単位で検索が可能で、アルバムに対してコメントなどを書き込むことができる。恐らく、誰が書き込んだかがわかる仕様で、コメント者のブログやアルバムへの遷移が可能なのだろう。お気に入りのアルバムを登録し、更新状況をWatchすることも可能なようだ。それ、どこのFlickr!? Blogは携帯からの書き込みも勿論可能であり(会場では触らせてもらえなかったorz)、コメントがついたかどうかなどがMyPageにて通知され、ひとめでわかるようになっている。mixiにおける『日記に1件のコメントがついています』というアレである。

au MyPageアルバム機能 PCから閲覧した際のスクリーンショット
http://static.flickr.com/96/265182910_6925e3548b_o.jpg
同様に携帯版説明資料
http://static.flickr.com/100/265213807_2716b48ebe_o.jpg
携帯版の実画面
http://static.flickr.com/108/265216597_5d393bcaf5_o.jpg


PC画面左上(携帯版実画面右上)にはアバターが表示されているが、ここは写真を表示することもできる。そうすると、日記・Myアルバム・Myプロフィール写真・更新情報チェックと、画面構成要素がSNSと大差がないことがわかる。足りないのは友達登録機能ぐらいのものである。さて、ここからは推測になるが、アルバム&ブログへのコメントなどを通じて友達を増やすこともできるし、携帯電話のアドレス帳に登録した(リアルの)友達にアルバム&ブログを簡単に公開することもできるサービス....なんてことになれば、これは強烈に便利なサービスとなりうるだろう。アバター機能とアイテム課金を組み合わせれば、キャリア課金(携帯電話料金といっしょくたに請求)と組み合わせればそれなりの収益も期待できるときている。

そう、これはまさに、(以前のエントリ1)や(以前のエントリ2)にて当方で予想していたmixiMySpaceMVNO展開例そのものである。

ブース担当者に『で、Greeさんとの連携によるSNS的展開はしないんですか?』と問うたところ、大筋では『"今のところは"予定なし』と返されたものの(ま、当然だわな)、『まぁご想像のとおり色々と考えてはいますよムフフ』的なニュアンスの発言もあった。SNSを取り巻く状況はモバイルまわりが鍵になる、と当方では予想していたわけだが、それを裏付けてくれるような興味深い展示であった。正直、今回のCEATECで一番面白い展示だったと感じている。さてはて、どうなることやら。

※何が一番気になるって「ちよろず」の屋島さんがここのところまったく更新をしていないってことでw



あ、でも1点だけ落ち度が。DUOGATEがKDDI100%資本ではないことが関係しているのかもしれないが、キャリア自らが提案して行くサービスであるのに、アルバムへの写真アップ方法が「メール添付」しかないのである。これではせっかくのすばらしいサービスが台無しだ。サービスを知っている人しか使えないからだ。端末のカメラ機能にまで踏み込み、撮影後に「保存」か「保存&アップ」を選べるようにするぐらいのことはしてほしかった。そうすることで『え、アップってどこへ?』『Webアルバムとかって出るけどこれなんだろう』とユーザのアテンションを誘い、サービスへと誘導していくことで爆発的な成長の可能性が出てくるものだ。DUOGATE側の担当者としてはそういった方向に持って行きたいという意向があるようだったので、今後に期待したい。