約9割がChatGPTを信用、“AI頼り”でスキル低下が心配【NSSスマートコンサルティング調べ】
NSSスマートコンサルティングは、業務でChatGPTを活用している会社員を対象に、「業務でのChatGPTの活用実態と信用度」に関する調査を実施した。
ChatGPTを活用している業務と頻度
「ChatGPTをどのような業務で活用しているか(複数回答可)」と質問したところ、「文章の作成・要約・校正(49.8%)」が最も多く、「情報検索(48.4%)」「情報処理・データ分析(42.2%)」と続いた。
また、活用頻度を聞いたところ、「週に3~4日程度(31.0%)」が最も多く、「週に1~2日程度(27.4%)」「ほとんど毎日(21.4%)」と続いた。
作業スピードは上昇するが、問題も…
「業務でChatGPTを活用して良かったことは(複数回答可)」と質問したところ、「作業スピードが上がった(56.0%)」が最も多く、次いで「アイデアの質が向上した(40.8%)」「新しい視点や発想を得られるようになった(40.0%)」と続いた。
一方で、「業務でChatGPTを活用して問題になっていることや不安」を聞いたところ、「情報の正確性がわからず、結果的に手間が増えた(37.1%)」、「ChatGPTに頼りすぎてしまい、自分やチームのスキルが低下したと感じる(34.6%)」「情報漏洩のリスクを感じるようになった(27.4%)」という結果になった。
ChatGPTの出力情報を信用している人は約9割! 信用していない理由は?
ChatGPTの出力情報の信用度を聞いたところ、「とても信用している(16.8%)」「ある程度信用している(69.9%)」と約9割がChatGPTの出力情報を信用していると回答した。
ChatGPTの真偽を確認する作業の有無を聞いたところ、8割以上が確認していた。確認作業をしている人に確認方法を聞いたところ、「信頼できる情報源と照合する(41.6%)」「異なる質問方法での再確認(39.1%)」が続いた。
AIリテラシー、あなたはどれくらい? 今後のAI活用の課題とは
自身のAIリテラシー(理解力や正しい使い方に関する知識)について、約7割が「非常に高い(13.4%)」「ある程度高い(59.9%)」と回答。「今後、ChatGPTやその他のAIツールを業務で安全に活用していくためにはどのような課題があるか?(複数回答可)」の質問には、「セキュリティやプライバシー保護の強化(48.0%)」「情報の正確性の向上(41.7%)」「出力結果の検証プロセスの確立(37.2%)」が続いた。
調査概要
- 【調査期間】2025年1月6日(月)~2025年1月7日(火)
- 【調査方法】PRIZMAによるインターネット調査
- 【調査人数】1,030人
- 【調査対象】調査回答時に業務でChatGPTを活用している会社員と回答したモニター
- 【調査元】NSSスマートコンサルティング株式会社
ソーシャルもやってます!