Skip to main content

ディーアイワイ / DIY

FASHION

生存のための装備を自らの手で縫うということ:ULハイキングの父祖 レイ・ジャーディン訪問記

1g単位で装備を極限まで軽量化し、大自然のロングトレイルを何カ月もかけて歩くウルトラライトハイキングの世界を切り拓いたレイ・ジャーディン。人間と衣服、そして自然との原初的な関係をめぐる思索のために、彼の住むニューメキシコの大地へと向かった。
Gear

『WHOLE EARTH CATALOG』の“決定版”がオンライン無料公開──復活の意義は「読者が決める」

自由な生き方を求め、都市部の生活から離れた若者たちが愛読した『WHOLE EARTH CATALOG』など、スチュアート・ブランドが手がけた関連する雑誌のほぼすべてデジタル化され、無料で公開されている。驚かされるのは、取り上げられている数十年前の議論の多くが、いまだ解決されていないことだ。
Science

“ハッカー”たちは人工衛星の地上局も自作する:たった「1ドル」のDIYキットの実力

人工衛星の地上局を自分で組み立てられるDIYキットが注目されている。オープンソースに基づく研究者向けのキットは原価が約100ドルだが、なんと販売価格はたったの1ドル。衛星データの受信だけでなく、地上局同士が協調すれば宇宙ごみのような小さな物体も検知できるという。こうした取り組みは、宇宙技術の草の根のエコシステムを拡大する役割を期待されている。
Culture

スマホ内蔵型の「光るギター」をつくろうとしてみた:無軌道DIY企画「やってみた」復刻掲載その2

音楽好きであれば誰しも、自分のためだけの楽器に憧れるもの。クリエイター集団「METACRAFT」のリーダー・西條鉄太郎が、自分のためだけの「光るスマホ内蔵ギター」制作にトライ! 雑誌『WIRED』日本版VOL.28「ものづくりの未来」の発売を記念して、昨年本誌で終了した無軌道DIY連載「やってみた」を復刻掲載(雑誌『WIRED』日本版VOL.21より転載)。
Science

デジタル一眼搭載の自律走行車「ロボットフォトグラファー」:無軌道DIY企画「やってみた」復刻掲載その1

自律走行車なんて3日でつくれる! やんちゃなクリエイター集団・メタクラフトが「ロボットフォトグラファー」をつくってみた。雑誌『WIRED』日本版VOL.28「ものづくりの未来」の発売を記念して、昨年終了した無軌道DIY連載「やってみた」を復刻掲載する(雑誌『WIRED』日本版VOL.18より転載)。
Mobility

ビルダーたちの世界──NASCAR、多崎つくる、と「メンテナンス」から始まる創造

「修繕や改造」に長じた人たちの存在こそが、これからの「ものづくり」を導く。完成した「製品」を部品として扱うことで、消費が生産となり、生産が消費となる世界。未来の「ものづくり」のパラダイムのヒントを、池田純一が探る。(『WIRED』日本版VOL.28より転載)
Mobility

米学生がつくった「DIYロケット」は、いかにして宇宙を目指すのか(動画あり)

いまや政府や大企業でなくとも、宇宙まで到達できるロケットを飛ばせるようになりつつある。南カリフォルニア大学の安価な「DIYロケット」は高度44kmまで到達し、学生のつくったロケットとして新記録を樹立した。
Culture

イケアの家具を「ハック」する、トム・ディクソン考案のモジュール式ベッド「Delaktig」が公式発売に

英国のデザイナー、トム・ディクソンはイケアで棺をつくるかわりに新たなベッドをつくり出した。「Delaktig」と名付けられたそのベッドは、ソファや長椅子にも変形し、サイドテーブルのような付属品もつけることができる変幻自在の一品だ。これならイケアの家具を改造するのが好きな“ハッカー”たちも満足するに違いない。
Culture

子どもがもっとコードを学びたくなるDIYコンピューター「Kano」の新たな仕掛け

教育用のDIYコンピューターを販売する英国企業Kanoから、DIYのカメラ、スピーカー、ピクセルボードという3つのキットが登場した。
Gear

「オフィスで地ビール」サブスクリプション、はじまる

醸造所から出荷されたばかりの新鮮な地ビールを最長2週間自宅で楽しめるという、夢のようなマシンを動画で紹介。
Event

【定員20人、受付開始!】落合陽一ら豪華講師が、中高生のキミに教えるAI、IoT、ロボティクス!【8/22〜24開催】

8月22日〜24日の3日間、『WIRED』、イノラボ、Techshopは、IoTガジェットをつくり、人工知能(機械学習)について学べる中高生向けプログラムを開催! 参加者には最終日までに腕輪型のIoTデヴァイスをつくり、夏休みの自由研究として持ち帰ってもらおうという特別プログラムだ。講師として、落合陽一やきゅんくんら、若き俊英たちがつきっきりで指導してくれる。
Gear

ソーセージも焼ける! アイアンマンのグローブをDIY

これであなたもアイアンマン!? 「リパルサー光線発射装置」が付いたグローブをDIYしたツワモノが、現れた。
Culture

日本発のスマートタグ「MESH」、開発者が語るその無限の可能性

ソニーのスタートアッププロジェクトとして開発された「MESH」は、あらゆるものをスマート化するDIYツールキットだ。開発者・萩原丈博が語る、アイデアのきっかけと想像力次第でどこまでも広がる無限の可能性。
Culture

引っ越しを簡単にする「モジュラー」デザイン家具

家具を組み立てるのと同じくらい、家具の解体は骨の折れる作業だ。5年連続の引っ越しを経験したサム・ライリーは、工具を使わずに組み立て・解体することができ、自由にカスタマイズもできるモジュラー式家具をつくりだした。
Culture

大工がつくった「デス・スター」

オレゴン州の木工職人が、「スター・ウォーズ」の宇宙要塞を竹の合板で製作した。製作プロセスを紹介する動画も、映画のシーンを織り交ぜた楽しいものになっている。