北朝鮮北部の咸鏡北道(ハムギョンブクト)会寧(フェリョン)市で、1月以降、若者による白昼の強盗事件が頻発し、当局が警戒を強めているという。5~7人で役割分担した組織的犯行が多く、安全局(警察)による検挙や取り締まりもうまくいっていないようだ...
金正恩氏が、労働党幹部の不正腐敗行為を異例の激しさで批判した。先月末に開かれた党中央委員会書記局(秘書局)会議で、幹部が飲酒接待を受けたことを「特大型の犯罪事件」などと語気強く叱責したのだ。地方では早速、幹部接待の現場である食堂が調査対象に...
ウクライナでロシア軍が多用する戦術「ダブルタップ攻撃」。被害拡大を狙い、同じ標的に向け、時間差をおいてミサイルを撃ち込む手法だ。東部ドネツク州セリドヴォで警察医療隊に同行し、「ダブルタップ攻撃」直後の病院に向かった。取材は2024年2月下旬...
北朝鮮当局が、個人の携帯電話使用に対する監視、統制を強力に進めている。街中で写真や動画を撮影しただけで取り調べを受けたり、修理などのために預けた端末の情報が抜き取られて処罰されたりする事例が相次いでいるようだ。住民が携帯端末を使って、当局が...