2024年 1月 12日

  1. ライトケミカル工業2025卒採用情報

    当社の技術部は、20代~30代の若手社員が重要な主要案件を担当しています。広範囲で高レベルな化学の生産技術を保有しており、チーム制で案件に対応しています。ライトケミカルは、前向きに行動を起こす人には、年齢に関わらず責任ある仕事を任せます…

  2. Chemの論文紹介はじめました

    皆様Chemという雑誌をご存知でしょうか。2016年に発刊された化学ジャーナルで…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 2005年2月分の気になる化学関連ニュース投票結果
  2. FT-IR(赤外分光法)の基礎と高分子材料分析の実際2【終了】
  3. 複数酵素活性の同時検出を可能とするactivatable型ラマンプローブの開発
  4. 化学素人の化学読本
  5. ゾウががんになりにくい本当の理由
  6. 位置選択的C-H酸化による1,3-ジオールの合成
  7. 高分子と低分子の間にある壁 1:分子量分布

注目情報

最新記事

【無料ウェビナー】粒子分散の最前線~評価法から処理技術まで徹底解説~(三洋貿易株式会社)

1.ウェビナー概要2025年2月26日から28日までの3日間にわたり開催される三…

第18回日本化学連合シンポジウム「社会実装を実現する化学人材創出における新たな視点」

日本化学連合ではシンポジウムを毎年2回開催しています。そのうち2025年3月4日開催のシンポジウムで…

理研の一般公開に参加してみた

bergです。去る2024年11月16日(土)、横浜市鶴見区にある、理化学研究所横浜キャンパスの一般…

ツルツルアミノ酸にオレフィンを!脂肪族アミノ酸の脱水素化反応

脂肪族アミノ酸側鎖の脱水素化反応が報告された。本反応で得られるデヒドロアミノ酸は多様な非標準アミノ酸…

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

PAGE TOP