[スポンサーリンク]

一般的な話題

ケミストリ・ソングス【Part 2】

[スポンサーリンク]

Part 1 に引き続き、「化学・元素を題材とした自主制作曲」をご紹介します。ハイクオリティなものも多くて、どれも必聴です!

They Might Be Giants: “Meet the Elements”

BoingBoingといういろいろなネタを集めて公開してるサイト発祥らしい。いやこれは良く出来てます。

 

Molecules in Motion

これ筆者的にはなかなか好みです。ノリも良いしアニメのクオリティも高い。

 

The Nano Song

ナノテクノロジーについて語った歌。おそらくかなりちゃんとした構成作家が作ってるんでしょう、クオリティ高い!

 

The Safety Song

The Nano Songと出典同じ。っていうかセサミストリートもどきにしか見え(略 実験は安全第一で。

 

Chemistry Lovin’ Music Video

曲自体は結構良いと思うんで、歌唱力ある人が歌えば優れたケミカルソングになりそう!

 

外部リンク

 

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 日本プロセス化学会2019 ウインターシンポジウム
  2. 第六回ケムステVプレミアレクチャー「有機イオン対の分子設計に基づ…
  3. お前はもう死んでいる:不安定な試薬たち|第4回「有機合成実験テク…
  4. イオンの出入りを制御するキャップ付き分子容器の開発
  5. 柔軟な姿勢が成功を引き寄せた50代技術者の初転職。現職と同等の待…
  6. ゲルマベンゼニルアニオンを用いた単原子ゲルマニウム導入反応の開発…
  7. 夏休みのおでかけに最適! 化学にまつわる博物館5選 ~2024年…
  8. タンパク質の定量法―紫外吸光法 Protein Quantifi…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 大久野島毒ガス資料館
  2. エドウィン・サザン Edwin M. Southern
  3. 中外製薬が工場を集約へ 宇都宮など2カ所に
  4. ガレン・スタッキー Galen D. Stucky
  5. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2020年版】
  6. 含窒素有機化合物の触媒合成について
  7. スナップタグ SNAP-tag
  8. 有機アジド(4)ー芳香族アジド化合物の合成
  9. 海外学会出張でeSIMを使ってみました
  10. おまえら英語よりもタイピングやろうぜ ~上級編~

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

鉄、助けてっ(Fe)!アルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化

鉄とキラルなエナミンの協働触媒を用いたアルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化が開発された。可視光照…

4種のエステルが密集したテルペノイド:ユーフォルビアロイドAの世界初の全合成

第637回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科・天然物合成化学教室(井上将行教授主…

そこのB2N3、不対電子いらない?

ヘテロ原子のみから成る環(完全ヘテロ原子環)のπ非局在型ラジカル種の合成が達成された。ジボラトリアゾ…

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP