常葉大浜松キャンパス移転へ用地取得 浜松駅南口1万平方メートル
2025年1月9日 05時05分 (1月9日 05時05分更新)
常葉大浜松キャンパス(浜松市浜名区都田町)の移転計画で、市は8日、JR浜松駅南側の中央区寺島町にある旧高砂小学校跡地約1万平方メートルを学校法人常葉大学に売却したと発表した。同日に5億9701万円で売買契約を結んだ。常葉大は新校舎を建設し、2028年4月のキャンパス移転を目指す。
常葉大はすでに新校舎の設計作業に入っており、26年2月に着工、27年11月の完成を予定している。
現在のキャンパスは市中心部から約12キロ。経営、健康プロデュース、保健医療の3学部と大学院健康科学研究科があり、学生約1600人が学ぶ。
少子化が進む中、通学の利便性向上や教育環境の充実に力を入れ、学生の確保につなげる...
この記事・コンテンツの続きは会員限定です。
紙の新聞の定期購読者の方は、無料で会員登録できます。
- 中日プラスに登録すると
- 中日新聞電子版が利用できる
- 会員向け記事が読み放題
- 各種メールマガジンで最新情報をお届け
※紙の新聞とは、中日新聞朝刊・北陸中日新聞朝刊・日刊県民福井です。
関連キーワード
おすすめ情報