更新日:2025年1月14日
ページID:173
ここから本文です。
区民防災組織等に対し、防災訓練実施経費や備蓄品購入経費を助成しています。
区内の町会、自治会等を単位とした、住民の隣保協同の精神に基づく自発的な防災組織です。
文京区宅地開発並びに中高層建築物等の建設に関する指導要綱(56文建管発第292号)第2条第1項第2号の表(下記の表)の用途地域の区分に応じ、同表の規模の欄に掲げる規模の建築物のうち、共同住宅等であるものです。
用途地域 | 規模 |
---|---|
商業地域 | 敷地面積500平方メートル以上又は延べ面積2,000平方メートル以上 |
近隣商業地域 | 敷地面積500平方メートル以上又は延べ面積1,500平方メートル以上 |
上記以外の地域 | 敷地面積400平方メートル以上又は延べ面積1,000平方メートル以上 |
他の助成制度による助成金等の交付を受けているとき、交付対象とならない場合があります。
文京区では防災アドバイザー派遣事業(別ウィンドウで開きます)や防災用品あっせん事業(別ウィンドウで開きます)を行っています。ぜひご活用ください。
区民防災組織が実施する防災訓練に、中高層共同住宅等の管理団体等から理事等が3人以上参加して合同で防災訓練を行う場合、それぞれの備蓄品購入に伴う経費に対して助成金を交付します。
所定の書類(下記のとおり)に必要事項をご記入の上、訓練実施・物資購入前に防災課窓口へ提出(郵送・持参)してください。
助成金交付申請書(区民防災組織用)(ワード:18KB)(別ウィンドウで開きます)
事業計画書兼支出計画書(ワード:17KB)(別ウィンドウで開きます)
助成金交付申請書(中高層共同住宅用)(ワード:17KB)(別ウィンドウで開きます)
合同訓練委任状(ワード:17KB)(別ウィンドウで開きます)
助成金交付申請書(区民防災組織用)(PDF:98KB)(別ウィンドウで開きます)
事業計画書兼支出計画書(PDF:92KB)(別ウィンドウで開きます)
助成金交付申請書(中高層共同住宅用)(PDF:106KB)(別ウィンドウで開きます)
合同訓練委任状(PDF:103KB)(別ウィンドウで開きます)
区が提出書類を審査し、交付決定通知書を発行します。
交付決定通知書を受け取った後、計画に沿って防災訓練の実施や物資の購入をしてください。
文京区では防災アドバイザー派遣事業(別ウィンドウで開きます)や防災用品あっせん事業(別ウィンドウで開きます)を行っています。ぜひご活用ください。
防災訓練と物資購入が完了した後、所定の書類(下記のとおり)に必要事項をご記入の上、防災課窓口へ提出(郵送・持参)してください。
助成金実績報告書(区民防災組織用)(ワード:18KB)(別ウィンドウで開きます)
事業報告書兼支出報告書(ワード:21KB)(別ウィンドウで開きます)
請求書兼口座振替依頼書(区民防災組織用)(ワード:19KB)(別ウィンドウで開きます)
助成金実績報告書(中高層共同住宅用)(ワード:18KB)(別ウィンドウで開きます)
請求書兼口座振替依頼書(中高層共同住宅用)(ワード:19KB)(別ウィンドウで開きます)
助成金実績報告書(区民防災組織用)(PDF:109KB)(別ウィンドウで開きます)
事業報告書兼支出報告書(PDF:92KB)(別ウィンドウで開きます)
請求書兼口座振替依頼書(区民防災組織用)(PDF:138KB)(別ウィンドウで開きます)
助成金実績報告書(中高層共同住宅用)(PDF:107KB)(別ウィンドウで開きます)
請求書兼口座振替依頼書(中高層共同住宅用)(PDF:144KB)(別ウィンドウで開きます)
総務部防災課地域防災担当
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター15階北側
電話番号:
03-5803-1745
ファクス番号:03-5803-1344