愛媛新聞ONLINE

2025
212日()

愛媛県内5日も積雪、影響拡大 国道197号通行止め 八幡浜市郷―大洲市平野町野田

2025年2月5日(水)(愛媛新聞)

通行止めになっている国道197号=5日午前8時35分ごろ、大洲市平野町野田

通行止めになっている国道197号=5日午前8時35分ごろ、大洲市平野町野田

通行止めになっている国道197号=5日午前8時35分ごろ、大洲市平野町野田

通行止めになっている国道197号=5日午前8時35分ごろ、大洲市平野町野田

通行止めになっている国道197号=5日午前8時35分ごろ、大洲市平野町野田

通行止めになっている国道197号=5日午前8時35分ごろ、大洲市平野町野田

通行止めになっている国道197号=5日午前8時35分ごろ、大洲市平野町野田

通行止めになっている国道197号=5日午前8時35分ごろ、大洲市平野町野田

 この冬一番の寒気による大雪の影響は5日も続いている。県内は6日昼前にかけ、山地を中心に大雪となる見込み。松山地方気象台は南予に大雪警報を出している。県は国道197号八幡浜市郷と大洲市平野町野田の間を午前0時から全面通行止めとした。周辺ではチェーン規制を実施中。通行止めの解除時期は未定。

 

 JR四国は5日、予讃線松山―宇和島間の特急・普通列車で計画運休を実施。松山―宇和島間の特急、普通は伊予市―宇和島間、予土線の窪川―宇和島間も終日運休した。予讃線の普通列車は松山―伊予市間で一部運休した。

 

 松山自動車道は大洲南インターチェンジ(IC)―宇和島坂下津ICの上下線で通行止めが続いている。

 

 気象台によると、南予では6日明け方にかけて大雪への警戒が必要。中予と東予では5日夜のはじめから、6日昼前にかけて、冬型の気圧配置が強まり、雪雲が発達するなどした場合、警報級の大雪となる恐れがある。

 

 5日午前5時現在の積雪は西予市宇和で15センチ、久万高原町久万で1センチ。予想される24時間降雪量は多い所で6日午前6時まで平地15センチ、山地40センチ。6日午前6時~7日午前6時は平地5センチ、山地20センチ。7日午前6自~8日午前6時は平地10センチ、山地30センチ。

 

 着雪による倒木や電線断線や、農作物、ビニールハウスなどの管理にも注意を呼びかけている。

 

    各種サービス