ロシアで躍進の日本スクール、日本のロシア・スクールは死屍累々

PERSONALS【人事情報】

2024年8月28日
タグ: ロシア
ロシア外務省日本スクールの先輩であるガルージン氏(右)を飛び越えて出世を果たしたブーチン氏(ロシア連邦外務省HPおよび在日ロシア連邦大使館HPより)
ロシア外務省の事務方トップである第一外務次官のポストに、新潟総領事も務めた「日本スクール」のセルゲイ・ブーチン氏が任命された。大使経験がないブーチン氏が4歳上のガルージン前駐日大使を飛び越えて抜擢されたのは、ラブロフ外相のお気に入りだからだとされる。ロシア外務省で日本スクール出身者が躍進する一方で、日本外務省ではロシア・スクールは不遇をかこっているようだ。

 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が8月17日、日本専門家のセルゲイ・ブーチン外務次官を第一外務次官に任命した人事が、一部の日露関係者の間で話題を呼んでいる。外務省では、セルゲイ・ラブロフ外相に次ぐナンバー2ポストだ。

 プーチン大統領によって大統領府長官に起用されたアントン・ワイノ氏をはじめ、ロシア外務省の日本スクールは躍進が目立つ。逆に、日本外務省のロシア・スクールは不遇な運命をたどる人が少なくない。

極東と新潟の交流に貢献

 ブーチン氏は1964年生まれの60歳で、モスクワ大学東洋語学部で日本語を専攻。東海大学にも交換留学した。就活で苦労し、ソ連崩壊後の経済危機の時代、産経新聞モスクワ支局で助手を務めたこともある。

 1996年、ロシア外務省に採用され、1998~2004年まで新潟総領事館で副領事を務めた。2010年から1年間の新潟総領事を経て、2011~13年には東京の在日ロシア大使館で筆頭公使を務めた。日本語がうまく、温厚な性格の親日家として知られる。新潟では多くの知人、友人を作り、ロシア極東と新潟の交流に尽力した。公使時代は日本人記者とも積極的に交流した。

 2013年に帰国後、外務省の官房部門に勤務。ラブロフ外相に気に入られ、官房長を長年務めた。23年に人事・総務担当の外務次官に就任。今回、欧州を専門としたウラジーミル・チトフ第一外務次官の退陣に伴い、後任に就任した。今後はラブロフ外相を補佐し、ロシア外務省組織を統轄する。

 ロシア外務省には、外務次官が9人もおり、日本で言えば局長級だろう。しかし、第一外務次官は一人だけで、ブーチン氏のポストは日本では岡野正敬事務次官に匹敵する。

ガルージン次官は不満?

 ブーチン氏の飛躍に、同じロシア外務省日本スクールのエース、ミハイル・ガルージン外務次官は複雑な心境だろう。

この記事だけをYahoo!ニュースで読む>>
カテゴリ: 政治
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top