書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
バニラ風味さんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
バニラ風味
さん
本が好き! 1級
書評数:400 件
得票数:5934 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
読書活動、ぼちぼち再開します☆
バニラ風味
さん の書評の傾向を見る
書評 (400)
フォロー (38)
フォロワー (45)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
サンサロようふく店
まわりが変わっても、ずっとそこにあるお店。安心感と希望を感じる絵本です。
2022-06-02
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
黄色い夏の日
その時の狂おしい気持ちも、いつかは、過去の美しい思い出に。
2021-11-05
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
ゆるパイ図鑑 愛すべきご当地パイたち
あんなパイ、こんなパイ。まあ、あるだろうね、というものから、ええ?!というものも。今度、アンテナショップに行ったら、パイコーナー直行です。
2021-07-25
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
おらおらでひとりいぐも 第158回芥川賞受賞
身近に、高齢で一人暮らしの親族がいる私は、心がザワザワしました。そういう意味では、読みすすめるのが、ちょっとこわかったです。
2021-07-25
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
日本庭園を楽しむ絵本
「日本人の心」とは。日本庭園と、それにまつわるものの解説を見ながら、日本人ってすごいなあ、と思いました。
2021-05-16
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
雪虫 (たくさんのふしぎ傑作集)
「雪虫」という通称は、ちょっとファンタジックな感じもしますが。いや、ちょっと、すごいです。写真と、その生態が。
2021-05-16
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
ヴォドニークの水の館
不思議な存在、ヴォドニーク。チェコのむかしばなしです。
2021-05-16
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
ボクたちの駄! 菓子
ああ、懐かしい。パッケージも味も、食べた時の小さな幸せ感も。
2021-05-12
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
いきもの写真館3 つのじまん つのくらべ
形、色、様々な角、つの、ツノ!特に、動物好きなお子さんがいらっしゃる方、ぜひ、親子で見てもらいたいです。
2021-05-12
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
2
)
りんごの木を植えて
その先に「死」が見えてきた時、おじいちゃんは考えました。「何が幸せか」。そして、決めたのです。
2021-05-07
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
おすしやさんにいらっしゃい! 生きものが食べものになるまで (かがくヲたのしむノンフィク…
そのお魚は、海で生きていた。そして、今、おすしになった、その魚のいのちをいただきます。子どもと大人、一緒に開いて、学び、楽しみたい絵本。
2021-05-07
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
名前のないことば辞典 (YUEISHA DICTIONARY)
動物たちが登場して、その言葉のシチュエーションを紹介。ストーリー仕立てになっているので、先がどうなるかを想像したりするのも楽しいです。
2021-05-07
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
幻想仮面の作り方 妖しく美しい異形の仮面コレクション
どのお面も素晴らしい。あまりにすごいので、作ってみようという気にはならないけれど、鑑賞するだけでも、楽しい本です。
2021-05-07
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
児童文学の中の家
大好きだった、あの本。そこに登場する人たちや、家。その暮らし。解説に絵に、小さな発見があります。
2021-04-28
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
ほんとうの願いがかなうとき
「秘密の願いごと」ってありますか。願いはかなうだろうか。幸せってなんだろうか、と考えさせられます。
2021-04-28
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
クルミ先生とまちがえたくないわたし: 藤島クリニック再生計画 (ポプラ物語館 84)
お父さんのいとこのクルミさん。ドジでおっちょこちょいな面もあるけれど、一緒に暮らしていくうちに、わたし、だいすきになっちゃった!
2021-04-28
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
さくら村は大さわぎ
さくら村の美しい自然と、そこに暮らす、純心な子どもたち。いいなあ。心、和みます。
2021-04-28
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
わたし、パリにいったの
はなちゃんと妹のめめちゃんが、アルバムを見ています。それは、めめちゃんが生まれる前、家族かパリにいた時の写真。でも、その写真を見て、めめちゃんは「知ってる」と言うのです。うそー!
2021-04-21
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
ぼくもだよ。 神楽坂の奇跡の木曜日
自分に自信がなく、不幸せだと思う、男女二人。そんな二人が、長い時を経て、再び、出会います。あの人が、こんな近くにいたなんて。
2021-03-22
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
ヨンケイ!!
リレーというチームプレイをすることによって、彼らが得たものとは。信頼、とまではいかなくても、相手を知り、コミュニケーションをとることの大切さを感じた作品でした。
2021-03-19
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
400件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブンnote出張所」に、DBさんの『ひとり旅日和 道続く!』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブンnote出張所」に、ときのきさんの『わたしと一緒にくらしましょう』のレビュー掲載!
〈2024年〉本が好き!編集部から年末年始休業についてのお知らせ
【お知らせ】公式Xでの書評自動投稿停止のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブンnote出張所」に、活字中毒さんの『海賊忍者』のレビュー掲載!
バニラ風味さんの
話題の書評
空、虫、石。昔、それらと心を通わせることのできる一族がいた。その末裔が、現代で造園業を営みつつ、自分たちのルーツと仲間を…
人を操る傀儡師となった猫、ミスジ。江戸の街で大活躍!
傷心のエミリが、ぶっきらぼうな祖父に教えられながら、肩を並べ、一緒に作る魚料理が、とても美味しそう。
バニラ風味さんの
カテゴリランキング
総合
113位
文学・小説
--
児童書・児童文学
23位
エンタメ・サブカル
131位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
64位
自然科学
116位
工学
62位
IT
406位
医療・保健・福祉
142位
趣味・実用
118位
洋書
--