インスタントみそラーメンのスープで「みそ鶏キムチ1人鍋」野菜も鶏むね肉もシメラーメンも食べられるレシピ【筋肉料理人】

こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。

11月も残りわずかになり、夜は冬を思わせる寒さになってきました。そうなると食べたいのは熱々の鍋料理。『メシ通』でも毎年この季節は、私の大好きな、インスタントラーメンのスープをベースに作る「1人鍋」のレシピをご紹介しています。

www.hotpepper.jp

www.hotpepper.jp

今回はその新しいアレンジで、インスタントのみそラーメンを使った「みそ鶏キムチ1人鍋」。 みそキムチ鍋で鶏むね肉とたっぷりの野菜を美味しく食べ、シメに美味しいみそラーメンをすするよくばり1人鍋レシピです。

みそとキムチの相性はとてもいいのでそれだけでも美味しくなりますが、そこに鶏むね肉と和風だしの素、ごま油で炒めたキムチを入れて、インスタントラーメンで作ったとは思えないほど激ウマの鍋が食べられますよ。

なお、ここでは一般的な土鍋を使ったので、キムチはフライパンで炒めてから移しました。セラミック製の土鍋など炒め物ができるものなら、最初から鍋で作ってしまってもOKです。

 

筋肉料理人の「インスタントラーメンでみそ鶏キムチ1人鍋」

【材料】1人分

  • インスタントみそラーメン(袋麺、付属のスープも使用) 1人分
  • 鶏むね肉 1/2枚(150g程度)
  • ニラ 1/2束(50g程度)
  • もやし 1袋(200g程度)
  • にんにく 1かけ
  • 白菜キムチ 100g
  • ごま油 小さじ1/2
  • 和風だしの素(顆粒) 小さじ1/2程度
  • ピザ用チーズ 30g
  • 水 500ml程度(袋麺の指定の量)

(A)

  • 片栗粉、日本酒 各大さじ1/2
  • しょうゆ、和風だしの素(顆粒) 小さじ1/4

 

作り方

1. にんにくは薄切り、

 

ニラは4~5cmに切って、

 

もやしと混ぜ合わせます。

 

2. 鶏むね肉は1cmくらいの厚さに切って、

 

ボウルに入れ、(A)を加えてもみ込みます。

日本酒、片栗粉と混ぜておくと加熱しても鶏むね肉の水分が抜けにくく、かたくなりにくいです。さらに表面はツルリとした食感に仕上がります。

 

3.フライパンにごま油を引き、

 

白菜キムチの2/3、切ったにんにくの1/2を入れ、

 

中火で白菜キムチから水分が飛び、軽く色付くまで炒めます。

白菜キムチをごま油で炒めることでコクと香ばしい風味が付き、酸味も飛んでマイルドになります。

 

4. 水を入れて、

 

沸騰したら1人用の土鍋に移します。

インスタントラーメンのパッケージにある既定の量の水を入れてください。

 

5. 土鍋を火にかけ沸騰したら、2の鶏むね肉を1枚ずつ入れ、

 

弱火(フツフツとする程度)にして3分煮たら、鶏むね肉を一度取り出します。

 

6. 土鍋に残った湯にみそラーメンのスープ、

 

和風だしの素を小さじ1/2程度入れて混ぜます。

 

7. ニラ、もやしを入れ、

 

取り出しておいた鶏むね肉も入れます。白菜キムチの残りをのせ、にんにくの残りをちらします。

 

8. ここからはテーブルに移動して、卓上コンロでいきます。弱火にかけ、ニラ、もやしがしんなりして沈んだら食べごろです。

 

自作したとは思えないほど激ウマのスープ!

「みそ鶏キムチ1人鍋」の完成です。インスタントみそラーメンのスープをベースに鶏、白菜キムチ、和風だしのうま味が入ったスープは、自作したとは思えないほど激ウマ! 白菜キムチはごま油で炒めてから入れたので、コクも出て、じっくり時間をかけて作ったような深い味わいになりました。

 

そのうま味たっぷりのスープで煮たやわらかい鶏むね肉、シャキシャキのもやし、甘みのあるニラがまた美味しい。とくに、たっぷり入った鶏むね肉はツルリとした口当たりでどんどん食べられますよ。

 

具を食べ終わったらシメです。スープが少なくなっていたら水を足し、味が薄ければ和風だしの素を足して調え、中火で熱して煮立ったら麺を入れます。ラーメンのパッケージにある既定の時間煮たら、

 

ピザ用チーズをちらします。

 

鶏とキムチ、みそのうま味たっぷりのスープで煮た麺にとろけたチーズをからめると、シメというより、このラーメンを食べるために鍋をしてもいいくらいめちゃウマです! 

 

市販の鍋の素を買ってこなくても、インスタントラーメンで簡単にコスパよく作れる1人鍋レシピです。鶏むね肉も野菜も美味しく食べられますので、ぜひおためしください。

 

作った人:筋肉料理人 藤吉和男

筋肉料理人 藤吉和男

料理と筋トレをこよなく愛する料理ブロガー。料理研究家としてレシピ本執筆や料理教室、テレビ出演、ボランティア活動を行う。自信のブログやYouTubeでは、簡単で美味しい魚料理や簡単レシピを専門的ながらわかりやすく紹介。レシピブログプラチナブロガー認定。

過去記事も読む

企画協力:レシピブログ

レシピブログ

テレビや雑誌で活躍する人気料理家やフーディスト・17,000名が参加する料理ブログのポータルサイト。毎日のおかずやお弁当、お菓子など120万件のレシピを無料で検索できる。

トップに戻る