ITmedia NEWS > 速報 >

Microsoft Build 2015(Day 1)で発表されたことまとめ

» 2015年04月30日 10時22分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米Microsoftが米カリフォルニア州サンフランシスコで開催の年次開発者会議「Build 2015」の4月29日(現地時間)の基調講演で発表したことを、時系列で簡単に紹介する。

 なお、7月末とうわさされている「Windows 10」のリリース日については発表はなかった。

MacおよびLinux版「.NET Core」プレビューリリース

 これまでWindowsでのみ利用できた開発フレームワーク「.NET」のMacおよびLinux版プレビュー「.NET Core」をGitHubでオープンソースで公開した。.NET Coreは.NET Frameworkのサブセットという位置付け。同社は昨年11月に.NETのオープンソース化を予告している。

MacおよびLinux版コードエディタ「Visual Studio Code」

 .NET Coreとともに、Windows、Mac、Linuxで使えるコードエディタ「Visual Studio Code」も発表された。プレビュー版をこちらから無料でダウンロードできる。

 code editor

Azure SQL Data WarehouseとAzure Data Lake

 「Azure SQL Data Warehouse」は、クラウドでのデータ統合・分析のための“data warehouse-as-a-service”。米Amazon.com傘下のAWSのサービス「Amazon Redshift」と競合する。「Azure Data Lake」は、ビッグデータ解析のための膨大なデータをクラウドに保存するサービス。

 lake

Officeのクロスプラットフォーム統合を可能にする「Office Graph API」

 クロスプラットフォームのOffice関連アプリを構築できる「Office Graph API」を発表した。詳細はこちらのページにまとまっている。

Windows Storeについて

 Windows Storeの有料アプリの通信キャリア経由の支払いが可能になる。これは、スマートフォン向けだけでなく、デスクトップ版アプリについても対応するという(Windows 10のアプリは「ユニバーサルアプリ」として、1つのアプリがデスクトップでもモバイルでも利用できる)。

 企業向けの「Windows Store for Business」の立ち上げも発表した。

 ユーザーがあらゆるWindows向けアプリをWindows Storeで探せるように、Webアプリや「Adobe Photoshop Elements」のような既存のPC用ソフトウェアもWindows Storeに登録できる。

iOSおよびAndroidアプリのユニバーサルアプリ化

 新SDKにより、iOSおよびAndroidアプリを“簡単に”Windows 10用に移植できるようになる(別記事)。

「Aero Glass」復活

 ジョー・ベルフィオーレ氏によるスタートメニュー周辺のデモでは、「Aero Glass」の復活や透明になったスタートメニュー、Cortanaでアプリを指定してチャット相手を呼び出す方法などが紹介された。

新Webブラウザ(コードネーム:Project Spartan)は「Microsoft Edge」に

 これまで「Project Spartan」と呼ばれていた新Webブラウザの正式名称が「Microsoft Edge」になると発表された(別記事)。

HoloLensの進捗

 1月に発表されたヘッドマウントディスプレイ(HMD)の「HoloLens」でWindows 10のユニバーサルアプリを使うデモが行われた。Skypeやゲームの画面をバーチャルに部屋の壁に並べ、操作する。

 同社は現在、HoloLensでNASA、Unity、Autodesk、Walt Disney Companyなどと協力しているという。

 HoloLensの一般への発売予定については発表されなかった。

 hololens

(番外)Windows 10テクニカルプレビューの新ビルドリリース

 基調講演では発表されなかったが、Windows 10のテクニカルプレビューの「Build 10074」が公開された。Continuumやマルチタスク機能、Cortanaの改善や、新しいシステムサウンドの追加が行われた。詳細はこちらのブログにまとめられている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.