リブランドした「Intel Xeon 6」はどんなCPU? Intelの解説から分かったことを改めてチェック(1/3 ページ)

» 2024年07月02日 16時00分 公開
[西川善司ITmedia]

 Intelが6月上旬に発表した「Xeon 6プロセッサ」は、「Sierra Forest」(開発コード名)というサーバ/データセンター向けCPUとして予告されていたものだ。Xeon 6プロセッサには、Sierra Forest以外にも「Granite Rapids」(開発コード名)として開発されている製品もあるが、そちらは少し遅れて登場するようだ。

 これまでXeonプロセッサは、データセンター/HPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)向け製品が「Xeon スケーラブル・プロセッサ」、ワークステーション向け製品が「Xeon Wプロセッサ」、組み込み機器用製品が「Xeon Dプロセッサ」、中小規模サーバ向け製品が「Xeon E プロセッサ」……と、用途別に細かいセグメンテーションが行われてきた。

 ところが、今回登場するXeon 6プロセッサでは、シリーズ名がXeonの後ろに世代数を添える形に変更され、用途の区分けをモデル名によって行うようになった。このようなリブランドの背景として、Xeonの成り立ち自体に“大きな変化”が起きたことがあるという。

 本稿では、Xeon 6プロセッサの基本情報と、同プロセッサで行われた“大きな変化”を解説する。

photo Sierra Forestの大型パッケージを掲げるIntelのマット・ラングマン氏(ジェネラルマネージャー兼副社長)General Manager&Vice President)

Xeon 6は「コア」と「パッケージ」の組み合わせで大きく4種類用意

 先述の通り、Xeon 6プロセッサのCPUコアには「Sierra Forest」と「Granite Rapids」の2種類が存在する。電力効率に優れた高効率コア(Eコア)だけを搭載したものがSierra Forestシングルスレッド性能重視の高性能コア(Pコア)のみを搭載したものGranite Rapidsだ。

 どちらも同じ「Xeon 6プロセッサ」なのだが、得意とする用途が異なる。そもそも搭載されているCPUコアの種類も異なるため、それぞれが“別の”CPUのような扱いで開発が進められてきた。

 速報記事にもある通り、6月から出荷が始まったのは小型パッケージで提供されるSierra Forest「Xeon 6 6700Eシリーズ」で、2024年第3四半期(7〜9月)には大型パッケージのGranite Rapids「Xeon 6 6900Pシリーズ」の出荷が始まる予定だ。

 その後、2025年第1四半期(1〜3月)に大型パッケージのSierra Forest「Xeon 6 6900Eシリーズ」、小型パッケージのGranite Rapids「Xeon 6 6700P」もリリースされる予定だ。なお、大型パッケージのCPUソケットは「LGA7529」、小型パッケージのCPUソケットは「LGA4710」にそれぞれ適合する。

photo 製品型番末尾にEが付いているのがEコアモデル(Sierra Forest)、Pが付いているのはPコアモデル(Granite Rapids)となる。色分け的にも青がEコアモデル、紫がPコアモデルという位置付けだ(クリックで拡大:以下同)
photo 今回のXeon 6 6700E/6900Eシリーズは、第2世代Xeonスケーラブル・プロセッサからの移行を想定した製品だ。消費電力当たりの性能(いわゆる「ワッパ」)が劇的に向上していることをアピールしている
photo 第2世代XeonベースのサーバをXeon 6ベースに置き換えれば、同性能を維持しながらサーバの設置数(ラックマウント数)を3分の1に減らすことができるという
photo Xeon 6プロセッサは、主に「より高速なDDR5メモリへの対応」「CXL 2.0対応」「PCI Express 5.0のレーン数拡大」がアピールポイントとなる。大型パッケージ版は、数百コア規模のCPUを1ソケットで実現できるところも訴求点だ

 ここまでの話を整理すると、Xeon 6シリーズの現時点における構成は以下のようになる。

  • CPUコアの種類
    • Eコアのみ:モデル名末尾に「E」が付く
    • Pコアのみ:モデル名末尾に「P」が付く
  • CPUのサイズ(ソケットの種類)
    • 小型パッケージ(LGA4710):「6700シリーズ」に分類
    • 大型パッケージ(LGA7529):「6900シリーズ」に分類

 繰り返しになるが、6月にが始まったXeon 6 6700Eシリーズは、すなわち「小型パッケージのEコアモデル」となる。

photo Xeon 6プロセッサの6700シリーズ(小型パッケージ)と6900シリーズ(大型パッケージ)の特徴。対応メモリモジュールは、EコアモデルでDDR5-6400まで、PコアモデルではDDR5-8000〜8800となる
photo 第5世代Xeonスケーラブル・プロセッサ(開発コード名:Sapphire Rapids)と比較した場合の性能向上率。なお、Xeon 6プロセッサでは、「CXL 2.0対応」が一番ホットなトピックである
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月04日 更新
  1. 新発想のアームが付属! 標準消費電力わずか6Wの23.8型ディスプレイEIZO「FlexScan FLT」を試す (2025年01月03日)
  2. 球形スピーカー「CREATIVE Pebble Nova」の重量級サウンドに驚く (2025年01月02日)
  3. ゼンハイザーが最大56%オフの初売りセールを実施! 2025年はいい音を楽しもう (2025年01月03日)
  4. エレコムがYouTuberと共同開発したバックパック「MNL CITY PACK」を3カ月使った率直な感想 再販されたらすぐチェックすべし! (2024年12月31日)
  5. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  6. 2025年は新しいディスプレイで気分をリフレッシュ! アイ・オー・データ機器製品がお得に (2025年01月03日)
  7. 真新しい入力デバイスで新年を迎えよう――エレコム製品が最大20%オフ (2025年01月03日)
  8. EIZOが最薄部約24.4mmでアーム付属の23.8型液晶ディスプレイ「FlexScan FLT」を発表 欧州エネルギーラベル「Class A」取得で環境に配慮 (2024年12月05日)
  9. 最大36W出力、実売1.5万円のモニタースピーカー「Edifier MR3」をチェック 本格派だがライトユースにも優しく見た目も美しい (2024年10月24日)
  10. 新型Macに搭載された「M4チップ」「M4 Proチップ」の実力は? 実機をテストして分かったこと (2024年11月07日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年