IntelのデスクトップPC向け新型GPU「Intel Arc B570 Graphics」を搭載するグラフィックスカードが1月16日から順次発売される。実売価格は4万円台半ば〜5万円弱が見込まれている。
発売に先駆けて、インテルからASRock製グラフィックスカード「Intel Arc B570 Challenger 10GB OC」を借用できたので、先行発売された上位モデル「Intel Arc B580 Graphics」と性能を比べてみようと思う。
Intel Arc B570 Graphicsは、「Battlemage(バトルメイジ)」というコード名で開発が進められてきたGPUの1つだ。SoCはTSMC N5プロセスで生産された「BMG-G21」で、上位モデルであるArc B580と同じだ。ゲーミングにおけるターゲット解像度もフルHD(1920×1080ピクセル)〜WQHD(2560×1440ピクセル)となる。
ただし、Arc B570では一部のXeコアを停止させるなど、性能面での差別化を図っている。主なスペックは以下の通りだ。
(※1)Vulkan 1.4対応グラフィックスドライバは後日提供(2025年第1四半期予定)
Arc B580と比べると、Xeコアが2基削減された。その影響で、浮動小数点演算を担うXVEが16基、行列演算に強みを持つXMXが16基、RTユニットが2基、それぞれ減らされた。また、グラフィックスメモリの容量や帯域幅も削減されている。
その代わり、定格消費電力は40W低下した……のだが、推奨電源容量は600Wと不変だ。余裕を見て600Wとしたのか、実質的な消費電力は変わらないので600Wのままとしているのか、その辺は釈然としない。
Arc B570を搭載するグラフィックスカードの動作要件は、Arc B580と変わりない。2025年1月現在、以下のCPUとチップセットを備えるPCで利用可能だ。ただし、マザーボードとCPUの双方が「Resizable BAR(Smart Access Memory)」をサポートしている必要がある。
(※2)マザーボードによってはResizable BARを有効化できない場合あり(有効にできるかどうかはメーカーに問い合わせてほしい)
(※3)Ryzen 3000Gシリーズは非対応(PCI Express 4.0バス未装備のため)
(※3)Ryzen 8500Gシリーズで使うとパフォーマンスが低下する(PCI Express 4.0バスが4レーンに制限されるため)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.