エレコム、左右対称デザインを採用した静音設計の6ボタンワイヤレスマウス

» 2025年01月28日 15時40分 公開
[ITmedia]

 エレコムは1月28日、Bluetoothおよび2.4GHz接続に対応した6ボタン搭載ワイヤレスマウス“OSMOD(オスモッド)”シリーズを発表、1月下旬に販売を開始する。ラインアップは乾電池式の「M-MY30MBS」シリーズとバッテリー内蔵式の「M-MY35MBS」シリーズの2タイプを用意、それぞれ4カラーバリエーションを取りそろえている。予想実売価格はM-MY30MBSシリーズが4480円、M-MY35MBSシリーズ4980円だ(税込み)。

photo
photo M-MY30MBSシリーズ(上)、M-MY35MBSシリーズ(下)

 ともに付属USBレシーバーを用いた2.4GHz接続およびBluetooth LE接続に対応したワイヤレスマウスで、側面2ボタンと任意に機能割り当てを行える“ファンクションボタン”を含めた計6ボタンを搭載した。

 全ボタンに静音ボタンを装備、持ち方を選ばず利用可能な左右対称の楕円形デザインを採用している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年02月08日 更新
  1. 両手に収まる小さなPCにUSB4とOCuLinkで外付けGPUをつないでみた 「AYANEO AG01 Starship Graphics」の性能をじっくり検証 (2025年02月06日)
  2. 瑞起がミニPC「X68000 Z2」をクラウドファンディング限定で販売 大型化で接続可能なデバイスが増加 ハイスペックモデルも 2台セットは最大68万円 (2025年02月07日)
  3. GIGA 2.0はどうなっている? 5年間の“経験値”を元にレノボが「Lenovo GIGA School Edition」を提供開始した理由 (2025年02月07日)
  4. 「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中 (2025年02月05日)
  5. ウエスタンデジタルの新型PCI Express 4.0 SSD「WD_BLACK SN7100」を試す パフォーマンスは良好でノートPCへの組み込みにお勧め (2025年02月05日)
  6. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  7. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  8. AYANEOが宇宙に進出!? 地上で“爆速”を実現するかもしれない「AYANEO AG01 Starship Graphics Dock」開封レビュー (2025年01月24日)
  9. ラトックシステム、VHSビデオなど各種アナログ映像をデジタル化できる変換レコーダー (2025年02月07日)
  10. 【動画あり】「DASUNG133 REVO」はテキスト入力を行う最高峰の環境を構築できる13.3型のE Inkモバイルディスプレイだ (2025年02月06日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年