2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
令和元年5月29日内閣委員会での杉田水脈議員の質疑について、主な内容である昨年3月9日の質疑に関連した部分だけ書き起こしました。昨年の質疑と同様に議事録の公開が1年以上先延ばしになる可能性があるからです。膨大な内容なので、項目建てをしなが…
毎日新聞が上皇陛下に関する安倍総理の発言を捏造しました。
安倍総理が「GHQの決定を覆すということは全く考えてはいない」と答弁したことを受けて、「安倍総理は旧皇族の皇籍復帰は考えてない」という言説が振り撒かれています。これは十中八九デマです。
丸山ほだか議員の「戦争発言」は憲法尊重擁護義務に反すると主張する者が居ます。それはおかしいですよね、という話。
朝日新聞霞クラブというツイッターアカウント(@asahi_gaikou)の印象操作ミス。
月刊WILL2019年7月号の水間政憲氏の寄稿文について。ツッコみ所満載なので指摘していきます。
防衛省と外務省が旭日旗についての説明文書を公開しました。
旧皇族の男系男子の人数等について、近時、青山繁晴参議院議員、衛藤晟一首相補佐官、百地章教授らが公の場で言及しました。 ただ、口に出された人数にはズレがあるので、その理解を整理していきます。
青山繁晴議員が虎ノ門ニュースで旧皇族の男系男子の情報(宮家名)を言わなかったのは妥当なのか?についての結論です。
5月22日に青山繁晴議員が旧皇族の男系男子について質疑を行ったことにより、従前、水間政憲氏が青山議員を自身の「パクリ」と主張していたことが完全に誤りであることが確定しました。
青山繁晴参議院議員が皇位継承問題について質疑したの該当部分を書き起こしました。
Google検索でニュース記事を除外・非表示にする方法はあるのでしょうか。
yahooニュースからSNSシェアボタン(ソーシャルボタン)が消えました。 それでもFacebookでシェアする方法をいくつか紹介します。
yahooニュースからSNSシェアボタン(ソーシャルボタン)が消えました。それでもLINEでシェアする方法をいくつか紹介します。これらをやれば、どのページでもボタンを探さなくても済むようになります。
日本維新の会を除名された丸山穂高議員がロシアに謝罪した維新を「完全に意味不明な対応」と批判しました。一連の事態の行動の是非について私見を披歴します。
神戸新聞の記事で操作ミスによる事故について統計を参照したものがありました。この記事の読み方と趣旨については誤解が生まれそうなので整理します。
旧皇族の皇籍復帰に関して、「五世の孫の原則」を適用して考える者が居ます。実は、この見解については2つの方向性があり得ます。谷田川惣氏と倉山満氏の主張の違いを念頭に整理します。
自称ジャーナリストの水間政憲のブログで、倉山満に対して旧皇族を含めた系図に関して「パクリだ」と主張されていましたが、今度は明確に「著作権違反」であると主張し出しました。その根拠が本当にしょうもないので記録します。
日本政府が朝鮮総聯につき暴力主義的破壊活動を行うおそれがあることを否定し得ないと答弁書を閣議決定しました。
大阪府泉佐野市がふるさと納税の新制度の対象外となったことを受けてふるさと納税の本来の役割とは?という文書をまとめて公表しました。読み物としても面白く、勉強にもなるので抜粋して取り上げます。
カーナビでもNHK受信料の支払い義務があるとする裁判所の判断が初めて出ました。
水間政憲氏が今度は倉山満氏に対してパクリであると主張しています。その内容が簡単にファクトチェックできてフェイクなので指摘します。
余命三年時事日記というブログに端を発する弁護士への大量懲戒請求事件のうち、在日コリアン弁護士の金竜介氏に対して懲戒請求を行った者に対する民事訴訟の控訴審判決がありました。予想外の判決内容でした。
泉佐野市がふるさと納税の新キャンペーンを行っています。申込みは5月31日までですが、その内容が面白すぎるので紹介します(笑)
皇位継承問題に関連して、女性天皇と女系天皇の違いや旧皇族の復帰に対する世論調査を産経新聞とFNNが合同で実施しました。その結果がこれまでのメディアの調査からは見えなかった点を浮き彫りにしました。
Yahooニュースの記事ページからSNSシェアボタン(ソーシャルボタン)が消えました。
YoutuberのKAZUYA氏の青山繁晴議員に対する指摘に関して。
皇位継承問題に関連して「Y染色体理論」なるものを持ち出す者が居ます。科学的にも誤りであることを指摘します。
旧皇族の皇籍復帰に関連して歴史上の先例との関係がどうなのかについてまとめます。
旧皇族の皇籍復帰・皇位継承に関して「五世の孫の原則」という言葉が持ち出されることがあります。この件について誤解されていることがあります。