mlog

割と自己流で生きています

小泉八雲『小泉八雲集』読み始める

 

○小泉八雲『小泉八雲集』読む

 

2025/1/7(火)晴れ 寒さはひと段落。

大昔の購入したものの、超有名すぎて読まずに本棚に眠っていたのが発掘されたので今読んでいる。

アイルランド系ギリシャ人のラフカディオ・ハーンが、日本に帰化して小泉八雲になって、日本に伝わる怪談や伝承を英語でまとめて、それを日本語訳した作品。そういう経緯なので、普通に現代文になっていて読みやすい。

そして面白い。怪談と言っても肝が冷えるほどの怖さは無くて、「ひゃー」とか「ひょー」くらいなのもいい。

いいけど超短編なので、一気読みするのではなく他の本をメインにして、時々八雲を読む、くらいのペースがいいかも。じゃあ何読もうかな。小説じゃないのがいいかな。

 

年末年始で2キロくらい太ったのに、甘いものを食べてしまう。習慣化してしまっている。気を付けなければいかんな。

 

年明けから為替は極端な動きはなし。円高に向かうわけでも、円安に向かうわけでもない。市場も迷ってるのかな。どっちに放たれるか私には分からない。

仮想通貨はまた息を吹き返して伸び始めている。年末にさらに追加したいところだったけど、資金力がなくて見送った。でも最近、今度資金を追加するときは別の取引所で買おうかなと思い始めている。資金は分散した方がいいし、コインチェックで買えない通貨を扱っている方が面白いし。でも日本の取引所にすると思う。

するとマイナンバー・カード作ってないから、また住民票を取りにいかなくちゃいかん。住民票を取る時、使用意図を聞かれるんだよね。私、あんまり自分のこと聞かれたくないのに。