このサイトについて

サイトポリシー

 このウェブサイト(https://www.nabunken.go.jp/ 以下「当サイト」という。)は、奈良文化財研究所(以下「当研究所」という。)が運営しています。当サイトの利用にあたっては、事前に以下のご利用条件をお読みいただき、これらの条件にご同意の上でご利用ください。

当サイトへのリンクについて

 当サイトへのリンクは自由です。ただし、トップページ<https://www.nabunken.go.jp/>以外のURLは予告なく変更する場合があります。なお、公序良俗に反するサイト、違法なサイトからのリンクは固くお断りいたします。

著作権について

 当サイト上の画像、イラスト、文書、資料などすべてのコンテンツは、日本の著作権法、ベルヌ条約など国際条約により保護されています。これら著作物を著作権者の許諾なく、著作権法に定められている私的利用の範囲を超えて利用することはできません。
 また、著作権者の許可なく改変、複製、賃貸、貸与、販売、出版、送信、放送等、方法の如何を問わず第三者の利用に供することは禁じられています。ただし、個々の著作物に個別の利用条件が付されている場合は、当該利用条件に従ってご利用ください。

 当サイトの画像等をホームページ、出版物等に掲載する場合は、事前に許可が必要です。写真及び画像資料の使用のページをご確認いただき申請してください。

免責事項

 当研究所では、当サイトに掲載する情報について様々な注意を払って掲載しております。しかし、その内容の完全性・正確性・有用性・安全性などについては、一切責任を負いません。      
     
 また当サイトから、他のサイトへリンクをしている場合があります。リンク先のホームページは当研究所が管理運営するものではありません。その内容の信頼性などについては、当研究所は責任を負いません。      
     
 当サイト上の全ての掲載情報は、掲載時点における情報であり、予告なく内容の改変、削除をすることがあります。
 また、トップページ<https://www.nabunken.go.jp/>以外のURLは予告なく変更する場合があります。当サイト上の掲載情報の改変、削除や当サイトのURL変更により発生するリンク切れ等その他一切の影響や利用者に発生する損害について、当研究所はその責任を負いませんのであらかじめご了承ください。      
     
 当研究所は、当サイトの保守、火災・停電その他の自然災害、ウィルスや第三者の妨害行為等による不可抗力によって、当サイトによるサービスが停止したことに起因して利用者に生じた損害につき、責任を負いません。

個人情報保護方針について

 当研究所では、個人情報の収集を行う場合には、次の事項を遵守します。

 (1) 収集する情報の範囲を明示し、その範囲を超えて情報を収集しません。
 (2) 情報の利用目的を明示し、当人の許可無く目的外の利用および第三者への提供をしません。
 (3) 収集した個人情報の漏えい、滅失又はき損等の防止に必要な措置を講じます。

 個人情報の開示窓口および個人情報ファイル簿については、独立行政法人国立文化財機構の個人情報保護ページをご覧ください。

 また、当サイトでは、Googleのアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。Googleアナリティクスはデータの収集のためにCookieを使用しています。データは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することができますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。詳細はGoogleアナリティクス利用規約をご覧ください。
 またこれらのデータを法令に基づく場合を除き、外部の第三者に提供することはありません。

ウェブアクセシビリティ方針

1. ウェブアクセシビリティ方針

 奈良文化財研究所のウェブサイトでは、「JIS X 8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」に対応することを目標とし、アクセシビリティの確保と向上に取り組んでいます。

(1) 対象範囲
 奈良文化財研究所のウェブサイト(https://www.nabunken.go.jp/)全体

(2) 例外
  ①PDFなどの文書ファイル
  ②X(旧Twitter)、YouTubeなどの外部サービスに付随するウェブページ、画像、動画などのファイル
  ③html、css、JavaScript以外の技術を用いているページ

(3) 目標とする適合レベル及び対応度
「JIS X 8341-3:2016」の適合レベルAAに準拠
(注)奈良文化財研究所のウェブアクセシビリティ方針における「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテ
  ンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン - 2021年4月版」 ( https://waic.jp/docs/jis2016/compliance-guidelines/202104/)で定められた表記による。
(4) 目標達成に向けたスケジュール
2023年6月1日、「JIS X 8341-3:2016」の適合レベルAA適合性評価
2023年7月1日以降、ウェブサイト全体が等級AAに準拠することを目標に継続的な修正を行います。特に展示施設の基本情報等に掲載するページについては優先して改善を行います。

公式SNSアカウント

奈良文化財研究所では、Facebook、X、YouTube、Sketchfabによる情報発信を行っており、以下の公式アカウントを開設しています。

Facebook

名前:奈良文化財研究所
アカウントURL:https://www.facebook.com/nabunken

名前:奈良文化財研究所 飛鳥資料館
アカウントURL:https://www.facebook.com/asukahistoricalmuseum

X(旧Twitter)

名前:奈良文化財研究所_公式
ユーザー名:@NABUNKEN_PR
アカウントURL:https://x.com/NABUNKEN_PR

名前:奈良文化財研究所 飛鳥資料館_公式
ユーザー名:@ ASUKA_HM
アカウントURL:https://x.com/ASUKA_HM

YouTube

アカウント名:@nabunken.official
チャンネル名:なぶんけんチャンネル
チャンネルURL:https://www.youtube.com/@nabunken.official

Sketchfab

名前:【公式】奈良文化財研究所
ユーザー名:nabunken
アカウントURL:https://sketchfab.com/nabunken

SNS運用ポリシー

1. 目的

 奈良文化財研究所(以下「当研究所」という。)の調査研究活動、展示・イベント、所蔵品、教育事業などの情報をタイムリーに発信することによって、当研究所の活動を広く周知し、興味や親しみを持っていただくことを目的とします。

2. 発信内容

 (1) 奈良文化財研究所の調査研究情報
 (2) 奈良文化財研究所の展示・イベント情報
 (3) 奈良文化財研究所の所蔵品情報
 (4) 奈良文化財研究所の研修・教育事業
 (5) その他必要に応じた文化財及びその保護に関する情報

3. フォロー及び友達申請、共有、いいね、コメントへの返信について

 当研究所の公式アカウント(以下「当アカウント」という。)は、原則として、他のアカウントに対するフォロー及び友達申請、リポストやシェア等の共有、いいね、コメントへの返信は行いません。また、当アカウントへの友達申請は承認できません。ただし、必要に応じて、文化財及びその保護に関連する国内外の公的機関その他これに類する機関のアカウントのフォロー、友達申請及び友達申請の承認、共有、いいね、コメントへの返信を行う場合があります。また、当アカウントで公表したキャンペーンなどに応募いただいた場合のみ、必要に応じて個人宛にダイレクトメッセージを送ることがあります。

4. 投稿の削除及びアカウントのブロック

 以下に該当する内容が投稿された場合、予告なく投稿の削除、アカウントのブロックを行うことがあります。
 (1) 公序良俗に反するもの
 (2) 法令に違反又は違反するおそれがあるもの
 (3) 犯罪行為を助長するもの
 (4) 政治・宗教・営利を目的とするもの
 (5) 当研究所又は第三者を差別、誹謗中傷し、プライバシーや人権等を侵害するもの
 (6) 記載された内容が虚偽または事実と著しく異なるもの
 (7) 当研究所又は第三者の知的財産権を侵害するもの
 (8) Facebook、X、YouTubeおよびSketchfabの利用規約に反するもの
 (9) 当アカウントの発信する内容に関係のないもの
 (10) 当アカウントが発信した内容の一部または全文を改変するもの
 (11) その他当研究所が不適当であると判断するもの

5. 知的財産権

当アカウントに掲載されている文章、画像等の知的財産権は、当研究所又は正当な権利を有する者に帰属します。

6. アカウントの停止・削除

当アカウントは予告なく停止、又は削除することがあります。

7. 免責事項

当研究所は、当アカウントが発信する情報を利用することで生じた直接・間接的な損失については、いかなる場合でも一切の責任を負いません。

8. その他

本ポリシーは、必要に応じて改定することがあります。

ソーシャルメディア・ガイドライン

 奈良文化財研究所において、役職員を対象としたソーシャルメディア・ガイドラインを策定しました。ソーシャルメディア利用時の基本的な考え方や留意点を明らかにするものです。

上に戻る