ナルシストで何が悪い?

ナル男が運営する、主にファッションを紹介するブログです。

JJJJound(ジョウンド)× adidas Samba OG第二弾 "Mesa"登場!…これならTOBACCOでも…?再販でかなり入手しやすく!

当ブログではアフィリエイト広告を利用している場合がございます

JJJJound(ジョウンド)× adidas Samba OG第二弾 "Mesa"登場!抽選申込お忘れ無く!…これならTOBACCOでも…?再販でかなり入手しやすく!

 

JJJJound × adidas再び!第二弾に選ばれたのは…またも「Samba OG」、抽選応募お忘れ無く!

 

 ここ2年にわたる「Samba」ブームによって完全に復権を果たした感のあるadidas。

レギュラーモデル的な存在でありながら、オーソドックスな白黒のSAMBA OGが一時期は入手困難に陥るなどもありましたが、現在は解消。

一時のブームを経て、飽和状態にあるようにも見えます。

しかし、今年に入ってからはカラー違いなどSAMBAのバリエーションを求める方向性にトレンドが進行。

「ブラウンのSAMBA」、IG6174が一時期定価の倍ほどのプレミアを付けるほどになったり。

 

その他レディースではマルーンサンバ(ID0477)など、良いカラーに出たバリエーションモデルは限定品でなくとも人気となるなど、この現象は歴代の人気スニーカーで見られた光景…。

 

 

単に白黒のベーシックなSAMBAが一時的に流行って終わり、というよりは、

もう少し息の長いトレンドになりそうな予感もしています。

そして今年おそらく最も話題性のあるSAMBAが、JJJJound (ジョウンド)とのコラボモデルでした。

 

 

JJJJoundは、2006年にカナダのモントリオールで創業したファッションブランドです。

創設者のJustin Saundersは、カニエ・ウェストのクリエイティブ・チームであるDONDAの元ディレクター。

 

JJJJoundのコラボスニーカーとしてはニューバランスが有名で、ニューバランスの中でもここ数年はいわゆる「ハイプ」スニーカー、象徴的な存在として君臨してきました。

 

ハイプスニーカーとは、入手困難で市場価値の高い人気モデルのスニーカーのことを指します。

しかし、単に手に入れるのが難しいだけではなく、デザインやコラボなどの要素で人気が高く、熱狂を生み出し、そのブランドの象徴的な存在となるスニーカーのことを特にハイプスニーカーと呼ぶことが多いですね。

近年、スニーカーブームの影響もあり、ハイプスニーカーは投機目的で購入されることも少なくありません。

 

そして今年はadidasとのコラボをスタートさせたわけですが、第一弾に続き、先日発表された第二弾もまたもSAMBAでした。

 

adidas SAMBA JJJJOUND  ID8709

SAMBA JJJJOUND

 

 

 

明るいベージュブラウンのスエードで作られた、SAMBAに見えないSAMBA…。

何とキーヴィジュアルには、あのジョゼ・モウリーニョを起用。


SAMBAがサッカー由来のスニーカーであることを思い出させると同時に、モウリーニョのモデルとしての適性の高さも見せつけてきました。

 

これは流石に欲しくなるところ…抽選申し込みはadidas公式ではCONFIRMEDアプリで6月27日までですから、お忘れ無く。

 

adidas以外の抽選ショップはコチラ。

 

アトモス 6月26日(水)8:59まで

 

 

これならTOBACCOでも…?再販でかなり入手しやすく!

 

 ただ…このカラーリング、雰囲気…。

 

 

確かに、SAMBAのカラーリング、バリエーションとしては新しい…。

けれどこれなら、昨年春に発売され、今年も再販がなされた「TOBACCO(GY7396)」でも良いかもしれない!?

 

adidas TOBACCO GY7396

 

 

もちろん、小さい違いに大きな価値を見出すのがファッションというもの。

似てるからこっちで良いんじゃない?なんて言い出すのは身も蓋もないことです。

ジョウンドサンバも、シュータンをサッカーシューズ由来の、本来固い素材で出来ているものをレザーで再現するなど、細かい芸当やこだわりを見せています。

 

ただ今回もそれなりの倍率の抽選になるでしょうし、フリマアプリなどではプレミアムが付いてしまうでしょうから。

 

SAMBAとTOBACCOは、元々テラス系とカテゴライズされるスニーカー同士。

 

 

当たり前のように聞くようになったテラス系スニーカーの起源はプーマの解説が一番しっくり来るでしょう。

(若干レトリックが効いていますが)

 

jp.puma.com

 

今回のJJJJound × adidas第二弾も、当初選ばれたモデルはTOBACCOであると誤報していたネットメディアが複数あったほどです。

(おそらく、私と同じようにTOBACCO GY7396に似ている…という先入観があったのでしょう。)

 

さてそんなTOBACCO(GY7396)、今年3月に再販がされたのですが、すぐに完売となってしまい。

ただその後さらに大きく二度に分けて再販がなされており、現在かなり手に入りやすくなっています(とはいえ正規販売店のメンズサイズはすぐ売れていくので)。

SAMBAブームから、テラス系スニーカーという大きな括りで進行するトレンドを感じることのできる、現在のベストスニーカーの一つ。

 

ハイプなスニーカーも良いですが、プレミアなんて気にせずガンガン履けるモデルも良いものです。

 

あと…秋には新色が欲しいです、adidasさん…。

 

adidas TOBACCO GY7396

ADIDAS TOBACCO GY7396

 

ZOZO      ベイクルーズストア    ARK    JaDoRe JUN       jeans factory    楽天    Amazon

 

 

2023年10月より施行されたいわゆるステマ(ステルスマーケティング)規制について、当ブログの取り込みについて、当該リンクが存在する場合これから毎回記させて頂きます。

当マガジンはAmazon、楽天、スニーカーブランドの各種公式サイトなどのアフィリエイトプログラムを利用しており、紹介する商品について取り扱いがある場合、アフィリエイトリンク(リンクを介してユーザーが商品を購入した場合、数%の報酬がプログラム利用者に支払われる仕組み)を使用しております。

もちろん全てのリンクにアフィリエイトが付いているわけではなく、ほとんどのリンクには付いておりません(最も多くリンクを貼っていると思われるZOZOやユニクロ、無印良品などは対象外です)。

そして今後は読者の方に分かりやすいように、アフィリエイトリンクが貼ってある場合には毎回この文章を添付させて明示させて頂きます。またアフィリエイトリンクを介した購入をしたく無い方に向け、各アイテムの上に「ブランド+アイテム名」を記載するようにしておりますので、そちらで検索を掛けて頂くことで、ご自身で商品を探すことを可能にしております。

これ以外に、例えばブランドやショップなど企業から特定の商品をPRして欲しい等との依頼を受けて商品を紹介することは一切ありません。

ブランドアンバサダーへの就任、展示会への招待、商品の無償提供等のお誘いも一切断っておりますし、紹介する商品は全て私が自費で購入しております。ファッションサイト運営には多大な経費が掛かりますが、noteの定期購読、フリマでの資料的価値を全うしたアイテムの販売、そして割合としては微々たるものですが、アフィリエイト収入により現在活動が継続出来ております。

今後も透明性のある運営を心掛けたいと思いますので、よろしくお願いいたします。