産業春秋/能登半島地震から1年

(2025/1/1 05:00)

能登半島地震の発生から1日で1年を迎える。2024年9月には記録的な豪雨にも見舞われ、「複合災害」が能登の復旧・復興を遅らせている。震災の被災者向け仮設住宅が全て完成したのは24年12月下旬だった。ほぼ1年を費やした。

石川県によると、24年12月27日時点で地震による1次避難は14人で、ピーク時の3万人超がほぼ解消されつつある。だが豪雨による避難者は221人を数える。地震で緩んだ地盤が豪雨に見舞われ、土砂崩れなどが誘発された。「なぜ能登ばかり」の思いを強くする。

地震による死者は498人(24年12月27日時点)を数え、うち災害関連死は270人。関連死が直接死を上回る。熊本地震以上の関連死が出ており、救えた命はなかったか悔やまれる。

石破茂首相は、関連死を防ぐためにも避難所の満たすべき基準を定めるという。能登の1日も早い復旧・復興はもとより、孤立集落支援のあり方など、能登を教訓に防災・減災対策を急ぎたい。

阪神・淡路大震災の発生から17日で30年になる。昨夏には南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が初めて発出された。震災は「ひとごと」ではない。きょう元日こそ、万一に思いを致す日としたい。

(2025/1/1 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン