Suicaで秋田市のバスに乗れる! 22年春対応開始へ
有料記事
秋田中央交通の路線バスや秋田市のマイタウン・バスなどが、2022年春から交通系ICカードで乗車できるようになる。新たに導入する独自カードのほか、全国で利用されているJR東日本の「Suica(スイカ)」など10種類が使えるようになり、利便性が向上する。
中央交通と秋田市、JR東がサービス開始に合意し、30日に発表した。導入するのはJR東などが開発した「地域連携ICカード」。地域独自の交通系ICカードとスイカの機能を1枚で利用できる。開始時期は22年3月ごろの予定。
対象路線は、中央交通が運行する路線バス、秋田空港リムジンバス、秋田市中心市街地循環バス「ぐるる」と、秋田市が運行するマイタウン・バス。100円で乗車できる高齢者コインバスにも22年秋に導入する見込み。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 817 文字 / 残り 482 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める