企業情報
- CORPORATE
代表挨拶
会社概要
- 商号
- SBIビジネス・ソリューションズ株式会社
- 英文表記
- SBI Business Solutions Co.,Ltd.
- 本社所在地
- 〒106-6013
東京都港区六本木一丁目6番1号 泉ガーデンタワー
TEL:03-6229-0809 FAX:03-3589-7962 - 事業内容
-
企業のバックオフィス支援
■法人向け業務管理クラウドシステム
■ビジネスプロセスマネジメント
■Fintechサービス
- 設立
- 1989年9月
- 資本金等
- 資本金 3億5000万円(資本準備金等含む)
- 役員構成
-
- 代表取締役社長 夏川 雅貴
- 取締役 渋川 英嗣
- 監査役 阿部 純一郎
- 取締役 森田 俊平
- 取締役 西堀 友貴
- 主要株主
- SBIグループ 100%
アクセス
〒106-6013 東京都港区六本木一丁目6番1号 泉ガーデンタワー
【アクセス方法】 地下鉄南北線「六本木一丁目駅」より直結しています。
経営理念
-
顧客満足の追求
企業は、何故社会的に存在を許されているか。それは、その企業の価値を認めてくれる顧客がいるからです。
「顧客」とは、単なるお客様ではなく、当社のポリシーや商品に込められた思いに共感していただき、それゆえに当社のサービスをずっとご利用頂いているお客様を意味します。
私たちは、一つの出逢いをそのような関係にまで深める「顧客の創造」を最大のテーマとし、そのために主体性を持って顧客満足を常に追求していく姿勢を貫いていきたいと思います。 -
有機体思考の経営
近代思想は、個人主義、能力主義、結果主義等の機械論的思考を生み落としました。
その結果、周囲と自分を切り放して考え、「自分さえよければよい」とか「自分が一人でこんなにやってやったのだ」といったスタンスがあたり前のようになり、そのため、組織全体に迷惑をかけつつ、自分自身も寂しい思いをするという自己矛盾的な悲劇が、世の中のあちこちに社会病理的に現れています。
今、時代は、そのような近代合理主義社会からの脱却を進める一大転換期に入っています。
我々は、単なるビジネス上の成功や拡大を目指すのではなく、新しい時代に必要とされる価値観を共有した企業組織を目指し、周囲の人間を自分にとって都合よく利用するような存在ではなく、お互いに支えあう存在として大切に考える「有機体」の組織でありたいと思います。
そして、一人一人がこの組織を大事に思い、大事に思うからこそ、その人自身も組織から大事にされ、組織によって「活かされる」、そういう組織でありたいと考えています。 -
個性を活かす組織
個性は殺すものではなく、生かすべきものです。しかし実際は相手の欠点ばかり目に付いて批判してしまうことも多く有ります。
すべての人に存在価値があり、個性として長所と短所があります。相手の短所に罪を作らせることなく、相手の長所を生かして価値を生み出していくことが、組織運営の真髄であると思います。
我々は、メンバー一人一人が組織全体のために、相互に個性を生かしあいながら、協力して仕事を成し遂げ、人間として成長していき、社会に貢献できる場が与えられる組織を目指します。
地方創生への取り組み
SBIグループが取り組んでいる地方創生は、地域金融機関のみならず、地域住民、地域産業、地方公共団体という4つの経済主体すべてにアプローチすることで、地域経済の活性化に直接的に貢献することを目指しています。当社はSBIグループの方針のもと、地域産業を支える企業の皆様のデジタル化を通して事業基盤を広げる機会を創出し、地域経済の活性化に貢献すべく、日々取り組んでおります。
一部の大企業を中心として構築された日本経済の仕組みから、日本全国の企業が中心となり世界に向けて活躍する世の中を目指すため、地域企業の皆様のお役に立つ企業でありたい。そのような理念のもと、ご賛同・ご協力をいただける地域金融機関の皆様と取り組みを進めてまいります。
当社は、地域経済において信頼が高い地域金融機関の皆様とともに、地域企業の皆様における業務のデジタル化を推進するため、「経費BANK」「承認TIME」「勤怠RECO」といったクラウドサービスのご紹介ならびに導入のサポートをさせていただいております。
会社沿革
1989 |
|
---|---|
2001 |
|
2005 |
|
2006 |
|
2007 |
|
2008 |
|
2010 |
|
2011 |
|
2013 |
|
2016 |
|
2017 |
|
2018 |
|
2020 |
|
2021 |
|
2022 |