やくらい薬師の湯
住所 | 宮城県加美郡加美町味ヶ袋薬莱原1-76 |
電話番号 | 0229-67-3388 |
営業時間 | 9:00~21:00 (最終受付 20:30) |
定休日 | 第1・3月曜 (祝日の場合は翌日休) |
駐車場 | 250台無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/6/21)
●入館料金 (税込)
2時間 (9:00~16:00) |
夜間券 (16:00~21:00) |
1日利用券 | |
大人 (中学生以上) | 600円 | 600円 | 1,000円 |
小人 (5歳〜小学生) | 300円 | 300円 | 500円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
- 貸しタオルセット (大・小):300円。
- 家族風呂 (60分):1,500円+入館料
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
家族風呂
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
名産のわさび料理が美味しい!!
加美町薬莱山のふもとにある日帰り温泉施設「やくらい薬師の湯」のご紹介です。
こちらの施設では天然温泉が楽しめます。泉質は「塩化物泉」で、無色透明でサラっとした癖のない感じ。舐めると少ししょっぱいです。体の芯から温まり、湯冷めしにくいのが特徴です。
広々として開放感のある露天風呂では、外気に触れながら気持ちよく入浴ができます。高温サウナと水風呂もあり、心身ともにリフレッシュできます。
わさびの名産地と言うことで、お食事処では、やくらい名物「薬莱本ワサビ」を使用したメニューが頂けます。それほどツーンとすることなく、上品なお味で、オススメです。
その他、無料で休憩できる大広間では、横になることもできてのんびりと過ごせます。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム・カルシウム - 塩化物泉
[ 効能 ] きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ他
●お風呂施設
露天風呂、泡風呂、ジェットバス、打たせ湯、寝湯、サウナ、水風呂、家族風呂 (別料金)
●その他の施設
お食事処、休憩所、カラオケルーム、有料個室休憩室、自販機コーナー、お土産物コーナー
●「やくらい薬師の湯」の口コミ・感想
宮城県加美町のやくらい薬師の湯に行ってきました。
— おりいぶ (@hitori_driver) June 20, 2025
暑い中洗車をして汗を流してからの露天風呂は効きました。
リーズナブルなのに、サウナや大広間もあり、おすすめです。#温泉 #日帰り #ドライブ pic.twitter.com/xWX6fspWt5
宮城県加美郡加美町
— あっき (@shuttle0103) June 9, 2025
やくらい薬師の湯
入浴料600円
今日は♨️行こうって事で🚙💦
コチラへ💦内風呂も広いですが💦
露天風呂が風情があってNICE👏
イベントなどもあるようですね👍
ご飯処の、わさビフ丼🐮、、
めっちゃ気になりました🤤
今度💦食べよっと、温まったぁ🥵 pic.twitter.com/nyaoammBYf
やくらい薬師の湯に到着して
— まっくす@白のニスモ&青のZ乗り (@max_MEDALIST) September 21, 2024
遅めのお昼にワサビフ丼を頂きました!
お風呂にも入ってちょっとは疲れが取れたかなと思います
無事に鍋越峠のステッカーゲットです(^^)#鍋越峠#ジャパン峠プロジェクト pic.twitter.com/9nC3sn8Ph2
JTP宮城ツアー
— 寿限無@86/CB650R乗り (@jyugem1207) August 31, 2024
やくらい薬師の湯来ました。
いいお湯♨️でした。
汗だらだら pic.twitter.com/TVxgnXTWqS
masaさん
60代 男性
投稿日:2024年10月2日
何も音がしないのでリフレッシュしました
より大きな地図で 宮城県のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
JR東北新幹線「古川」駅からミヤコーバス小野田支所前行きで40分、終点下車、タクシーで10分
●お車をご利用の場合
東北自動車道「古川IC」から国道347号を薬莱山方面へ25km
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
宮城県のスーパー銭湯 | |
宮城県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめ岩盤浴 | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | 貸切個室サウナ |
仙台市のスパ銭 | JAF会員優待 |
カプセルホテル | |
関連記事 | |
全国のスーパー銭湯 | 2025年最新スーパー銭湯 |
オープン前話題のスパ銭 | 全国の24時間営業スパ銭 |
サウナ・温泉 用語辞典 | オススメYouTube |
ドラマ「サ道」ロケ地 | 全国カプセルホテル |
人気のある記事