-
唯一無二のミュージアムホテル「ホテル雅叙園東京」で至福の時を
90年以上の伝統を受け継ぎ、2500点もの日本画や美術工芸品に彩られている「ホテル雅叙園東京」。和モダンな雰囲気が魅力の全60室ある客室は、80平方メ…
-
ホテル雅叙園東京「和のあかり×百段階段2021」
日本の夏を彩る都内最大級のあかりアート展が、目黒「ホテル雅叙園東京」の東京都指定有形文化財「百段階段」で、2021年7月3日(土)〜9月26日(日)ま…
-
天然温泉薬石浴体験!石和温泉「くつろぎの邸くにたち」
新宿から特急で1時間半の石和温泉は、山梨県で最大規模を誇る温泉郷として知られています。桜や桃など花も咲き、イチゴやぶどうなどのフルーツ狩りでも人気のス…
-
本州で最も早く咲く桜!熱海・糸川「あたみ桜」で春の散策を
東京から新幹線に乗って50分余りの熱海には、本州で最も早く、1月上旬〜2月に早咲きの桜が楽しめることで知られる「あたみ桜」があります。なんと1月から約…
-
山梨・石和温泉「糸柳別館 離れの邸 和穣苑」で大人の贅沢な時間を
石和温泉は新宿駅からJRの特急に乗れば約1時間半。山梨県屈指の温泉郷であり、甲府盆地のほぼ中央に位置することから甲府エリアへのアクセスもよく、山梨の人…
-
可愛すぎるカフェ!「HATTIFNATT・高円寺のおうち」
新宿からもほど近い東京・杉並区高円寺には、南北に続く商店街があり、TVでもよく取り上げられる人気の街。カフェ激戦区でもあって個性的なカフェや老舗店がい…
-
京都・保津峡「嵯峨野トロッコ列車&保津川下り」の楽しみ方
京都観光は神社仏閣の参拝が中心ですが、ちょっと退屈をしたりしますよね。そんな時のおすすめは、嵯峨野トロッコ列車&保津川下り。トロッコ列車に乗って亀岡ま…
-
宿泊できるレストラン!湯河原「オーベルジュ湯楽」温泉と食を楽しむ
都心から電車でも車でもアクセスのいい湯河原は、海の幸や山の幸が豊富なことで人気があります。近代的なホテルよりも、どちらかというと、上品な和風旅館が多い…
-
ソメイヨシノより可愛い!?神奈川・南足柄「春めき桜」
「春めき桜」って見たことがありますか?神奈川県の西端に位置する南足柄市の川沿いに咲き乱れるその桜は、ソメイヨシノよりも色が濃く、河津桜よりも色が薄い。…
-
インスタ映えを狙え!ホテル雅叙園東京「百段雛まつり2020」
東京目黒「ホテル雅叙園東京」で、恒例の「百段雛まつり2020」。2020年は出雲・因幡・萩から、普段は現地でしか見ることができないお雛様が勢ぞろい。約…
-
ならまちの古民家カフェ「カナカナごはん」は並んでも食べたい!
奈良市の中心部に位置する「ならまち」は、江戸時代後期からの町家が数多く残り、どこか懐かしさを感じられるところです。近年は町家をリノベーションしたオシャ…
-
歯の神様「荻窪白山神社」は可愛い猫の石像探しも楽しい!
東京・新宿駅から、JRや東京メトロでも約15分ほどで行ける杉並区の荻窪には、地域の鎮守様として崇敬を集めた「荻窪白山神社」が鎮座しています。白山神社は…
-
絶品葛餅もある!奈良で選びたいお勧めのお土産8選
奈良のお土産って何!?パッと定番が頭に浮かんでこなかったり、昔は「奈良にうまいものなし」ともいわれたりしていましたが、最近は美味しいグルメも目白押し!…
-
奈良の世界遺産「元興寺」と人気の「ならまち」を歩いてみよう!
京都よりさらに歴史が深い奈良。奈良駅からも近く、観光のメインエリアに位置する「ならまち」は、その昔は、元興寺の境内でした。元興寺を中心とした風情溢れる…
-
花と緑に囲まれて「青山フラワーマーケット ティーハウス」でティータイムを
東京・赤坂のTBS放送センターを中心に5つの建物が立ち並ぶ赤坂サカスに、花と緑が溢れる素敵なティーハウスがあります。人気の生花店「青山フラワーマーケッ…
-
ならまち「御霊神社」で縁結び!ハートの絵馬に足止めの狛犬も
奈良県・ならまちは、世界文化遺産に登録された元興寺を中心に、寺社や町家などが点在し、お洒落なカフェや雑貨店などの街歩きも楽しめる奈良観光の人気スポット…
-
安倍晴明の修行の地!パワーが溢れる奈良「安倍文殊院」
奈良・桜井は由緒ある寺社や仏像・建築物が多く、奈良観光ではぜひ訪れたいところ。そのひとつ、安倍文殊院は日本三大文殊にも数えられ、学業成就の寺としても知…
-
興福寺の五重塔ライトアップも!古都奈良の宿「飛鳥荘」
悠久の歴史を刻む奈良は、豊かな自然と多くの歴史遺産が点在する人気の観光地。旅のプランを立てるのには先ずは宿泊先選び。観光に便利で、奈良の風情を感じるこ…
-
2019年4月デビューの新型海賊船も!箱根で多彩な乗り物の旅
神奈川県・箱根は都心からも近く、簡単に行けることから人気の観光地です。箱根には登山電車・ケーブルカー・ロープウエイ・海賊船・バスなど何種類もの乗り物が…
-
春と秋に公開!秘密の花園「川崎市・生田緑地ばら苑」で香りも楽しむ
神奈川県・川崎市に位置する生田緑地は、多摩丘陵の自然が溢れるところ。その緑地には春と秋に公開する美しいバラの花園があります。林に囲まれた風景の中、春に…
-
箱根湯本駅から徒歩2分の好立地!温泉自慢の宿「箱根水明荘」
新宿駅から小田急ロマンスカーに乗れば、箱根湯本駅までは85分。箱根はアクセスのよさに、温泉やグルメなど、バラエティに富んだ観光ができることから、日本の…
-
東京・高円寺「ベーカリー兎座LEPUS」のウサギ食ぱんが可愛すぎ!
東京・杉並区の東京メトロ・新高円寺駅から徒歩5分ほどの青梅街道沿いに、パッと見、和菓子屋さんのような店構えのベーカリーがあります。オーナーはフレンチの…
-
インスタ映え桜絶景スポット!東京・杉並「善福寺川緑地公園」
東京には、桜を楽しめる有名なスポットがたくさんありますが、大混雑でゆっくりとお花見ができなかったりしますよね。東京・杉並区には穴場中の穴場!川沿いに咲…
-
静岡「熱海梅園」日本一早咲きの梅は雨の日だって美しい!
熱海梅園は、毎年11月下旬〜12月上旬に早咲きの梅が咲き始め、早咲きから遅咲きまで59品種・472本の梅があるので、長く楽しむことができる人気の観光ス…
-
恵比寿ガーデンプレイスで「フェルメール」全作品37点が!音楽と指紋の謎展
空前のフェルメールブームですが、東京・恵比寿三越でフェルメール「音楽と指紋の謎」展が、2019年2月24日(日)まで開催されています。フェルメール作と…
-
有形文化財で名物の天丼を味わう!小田原「だるま料理店」
神奈川県の南西部に位置する小田原は、温暖な気候に恵まれて、梅干しやかまぼこなど美味しいグルメの宝庫。その昔は小田原宿の宿場町や城下町としても栄えました…
-
ピリ辛の逸品や抹茶味ポテトスナックも!京都土産お勧め5選
京都のお土産というと、いいものが多過ぎて、迷ったあげく結局定番の和菓子になってしまったことがありませんか。今回ご紹介するお土産は、ピリ辛のふりかけや珍…
-
赤坂の料亭で個室ランチが1800円〜!「赤坂はらだ」はコスパ最高
東京は世界各国の料理が食べられますが、旅先では現地でないと体験ができないようなところで食事をしたいですよね。歴史のある赤坂で料亭体験はいかがですか。で…
-
歴代首相8人が住んでいた大磯 由緒ある「旧吉田茂邸」
神奈川県・大磯町にある「旧吉田茂邸」は、戦後内閣総理大臣を務めた吉田茂氏が、 昭和19年頃から亡くなる昭和42年までを過ごしたところ。政界引退後も多く…
-
今こそ知りたい隠れキリシタンの歴史!大磯「澤田美喜記念館」
神奈川県の大磯町には、250年以上に及ぶキリスト教、禁教期の弾圧下で信仰を守った歴史を伝える「澤田美喜記念館」があります。JR大磯駅前に建つ記念館は、…