ホテルニューオータニ大阪の秋ビュッフェは“いも・くり・なんきん”がテーマ

ホテルニューオータニ大阪の秋ビュッフェは“いも・くり・なんきん”がテーマ

更新日:2022/09/07 15:31

Sige pandaのプロフィール写真 Sige panda パンダライター、パンダスポット探検家
ホテルニューオータニ大阪で秋の味覚が楽しめる「スーパースイーツビュッフェ2022〜いもくりなんきん〜」を、2022年9月1日(木)〜11月30日(水)まで開催中。

関西でよく言われる、女性が好きな秋の味覚、いも・くり・なんきん(カボチャ)がテーマのビュッフェ。秋が旬のぶどうに高級フルーツ・シャインマスカットなども登場。全26種類のメニューが楽しめます。

開放的なラウンジが秋色に変身

開放的なラウンジが秋色に変身

提供元:ホテルニューオータニ大阪

地図を見る

「スーパースイーツビュッフェ2022〜いもくりなんきん〜」が開催されているのは、ホテルニューオータニ大阪の1階にあるSATSUKI LOUNGE(サツキラウンジ)。建物の中心にある開放的な空間は、ビュッフェ仕様で秋色に彩られています。

開放的なラウンジが秋色に変身

提供元:T.N

地図を見る

入り口には、いもくりなんきんの看板が。うつくしいスイーツの写真に期待が高まります。

開放的なラウンジが秋色に変身

提供元:T.N

地図を見る

横には大きなフォトスポットも。一緒に来たお友だちと写真を撮れば気分が上がること間違いなしですね。

宝石のようなスイーツ

宝石のようなスイーツ

写真:Sige panda

地図を見る

ビュッフェ台には、スイーツやセイボリーがズラリ。スイーツはアクリルケースの中に入っており、ホテルの方が取り分けてくれます。

明るくライトアップされたケース内は写真撮影にもピッタリ。ホテルメイドのうつくしいスイーツを、ぜひ写真におさめてくださいね。

宝石のようなスイーツ

写真:Sige panda

地図を見る

スイーツは約20種類。定番の「ストロベリーショートケーキ」のほかに、「栗のショートケーキ」や「さつまいものバスクチーズケーキ」など、秋を感じるメニューが並びます。

宝石のようなスイーツ

写真:Sige panda

地図を見る

「栗のティラミス」や「ぶどうゼリー」などのグラススイーツも充実。こちらも見た目に華やかで、お皿にひとつあれば写真映えしますよ。

3種のモンブラン食べ比べも

3種のモンブラン食べ比べも

写真:Sige panda

地図を見る

ホテルスタッフが取り分けてくれるため、お皿の上でもキレイな状態のスイーツ。食べてしまうのがもったいないようなビジュアルです。

3種のモンブラン食べ比べも

写真:Sige panda

地図を見る

注目は、いも・くり・なんきんの3種類のモンブランの食べ比べ。シュー生地にさつまいもの甘露煮とクリームをサンドした「さつまいもモンブラン」に、マロンクリームやチョコレートなど5層仕上げの「マロンモンブラン」、甘さ控えめの生クリームを合わせた「かぼちゃモンブラン」。どれも上品な秋の味覚です。

3種のモンブラン食べ比べも

提供元:ホテルニューオータニ大阪

地図を見る

その場で仕上げてくれる「ぶどうパフェ」も。ほかにも、ふわふわのミニパンケーキや、いも、栗、カボチャのミニパフェなども、できたてを味わえます。

ホテルメイドの軽食もお楽しみ

ホテルメイドの軽食もお楽しみ

写真:Sige panda

地図を見る

こちらのビュッフェは、軽食が充実しているのも楽しみのひとつ。日替わりの麺料理や、ご飯もの、サンドウィッチなどの和洋中なメニューがそろっているため、ランチとして利用する人も多いのです。

ホテルメイドの軽食もお楽しみ

写真:Sige panda

地図を見る

野菜もたっぷり。好きな野菜を組み合わせて、自分だけのサラダを作ることができます。ドレッシングは3種からお好みのものをチョイス。サラダをたっぷり食べて、スイーツを食べ過ぎた(かもしれない)罪悪感を吹き飛ばしましょう。

ホテルメイドの軽食もお楽しみ

写真:Sige panda

地図を見る

大豆から抽出した植物性タンパク質、大豆ミートパティを使用したハンバーガーも。上質な素材を使用し、健康を意識したメニュー構成もうれしいですね。

スイーツビュッフェでは珍しいメニューも

スイーツビュッフェでは珍しいメニューも

写真:Sige panda

地図を見る

軽食で見逃せないのがカレーです。ホテルならではの深い味わい。適度な辛さが、スイーツに慣れた舌をしっかりとリセットしてくれます。

スイーツビュッフェでは珍しいメニューも

写真:Sige panda

地図を見る

そして、ぜひ味わって欲しいのがちらし寿司。竹をモチーフにした器に入ったこちらは、小さいながら具がたっぷりな本格派。小さな一品にも手を抜かない。ホテルのプライドを感じます。

スイーツビュッフェでは珍しいメニューも

写真:Sige panda

地図を見る

そして、今回初登場の焼き栗も、ぜひ味わいたいもののひとつ。1つから好きなだけ食べられるのも魅力です。これぞ秋の味覚の焼き栗ですが、ふだんなかなか食べる機会がないですよね。

写真は愛媛産の大粒の栗。栗の種類は時期によって変わることがあります。

豪華な秋ビュッフェで心もおなかも大満足

秋の味覚が勢ぞろいしたビュッフェに、心もおなかも大満足。スイーツも軽食も食べやすいサイズで、種類もたくさんそろっていて、しっかりと食べられるため、ファミリーでの利用も多いのだとか。

食欲の秋、おいしいものをめいっぱい食べて、元気をチャージしませんか。

2022年9月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2022/09/02 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -